★新宿御苑へ行って来ました。

 Bonjour & Aloha ♪  

            (「一人旅滞在記」は、左のカテゴリーから御覧下さい。)

昨日、弁護士事務所へ行きました。

人助けをする仕事人にとって

「視野の広さ」「経験の深さ」は、とても大切」だと思いました。bearing

・・・ rain ・・・   ・・・ rain ・・・   ・・・ rain ・・・

お天気が今一sprinkle・・・予報通りに晴れてくれません。bearing

帰り道

せっかく近くに 来たのですから、新宿御苑へ寄ってみる事にしました。cat 

IMG_3081-2 

私が入る前に、外人さんカップルが入る。

新宿御苑は、小学校時代の遠足場所の中の一ヶ所でした。

幼稚園の時は、親の同伴で「上野動物園」「東京タワー」

行きだけ全員揃って貸切バスで行き

記念写真を撮ったら解散、各自、自由帰宅。

ボ~っと、している幼稚園児の頃の方が、目的の有る遠足で・・・

小学校の時の遠足は

cherryblossom芝生の上で、ただ、riceballお弁当を食べに行くだけだった様な・・・?

IMG_3084-2 

↑ こちらが、以前の入場券売り場の建物だったと、思います。

IMG_3082-2 

私は、↑ 赤い三角印の有る「大木戸門」から入場しました。

最寄りの駅は、JR「新宿駅」「千駄木駅」になります。

IMG_3083-2 

入場券を買おうと窓口を見たら「2,000円」と大きく書かれた数字が目に入り・・・

お財布から2,000円を出して「お願いしま~す♪」と、差し出した。

「200円です・・・2,000円は年間パスポートです!」と、慌てた係員さんの声。

virgo「それじゃあ、パスポートを買いま~す!」

係員「パスポートは、ここでは買えません。自動販売機で入場券を買って下さい。」

IMG_3085-2 

ニューヨーク的に言うと・・・セントラルパークみたいな新宿御苑。

セントラルパークの「メトロポリタン美術館」的感覚で

つい2,000円を払おうとしてしまいました。bearing

IMG_3086-2 

入場料200円・・・コインを入れたら ↑ カードが落ちて来ました。

プラスチックの、しっかりしたカードです。

「これは、いい記念品になるsign01dog

IMG_3087-2 

しかし・・・カードを手にしていたのは一瞬

機械に入れたら戻って来ませんでした。bearing

新宿御苑の年間パスポートには、写真も必要なので、直ぐ買う事が出来ません。

一応、申し込み用紙を頂きました。cat

IMG_3088-2 

中に入ると ↑ 貸しロッカーも有ります。

自転車は、職員の移動用・・・それだけ庭園内が広いのです。

IMG_3089-2 

さてさて、何処へ行きましょうかheart04?

IMG_3090-2 

ひとまず、バラが咲いてる「フランス式整形庭園」へと、行く事にしました。

小雨がパラつき・・・地面はジメジメ

薄暗い道を進む。

IMG_3091-2 

きっと、夏には蚊が多いのでは? bearing

お天気が良ければ、本当にセントラルパーク気分heart04になれそう・・・? cat

IMG_3094-2 

↑ アジサイ

IMG_3096-2 

↑ フランス式整形庭園

IMG_3099-2 

バラは雨にぬれて・・・bearing

IMG_3104-2 

背後には、フランスの古城風景?

ベルサイユ宮殿を想わせる様な美しいピンク・・・heart04

IMG_3105-2 

↑ 外国人さんカップル・・・ここはフランスheart04・・・?  

今、フランスへ行けない私は、この一瞬だけを、そう 想う事にした。cat

IMG_3108-2 

IMG_3110-2 

IMG_3111-2 

IMG_3113-2 

↑ 「さあ、ここで写真を撮りま~すsign01

専属カメラマン同行

ちびっこ天使集団が現れました。

IMG_3114-2 

IMG_3119-2 

ちびっこ天使集団、大移動。

IMG_3120-2 

ちびっこ天使の皆さんは何処へ向かって行くのでしょう?

地面、芝生も濡れているので、思いっきり遊ぶ事も、休む事も出来きませんbearing

砂利の上を走ったから 「あぁあ~ころんじゃった~」

「痛いsign01

だけど、男の子だから 声を出して泣けない。bearing

ただ、じ~っと、我慢 あるのみ・・・cat

IMG_3122-2 

↑ 新宿御苑の排水溝

アンティークな感じが いいです・・・?

IMG_3123-2 

  Oh sign02 セントラルパーク・・・?

ちびっこ天使の皆さん、お勉強会?

ず~っと 立ったままで、偉いなぁ~・・・がんばってね~note 

IMG_3126-2 

歴史を見て来た木

IMG_3128-2 

よしsign01日本庭園へ行こうsign01

IMG_3130-2 

うわ~sign01大きな木・・・イギリス風景式庭園。

IMG_3131-2 

IMG_3132-2 

お昼時になり、休憩されている御年輩の皆様でいっぱいでした。

ツアー団体?

東京OPツアー観光の中に「新宿御苑」が入っていると

「ホッheart」と、されるかも知れません・・・?

IMG_3133-2 

日本庭園・・・?

何となく・・・韓国? 中国っぽい?

IMG_3136-2 

日本庭園の周りは、外人さんの姿が多いです。

外国からの観光客数は、戻って来ているのでしょうか? dog

IMG_3139-2 

さてと・・・もう、帰りましょうか?

新宿門から出て、新宿駅へ向かいます。

IMG_3141-2 

IMG_3140-2 

お腹がすいたら、cakeお茶屋さんとnoodleレストランへ。

IMG_3142-2 

時期が来ると芝生も張替なんですね?

IMG_3143-2 

梅雨が過ぎれば、もっと 綺麗なグリーンを 見る事が出来ます。

新宿御苑なら近いので

運動の為にパスポート通いも 良いかも知れない、と思いました。 cat

IMG_3144-2 

ゴミ箱は分別になっています。

IMG_3145-2 

↑ 新宿門のトイレ

IMG_3146-2 

IMG_3147-2 

新宿門・・・こちらにも外人さん。

sign02 以外と多いでしょう?

IMG_3151-2 

新宿門の左側の建物は・・・? 

インフォメーションセンター

中には売店、レストランもあります。

新宿門から出て、新宿駅(南口)へと 歩きます。

IMG_3154-2 

↑ 屋台・・・土日祝日、専用?

IMG_3156-2 

高校の前・・・新宿御苑 近くなので、綺麗に お手入れされています。

やっぱり、イングリッシュラベンダーもいいですね? note

IMG_3157-2 

新宿門を出て、左側へ、大通りに沿って進みます。

IMG_3159-2 

懐かしの「世界堂」

何故か、中に入ると、何時でも神聖な気持ちになります。

IMG_3161-2 

大通りに沿って、坂を上がると「新宿駅 南口」があります。

IMG_3163-2 

↑ 拘置所跡地に建てられたビル群?

IMG_3164-2 

男子の皆様

ご自分の お部屋に、可愛い お花の恋人、いかがでしょうか? cat

IMG_3165-2 

「美味しい幸せheart」・・・直ぐに 欲しいなぁ~heart04

「直ぐそこに」あっても凄い人ごみで・・・落ち着きません。

やっぱり、地元で落ち着いて、幸せを頂きましょう。cat

IMG_3169-2 

↑ ジャ~ンsign01・・・? ステーキが食べた~いsign01と思いつつ・・・

地元の大手大型スーパー内にあるファミレスのステーキを注文・・・?

うぅ~ん・・・ご飯の器が韓国的なのです

全体的に器がチャンポン・・・? 

もしかしましたら経営者が韓国の方?

IMG_3175-2 

あのワンちゃんの隣にある、駐車場に立つ ↑ ザクロの木のお花。

IMG_3181-2 

ただいまぁ~sign01note

↑ 我が家の号棟の庭に咲く アジサイ cat

                                                Merci & Mahalo ♪       hanasaki

spade急に長い時間 歩き始めたので、夜中、ふくらはぎが つって大変でした。bearing