Bonjour & Aloha ♪
送迎・日本人女性ガイドとも無事に合流する事が出来
送迎ローマ人ドライバーの車に乗り、ホテルへと向かいました。
☆
ホテルは、テルミニ駅に近く
〇〇S社のデスクがあるとの事で「ホテル・メディテーラネオ」に決めました。
〇〇S社のHPでオンライン予約をしました。
空港からタクシーに乗り、暫くして雨が降り始め
ホテルに着いた時にはザーザー降りでした。
チェックイン時に〇〇S社の画面から印刷しました予約・契約書とパスポートを提示。
日本人女性ガイドがチェックインをサポート
何故かクレジットカードの提示は不要との事。
「不要」とは初めての事で、逆に不安に感じてしまいました。
今まで、いつもホテルへのチェックイン時には
必要不必要関係なく提示していました。
☆
滞在中、国際電話が掛らないので「クレジットカード番号が必要ですか?」と、
フロントへ聞きに行きましたが、やはり「必要ありません」との返答・・・?
☆
フロントから日本語で書かれた「ホテルの案内書」のコピーを受け取り、部屋へと向かう。
スーツケース等はポーターの男の子が先に持って行き
ドアーの前で待っていました。
日本人女性ガイドと一緒に部屋に入り
ポーターの男の子に「グラッツェ♪」と言ってチップを手渡す。
ポーターの男の子も「グラッツェ♪」と返し、笑顔で出て行きました。
☆
ホテルでは、先ずドアーを開け・・・
直ぐに一言「え~!」と、心の中の声が出てしまう事があります。
今回は、つい、笑ってしまいました。
ホテルのHPで見るインテリアと現実とでは程遠く
そのギャップに笑ってしまうのです。
日本の四つ星ホテルとは違う・・・
☆
さあ!♪ お部屋チェックです。
女性ガイド●「床がミシミシ言いますね~?」
本当! 歩き廻る度にミシミシと言い、床がシッカリとした平坦では無い様な・・・?
女性ガイド●「冷蔵庫は~・・・ここでは、おかしな所にあるんですよね~♪」とカーテンを開けた。
正解! 窓の下に有りました。
冷蔵庫内はミニバーになっていて、有料の飲料類等が入っています。
窓は開かないどころか、外が見えません。
防犯の為?
外側から板が細かく張られています。
慣れて来ると、隙間から薄っすら見える光で、お天気が分かる様になります。
今回の女性ガイドはフロントまでかと思っていましたが、部屋まで来て頂けて良かった。♪
初めての土地では、送迎女性ガイドが一緒に室内の確認をしてくれると、とても安心です。
(追加料金を支払えば、ルームチェンジは可能だと思います)
ベットは、狭いシングルベット2台を合わせてダブルになっています。
この部屋広さ同額料金で、シングル・ツイン・ダブル使用が出来るのかな?と、思ったり・・・?
1人での宿泊でしたら、スーツケースを開いて置いても邪魔にならない広さです。
クローゼットに鍵が付いていて、閉めたり開けたりしているうちに開かなくなったり・・・?
回し方にコツがあるみたいです。(面白い♪)
☆
住めば可愛い、我がローマのアパート!♪
スーツケースから、持って来ました湯沸かしポット・お皿・マグカップ・etc、を取り出し
机の上に並べたら、おにぎりコーヒータイムです
ドライクリーニングも午前9時までピックアップをお願いすれば、夕方には届いています。
部屋にいて、電話中に届いていたクリーニング・・・この二重ドアーって便利で面白い。(?)
バスルームは広いです。
バスタブの壁に紐がぶら下がっていて・・・
「何かな?」と、赤い部分を引っ張りたくなりましたが、
我慢、我慢・・・当然です。
シャワー切り替えは下の蛇口付近です。
イタリア語しか話しませんが、親切で優しい、お世話になりましたメイドさん。(☆☆☆☆)
言葉は通じませんが、心は通じます♪
午前7時半頃にバッタリ会い、ビックリ!
ローマでは職種によって出勤時間が決められているそうです。
エレベーター2基の近くの階段。
下りる時は、いつも階段を利用していました。
私の部屋は229号室、日本では3階になります。
階段下、左側に〇〇S社のデスクがありました。
デスクの方は親切丁寧、御相談すると良い情報を得る事が出来ると思います。
モーニング・ルームは2か所在ります。
其々のモーニング・ルームは、そんなに広くはありませんが午前8時頃に行きましたので、
アジア人は私の他に若い中国人女子2人、他は全員白人の方達でした。
私が滞在しました時は、白人の団体さんが多く
日本人はエントランスで1度だけ見かけただけでした。
バイキング(ブュッフェ?バッフェ?)
ワンプレートで済む量ですので、いつものとおりマナー放棄。
生野菜はありませんでした。
2種類のハムにフルーツを少し。(+チーズ・ローマのホテルでは、これが定番らしいです)
パンの中が空洞・・・パリッ!と、していて美味しかったです。
☆
「ローマ・一人旅滞在記」・・・つづく
Merci & Mahalo ♪ hanasaki
★注意!・・・宿泊税
私の場合は、1日€6×6泊=€36 チェックアウト時に支払いました。
2016/02/12から「イタリア・ローマ・リベンジ 一人旅」の記事を公開
観光地近くのホテルに、そして市バスを利用して行動
食事はテルミニ駅構内のセルフサービスのレストランで頂いていました。