Bonjour & Aloha ♪ (ツアー南仏プロバンスの旅)
ニースに到着した次の日は 土曜日
海岸線で過ごす人達が多く見られました。
ニースにもレンタル自転車屋さんが有ります・・・ 観光客?
白人の個人旅行観光客の方達はニースの風景の中に溶け込んでしまいます♪
いいなぁ~
ニース滞在 一人旅も、いつの日にか実現させたい。
青い空、青い海、白い砂浜
車窓から見える風景に、うっとり
フランスに居ると
「どうして、そんなに急いでいるの?」と、問いかけられている様な気がする。
日本の熱海は・・・
どうして「寛一とお宮」の像になったのでしょう? ( 何時も疑問、未解決★ )
「寛一がお宮にダイヤの婚約指輪を渡した、求婚し」の像だったら良かったのに
乗っているバスが停車した
・・・?
あ! プティ・トラン
信号も何も無いのに・・・?
大型観光バスよりも、プティ・トランが優先
さすが観光の芸術国家
ニースのプティ・トランは 海岸~旧市街を通り
展望ポイントから見える、あの↑「城跡公園」まで行くコースらしいのです
気になります♪
☆
海岸線の歩道・・・主役は?
花束を抱えている人って
年齢に関係無く
何故か・・・素敵に見えてしまいます。
日程表では「鷹の巣村エズ」へ行く事になっていましたが
「展望ポイント」の後、急に「ニースの市場」を自由散策になりました。
ケシの花専科・・・?
「市場の散策」お買い物の予定が無かったので
どの様に時間を潰したら良いのやら
この様な自由散策がある時
心細いのでツアー参加者の中で幾つかグループが出来ます。
私達も自然に、若い順序に3人+御年配
(女性は見た目で年齢は判りません、お歳を聞いてビックリ! )
気が合いそうな 計4人の1グループとなりました。
4人の中で
やや若の彼女が「ハーブの石鹸は絶対に買わなくては!」と息込んでいました。
土曜日なので、とても混雑しています。
始め、目的が何も無かったのですが
やや若彼女の目的、石鹸を買う事に賛同
みんな、石鹸を探し求め
人を掻き分け
急に動きが活発になりました
☆
ツアー南仏プロバンスの旅・ニースの市場似へ・・・つづく
Merci & Mahalo ♪ hanasaki