「一人旅滞在記」は左のカテゴリーから御覧下さい。
Bonjour & Aloha ♪
またまた「チョコのカーニバル」の時が来ました~・・・?
女性から男性へ?
いやいや、もう、そんな事は古い男性からも・・・
むしろ日本人男性は非積極的な方達が多いのですから、本命に先手を
男性からの先手、カッコいいと思いま~す
逆に、その意外性に女性はビックリ感激
・・・?
チョコを渡すだけで終わったらダメ
その後からが大切
カッコいい男子頑張れ~
↑ こちらは今年、私からの「モロゾフ」の義理チョコです。
小さなバラの蕾が付いた、可愛らしい包装が気に入り、決定
2粒チョコでも、中のピンクの薄紙の心遣いが素敵。
よくよく考えたら、若い頃、付き合っていた彼にチョコをプレゼントをした事が無く・・・
企業に勤めていると義理チョコを準備する方が大変、それだけで精一杯。
今年↑人数の多い会社へは「ヴィタメール」のマカダミア・ショコラをプレゼント。
ヴィタメールHP・・・ http://www.wittamer.jp
「ヴィタメール」は、ピンクの包装紙に白いリボン・・・これも私の お気に入り。
リボンを捨てるのが、もったいない気がして・・・
自宅の家事用のキーに利用しました。(今だ電子ロックではありません)
本命の「私の愛すべき人」へは・・・?
↑ こちらのスィーツ画像でを・・・? (こんな物では伝わらないけれど)
若い時は色々と自分で作りましたけれど、やっぱりプロには適わない。
今年も「ヴィタメール」のブラウニーを選び・・・マカロンもヴィタメール
もう、私も良い大人ですから、本命へのプレゼント(画像?)はこれだけではありません。
今回は「気持ち」・・・車も購入してみました。
ジャ~ン 憧れのポルシェ
購入したのは良いのですが、走り出す事が・・・?
ボンネットもトランクも開くのですが・・・針金が必要なのです★
何となく、この黒い枠から取り出せないみたいで・・・
私の家の中すら走ってくれない、高級なポルシェを買ってしまいました
2人で、このポルシェに乗りたかったけれど・・・★? (もちろん本物に)
↑これは、当時イーストの会長の息子さん(同僚)から
退社をする私とAkira-sanへのプレゼント。
綺麗な包装から出して・・・底を見たら・・・?
ショップ・スタッフさんのミス★
代官山には、もう、このショップは無く・・・?
可愛いデザインなので、使わないまま現在も、カップボードの中にあります。
若い時は傷つけ合って・・・好きだからこそ、相手の事を考え過ぎちゃったリ。
今では遠くに居ても、まるで自分の分身みたいに思える。
「私の愛すべき人」が何処に居ても・・・幸せであれば 「ホッ」と、する。
「愛すべき人」と出会えた事・・・それが一番の幸せ。
いつまでも、その心は変わる事はない。
「私の愛すべき人」の幸せは、私の幸せでもあり・・・
「私の愛すべき人」が、
そして、御覧頂いています皆様も・・・
いつまでも 幸せ で、ありますように・・・ Happy Valentine
Merci & Mahalo ♪ hanasaki
申し訳ありません、只今、母の介護の為、一時、一人旅を休業しております。