★日本に出店していない、小さなチョコレート屋さん♪ (パリ・一人旅滞在記'07/10)
Bonjour & Aloha ♪
サントーギュスタン教会を後にしてオスマン大通りを歩いていましたら
これまた違った意味でのフランスらしいチョコレート屋さんを見つけました。
くるみ・キノコ・松ぽっくり・栗 の形をしたチョコレート
秋らしくて、可愛い~♪
美味しそ~う♪
これも、美味しそう♪
中に何が入っているのかな~・・・? マロン?
ウィンドゥの中を覗き込んでいたら
お店の中からムッシュがホーキを持って出て来ました・・・
挨拶!挨拶!・・・「ボンジュ~ル♪」
ムッシュも小さな声で「ボンジュール★」
愛嬌は無いけれど返事はしてくれました。
ブスっとして歩道を掃き始めました・・・
私は再びチョコの方へ♪
あっ! 出ました猫ちゃんマークこれが、このお店のトレードマークです♪
違った意味で「フランスらしい」と思いませんか?
「フン!何よ!こんな猫の絵!★」と言われそう
だから、日本に進出なし・・・?
この猫ちゃんを見ていたら
「これって、もしかしたらペット用のチョコかも?」なぁ~んて思ったり★
買いたいけれど・・・? まだ開店していないのか・・・な?
お掃除の邪魔にもなりそう・・・★
行こうかな?
ちょっと遠めに「お店の写真を」と思い撮っていたら、ムッシュがお店の中へ。
やっぱり日本に出店していない猫チョコ店のチョコレートが欲しい!
お店のドアーのシールを見たら、開店が午前10時30分から
時計は10時45分
私は、直ぐにドアーを開けて
再び「ボンジュ~ル♪」と声をかけ、お店の中へ入って行きました。
今度は「ボンジュ~ル♪」とハッキリした声で返って来ました。
木の実チョコレートの小箱・21.60ユーロを1箱を購入
そして、お店の中の写真を撮る許可をもらいました♪
25ユーロ(お札2枚)と、コインで60セントを差し出したら
「え!?」と言う顔をしました・・・?
でも、ニコニコして、直ぐに2ユーロコインを2枚、お釣りが返って来ました。
このお店だけでは無いのですが
端数のコインを出すと「え!?」と驚いた顔になります。
フランスでは、あまり端数のコインを出して、お買い物をしないのでしょうか?
チョコを包み終わったムッシュはケースの上を拭き始めました・・・
それでは、ムッシュも・・・ 「撮っていいですか?」と聞いて( 当然、片言英語! )
ムッシュは、ケースを拭いていた手をピタッ! と止めた。
その手に「あ!★」と、気が付き
今度は「気お付け!」の姿勢になったので・・・ もう一枚、パチリ☆・・・
ニコニコ顔・・・♪
外に居た時とは随分違う。(笑)
帰り際に 「ジャポネ~?ジャポネ~?」と尋ねられました・・・「ウィ♪」
ここは観光地や繁華街ではないので、殆ど地元の方達がお客様?
パリの市内には、本当に チョコのお店が多い。
この日、猫チョコ店のお買い上げ第1号は、ジャポネ~でした。
おしゃべり好きなフランス人、今日の話の種になったかな?
お店の名前は・・・「Au Chat Bleu」
チョコ、美味しかったです。
ありがとうございました。
☆
「パリ・一人旅滞在記'07/10」・・・つづく
Merci & Mahalo ♪ hanasaki
チョコの味は「ザックリ」と言う感じです・・・?
「クロワッサン」に対して「ぶどうバター・ロールパン」みたいな・・・?