カテゴリ

« ★気になるスイーツのお店 「DADUREE」 ('08/6月バリ・一人旅滞在記) | メイン | ★'08/6月21日・パリ「音楽祭の日」? ②/3  »

2008年7月28日 (月)

★'08/6月21日・パリ「音楽祭の日」? ①/3 ('08/6月パリ・一人旅・滞在記)

 Bonjour & Aloha ♪

土曜日「音楽祭の日」午後3時頃にホテルを出発。

コンコルド広場に出て

そこから観光循環バスの「オープンツァー」に乗り

ちょっと街の様子を見る事にしました。

6s9o13122

今日は何故か、バスがなかなか来ません。

陽射しが強く、広場には日陰になる所が無いので とても暑い。

空を見上げれば,清々しく広い青空に飛行機、そして飛行機雲が4線描かれていた。

25分程待って、やっとバスが来ました。

6s9o13132

シャンゼリゼ大通りでは、アンデス民謡バンドが演奏。

 

6s9o13172

シャイヨ宮の広場には物凄い人!   

私はバスの2階席は直射日光が当たるので暑い、と思い

1階の出口付近の座席に座りました。

1階もクーラーが付いていないので、暑かった・・・我慢!★

6s9o13232

土曜日なので、シャイヨ宮広場から下りた公園内にも

沢山の人達が思い思いに過ごしています。

6s9o13242

ステージが設置されていますが、演奏するバンドの姿は未だ見えません。

6s9o13272

エッフェル塔も、物凄い人。

「オープン・ツアー」のバス停にも沢山の人達が待っていました。

大変! 

バスのドアーを開けたらバスの乗車口から入らず

降り口からド・ド~っと、沢山の人達が入りこんで

2階へ上がって行くではありませんか!

降り口の直ぐ横に居た私はビックリ!  

このドサクサにチケットを持たない人が・・・いるかも知れません・・・? 

赤信号、皆なで渡れば怖くない! ・・・?

日本だけのジョークでは無い、と思った!

6s9o13442

                     ( 右「サイクリング・ツアー」の説明中 )

「アンヴァリット」の「軍事博物館」等の建物正面近くにあるバス停で

オレンジ・ルートのバスに乗り換える事にしました。

バス停が近くなり、 降り口に立ちましが

降り口は開かず、乗車口から降りました・・・?

!☆ ドライバーさん、この先から乗り降りを 乗車口のみにして

ドサクサに入り込んだ人達を降りる際にチケット・チェックするつもり?

かも知れない、と思った。

過去を振り返ると・・・

以前にも、こんな状況があり

ドライバーさんが気が付かないで降り口を開けてくれなかったのでは無く

そこには正当な理由があったのでした。(気付くのが遅い!)

「赤信号、皆で渡れば・・・」とは、上手く行かないのです

チケットの無い人は、バスの中に囚われの身であるのです。(笑)

6s9o13352

バス停からは「グラン・パレ」↑ も見えます。

お天気も良く、家族揃って伸び伸びと遊べる、とても良い週末です♪

6s9o13602

 30代カップル? 

フランスでは歩きタバコをしている人を殆ど見かけません。珍しいです。

6s9o13612

 サンジェルマン大通りに日本語の入った広告を発見!

パリのマンション、ロト6を1回当てた位で買える訳も無し・・・★

でも、日本人で 買っている方達が沢山いらっしゃるから

日本語の広告が生きる訳で・・・?

6s9o13652

パリの街を見ていて、ワンちゃんをよく見かけますが

不思議と同じ種類のワンちゃんを見た事がありません。

フランスのワンちゃん達は、どうしてこんなに大人しくて、良い子なのでしょう?

6s9o13662

サンジェルマン大通り、何か所かで路上ライブの歌声が聞こえました。

サンジェルマン大通りを過ぎ・・・

ノートルダム寺院近くのバス停で、バスから降りた人達が多かったので2階の座席へ移動。

6s9o13682

ノートルダム寺院…久々、数年振りにお天気の良い中で撮れました。

自己満足! とても嬉しいです♪

6s9o13683

しかし、ノートルダム寺院前の広場は・・・? 

物凄い人の数、ポリスの車も有ります。

6s9o13702

道路も混んでいます。

コンコルド広場で、バスが凄~く遅れた原因が分かりました。

おそらく、ノートルダム寺院近辺で観光客があふれ

手に負えない状態だったのでしょう?

       次項「音楽祭の日」?」②へ・・・つづく cat

                                    Merci & Mahalo ♪       hanasaki

フォトアルバム
旅の始まりは計画から♪