「HOTEL LE VIGNON」 ホテル・ル・ヴィニョン②/2
前項「ホテル・ル・ヴィニョン」①からの続きです。
Bonjour & Aloha ♪
旅先のヨーロッパ滞在中では、何時も 午後9時頃に眠り
午前4時頃に目が覚めます。
OP等に出かける前、 のんびりと 万全な準備が出来るので
このパターンになりました。
朝食付のホテルですが、4時頃に起きると、自分の部屋で直ぐに朝食です ♪
綺麗だった机の上も、次の日になると 色々な物で ヒッチャカメッチャカ
ホテルの「湯沸かしポット」は驚く程、早くお湯が沸きますが、蒸発量も多い!
1人分のドリップ・コーヒーを入れて・・・
何時もより1㎝ 増の蒸発分量
持って来たミネラルウォーターの残りも、少ない・・・★
成田空港のスタバーで買ったアーモンド フランチ・ロールを
「いっただきま~す!」
そして、食後にシャワー・・・
限られた服で、何を着たら良いのか ファッション・ショー
女性なら分かりますね♪? (笑)
午前6時、日本へ私の「生存確認コール」をする。
そして、1日の計画を確認。
初日の朝、午前7時半頃に地下階 (-1階) のダイニングへ行ってみました。
( 朝食 am7:00~am10:30 )
ダイニングに入ると、外国人の青年が1人だけ居ました。
「ボンジュ~」と挨拶・・・
何処の国の青年なのか分かりませんが「ボンジュ~」と返って来ました。
彼の部屋はどんなお部屋なのでしょうか?
きっと、それなりに、男性に合う カラフルなインテリアのお部屋かも知れません ♪?
朝食メニューは ↑ パンの種類がとても多いです☆
果物、ヨーグルト・・・シリアル類・・・
画像には有りませんが、右側に ハム、生ハム、スモークサーモンが置いて有ります。
生ジュースも3・4種類有りました。
既に部屋でロールパンを食べていますので
本当は、生ジュースとヨーグルトだけでOK。
☆
青年は下の大きなお皿を使っていましたが
私は勝手に下の大きなお皿は飾り皿と解釈。(?)
私だって小さいお皿よりも、大きなお皿の上にのせて食べた方が美味しい♪
美味しい食べ方をすればいい?
☆
テーブルのセッティングを見て、?★
一瞬考え込んでしまいました。
小さいお皿はパン皿?
でも、お皿を変えて おかわりをするのだから~・・・とか・・・??? (笑)
やはり、生野菜がありませんでした。
生野菜は体の為に必要!
生野菜は、スーパー「モノプリ」で調達する事に決定!
持って来たミネラルウォーターが無くなり
ホテルの冷蔵庫内のEvian は€5
ミネラルウォーターは必要です。
午前中は、プランタン裏の「モノプリ」で 買い物をする事にしました。
☆
毎日、午前9時には 「メイクアップ・カード」を出して出かけますが
・・・?
私の部屋のメイクアップは 午後2時前後~午後6時頃に行われている様子でした。
↑↓ 0階(日本1階) 出入り口の右側にある待合室。
ホテルの出入り口
通りに出て、ホテルの周りを見渡し・・・
周囲を覚えて、ホテルの位置を確認。
今朝は時間があるので、裏通りの様子を見ながら「オペラ大通り」に出て
「プランタン」裏の「モノプリ」まで歩いて行く事にしました。
☆
「'08/6月パリ・一人旅・滞在記」・・・つづく
Bonjour & Mahalo ♪ hanasaki