★再びニューヨークへ! 出発前の食いしん坊
Bonjour & Aloha♪
昨年12月、個人旅行ニューヨーク一人旅から戻り、早速、全日空HP「旅作」から航空券、ホテル等の予約をする事にしました。
以前、パリ行きでは「旅作」から、航空券が座席指定予約が出来ましたが、現在は指定出来なくなっているではありませんか。
それではニューヨークは?と、見ると・・・?
まだ、座席指定で行ける航空券です良かったぁ~
前回と違い、ホテルには予算が無く、でも、なるべく目的を実行する為に、セントラル・パークとヒルトン・ホテルに程近い、評判が今一な三ツ星の「ウェリントン・ホテル」に決めた。
今回は、全日空「旅作」を利用しての個人旅行。
航空券+ホテル(グレード選択)+送迎=合計金額がHPで直ぐに分かります。
・ ・ ・ ・ ・ ・
・ ・ ・
・ ・ ・
2月下旬、再びニューヨークへ出発
いつもの様に、成田エクスプレスに乗る前に、東京駅大丸デパートへ・・・
前回と同じく今回も「一人旅」の1人前夜祭のケーキを「キース・マンハッタン」(↑左)で買う事にしました。
成田エクスプレス車内での食事は、以前TVで見た「ステーキ弁当」(大丸B1)に決定
これが、お値段1200円ちょっとの割には、ステーキの他にお惣菜が入っていて、とても美味しいのです。
スエヒロのステーキ弁当、お勧めです
成田エクスプレスでも1人座席にして、周りを気にする事なく食を楽しみ♪
成田第二ターミナルに着いたら、丁度ホテルの送迎バスが来る時間、直ぐに前泊するANAホテルのバス停へと向かった。
今回は、全日空「旅作」で前泊分も一緒に予約を入れた。
そのせいでしょうか(?)フロントへ行くと「今日はツインのお部屋が空いておりましたので、ツインを御用意させて頂きました。」とのお言葉・・・
「やったぁ~!」(単純)
全日空ANAは、時々、ちょっとした気遣いのサービスをしてくれる。
母と一緒に、京都の全日空ホテルに4泊滞在した時も、モーニングのルームサービスの量が多いので、1人分だけオーダーをして2人で食べる事にしたのです。
ルームサービスが来て、テーブルの上を見ると、モーニングセット1人分+ゆで卵が1個多く・カップ・フォーク等が2人分セットされていて、これにはビックリ
1人分を2人で食べるって、どうして分かったのでしょう?
そして、ゆで卵のゆでる時間を「6分」と指定したら、家で作るゆで卵と変わらなかった事にもビックリとても感激しました。
部屋に入り、TVを見ながら、早速ケーキを出して、1人「ニューヨーク一人旅・第2弾?前夜祭」
そうそう、こちらのケーキ・ショップ「キース・マンハッタン」と言う事で、てっきりニューヨークのマンハッタンが本店なのかと思いました。
実は、愛知県が本店で、昨年、危なくマンハッタンで「キース・マンハッタン」を本気で探すところでした。 (笑)
成田を飛び立つまで、食べたい物を食べる
一人旅では、何しろ言葉がダメなのですからB級になる訳です。
いやいや、現地の事情が分かるまでは、マックかスーパー通いで冷たい物ばかり。
出発前は、なるべく日本で、美味しい物を沢山食べま~す
「再びニューヨークへ②」へ・・・つづく
Merci & Mahalo♪ hanasaki
申し訳ありません、こちらの続きは'10/4/21からになります。
東京駅大丸「キース・マンハッタン」のケーキを御覧になりたい方は、カテゴリー「U.S.Aニューヨーク・一人旅滞在記'08/12」一日目のブログを御覧下さい。