★御無沙汰をして・・・申し訳ありません☆
Bonjour & Aloha ♪
大変ご無沙汰をしております。
母の介助生活、慣れたとは言え・・・ウムウム疲れます
そんな中「小さな楽しみ」と言えば・・・フランス野葡萄の子供達の成長♪
旅人の私としては、ちょっと情けないのですが、これが現実
ほら♪ほら♪一粒一粒が結構大きくなったでしょう♪
果実が重たくなり、段々と房のシッポが下がって来ました↓
いつもバルコニー越しに覗き込み、葡萄の様子を見ているお隣さん
そのお隣さんと、最近、外に出ると、よく会うのです
「食用アロエの欲しい人、居るかなぁ~♪」と、尋ねると・・・
「私、欲し~い♪」と、予約がはいりました。・
「ついでに、今年、葡萄が大きくなっているので葡萄も味見してね?♪」と、話したら、喜んで頂けました。
さてさて、今年のフランスの葡萄の子供達・・・
よそ様のお宅に行って、皆様に喜ばれる様な「味」のある成人に育つのでしょうか?
1階に住んでいる方の花壇で、とても綺麗なサボテンの花が咲いていました。
ある日の事 「通る人の邪魔になる」と言われ、無残にも、その人にバッサリと切られてしまったそうです。
切られた後、、何故か少し離れた土の上にサボテンの子供が顔を出しているではありませんか・・・
早速、その子供を我が家のプランターへと救出。
「ダメかなぁ~?★」と、思いつつ・・・暖かくなってから、頭の方に変化が
良かった♪良かった♪
これからは、この子の成長も手助けをしなくては・・・?
1階の花壇で咲いていた、あんなに綺麗に花が咲くまで、一体、何年かかるのでしょう?
再び一人旅を始めても、サボテンなので安心です。
以前、パリのスーパー「モノプリ」で買った↑ツナの缶詰が まだ残っていましたので開けてみました。
トマトソースが多くて体に良さそう・・・私好みの味です。
「モノプリ」では、野菜サラダ・生ハム・サーモン・パン等を買い、ホテルの部屋で食べていました。
あぁあ~ フランスへ
行きたいなぁ~
そうそう、私、 お引っ越しの決心をしました・・・まだ、来年の お話ですが。
町内の 物件でのお引っ越し希望なので、多分、住所だけが変わる予定です。
インテリアをどの様にしましょうか?
ヨーロッパ風?♪ それとも、リゾート風?♪
アメリカのホテル風もいいかなぁ~
ニューヨーク・マリオット・ホテルの↑ウィングチェアーが とても気に入りました。
やはり日本では・・・日本のシンプルなインテリア?
う~ん★どうしましょう?・・・これが、これからの課題です ・・・
・・・・「滞在記」の続き大変 遅れて申し訳ありません。
Merci & Mahalo♪ hanasaki