★オランダのお土産、やっと本物のデルフト焼も購入♪
☆「ドイツ・ロマンチック街道」記事の続きは、来年、3ページ後へ続きます☆
Bonjour & Aloha ♪
2016年12月
女性おひとり限定「オランダ芸術物語」へと、6日間のツアーに参加して来ました。
多分、バブル時代の先輩主婦方々の「8日間旅行」等の参加者が減少したのでしょう。
最近、仕事を持つ方達の参加を対象とした5日間6日間の女性限定ツアーが殆どとなりました。
初めてのオランダの時には、お土産を殆ど買わなかった様な・・・?
うさぎの「ミッフィー」が生まれたユトレヒトの街では「ミッフィー缶」のクッキーを
二度と行けない美術館の所蔵美術書。
「アンネの日記」の「アンネ・フランクの家」の近くでチーズ。
後悔の無い様に・・・?
本物のデルフト焼きが欲しかったので
今回は、デルフトの街で、ロイヤル・デルフト焼き工房の見学があり
手書きのお皿を、日常に使える様に2枚購入しました。
このお皿の上に何を乗せましょうか? ・・・?
(デルフト焼き工房での様子画像は、来年「オランダ6日間ツアー」にて公開致します)
裏に、本物「ロイヤル・デルフト」焼きの承認書入り。
こちらは、小さい小物入れです。
友人への最後の お土産品にしました。
☆
オランダの記事は、来年2月に公開致します。
☆
Merci & Mahalo ♪ hanasaki
★「デルフト焼き、ロイヤル・デルフト工房見学」は
2017/02/27①・28②(2ページ)で公開致しました。