★南西フランス、アルビの街を散策♪⑤/5 「大聖堂近くのレストランでランチ」
前項「アルビの街を散策♪」④からの続きです。
Bonjour & Aloha ♪

メインストリートに在る店舗を見ながら
再びサント・セシル大聖堂の方へ戻って来ました。
前項「アルビの街を散策♪」④からの続きです。
Bonjour & Aloha ♪

メインストリートに在る店舗を見ながら
再びサント・セシル大聖堂の方へ戻って来ました。
前項「アルビの街を散策♪」③からの続きです。
Bonjour & Aloha ♪
ベルビ宮殿の庭園
そして、タルヌ川周辺の風景を眺め・・・
再び、メインストリートへ戻り、路地へと入って行きました。

・・・![]()
とても古い木骨造のレンガ造りの住宅です。
元々、日本も木骨造ですが・・・
☆
「ヴィエイユ・アルビの家」
16世紀に建てられたルネッサンス様式の住宅
☆
3階にバルコニー?
いいですね~![]()
私も、自分自身の手造りでレンガの家を建ててみたいです♪
前項「アルビの街を散策♪」②からの続きです。
Bonjour & Aloha ♪

「サント・セシル大聖堂」の次は
画家「ロートレック美術館」へ・・・?
大きな建物は「ベルビ宮殿」の一部分です。
前項「アルビの街を散策♪」①からの続きです。
Bonjour & Aloha ♪
メインストリートを歩いて「サント・セシル広場」に出ました。

そして、目の前に聳え立つ「サント・セシル大聖堂」
独特な建築デザイン
ツアーなので、残念ながら反対側(正面?)を見る事が出来ませんでした。
前項「南西フランス、カルカソンヌの街を散策♪」からの続きです。
Bonjour & Aloha ♪
朝、カルカソンヌを出発してから、約2時間半の移動
やっと、世界遺産アルビの街に到着しました。

広々とした・・・広場 、噴水 ♪
穏やかな日常感 ♪
前項「城壁内、宿泊ホテルのダイニング」⑥からの続きです。
Bonjour & Aloha ♪
朝、出発集合時間前に、ちょっと外を散策
当然、人の姿は無く、来るのはゴミ収集車★(街ではなく、やはり都市!?)
ホテルの前を見ると
ツアーバスのドライバーさんが居て、私に気づいて手を挙げた
「ボンジュール♪!」と挨拶
隣に、頭がつるつるの体格のいいトラックドライバー風の・・・
次のドライバーさん!?
そうです
過日「ドイツの旅」の時と同じ
ドライバー会社のボスがGPSでバスの行動を管理
今回のドライバーさん、大分、道路事情に難航していた
それで、トラックドライバーさん風の方と交代。

ツアコンさん「今日は、こっちから帰ろうか~♪」
直ぐ近くの城壁に向かって、ホテルを出発!
バスが待つ、停車場へと行きます。
☆
・・・今日は、こっちから帰ろうか~♪
この言葉に、思わず親しみを・・・?
個人、一人旅をしている時は、毎日、この言葉の連続
旅は冒険の様で面白い ♪
前項「カルカソンヌ、城壁内の街を散策♪」⑤からの続きです。
Bonjour & Aloha ♪
ホテル・ダイニングの様子を紹介する事を忘れていました ![]()

早朝
部屋の窓から中庭を見ると
ダイニングの灯り

1階へ降りて行くと
ホテルの猫ちゃんが
ドアーの前で
ジ~っと、外を見つめていた・・・ ![]()
前項「カルカソンヌ、城壁内の街を散策♪」④からの続きです。
Bonjour & Aloha ♪
宿泊したホテルは、城壁内の「BEST WESTERN LE DONJON」でした♪
ツアー参加者7名、部屋のカードキーを引いてでの抽選決め
私は、本館の3階の部屋(ヨーロッパでは2階)になりました。

部屋の窓から・・・中庭 ♪
木の枝が芸術的
・・・?
前項「カルカソンヌ、城壁内の街を散策♪」③からの続きです。
Bonjour & Aloha ♪
ディナーへの集合時間
別館に宿泊する方達が多いので
ツアコンさんが私達2名が泊まるホテルの本館まで迎えに来ました、が
別館の方達が来るまで、城壁近辺の景色を眺めながら待ち・・・
レストランへ出発![]()

城壁近くには、もう、殆ど人は居ません
城壁内の街中へと進んで行くと
様々なレストランのオープンテラス席が広がり
皆さん、楽しそうにおしゃべり♪
前項「カルカソンヌ、城壁内の街を散策♪」②からの続きです。
Bonjour & Aloha ♪

城砦と城壁の間を散策
晴れていて、とても気持ちがいいです♪