★パリ、モノプリ MONOPRIX (プランタン裏)
Bonjour & Aloha ♪
今回は、機内の疲れや時差の影響が全く無く、頭の中も快調♪
到着日の次の朝から、きちんと午前7時にはダイニングへ行って朝食
とても美味しい♪
果物も種類が豊富
一人旅の私にとって、新鮮な果物を食べられる事はスゴーク嬉しいです!
三ッ星ホテルでは、缶詰のフルーツポンチが殆ど
無いよりもましですが・・・(笑)
スイカ、メロンは薄味で?
ラ・フランス(洋ナシ)が好きなので、集中的に・・・♪
午前9時頃、ホテルを出発・・・夜が明けたばかりなので、まだ外は薄暗い。
自転車もライトを点けて、車と一緒に道路の真ん中を突っ走って行く♪
(フランスの女性はたくましい☆)
ラファイエットの前を通り・・・
朝の静けさ・・・昼間の人込みが嘘のみたい。
これが例の映像スポット (?) 広告ね~・・・
ラファイエットとプランタンの夜の光の装飾は?
いつも暗くなる前、午後5時にはホテルに戻るので実際の夜の様子はわからない★
昼間に装飾を見ると
プランタン側の歩道を歩いて、上を見ると、何にかゴチャゴチャと面白い♪
配線だらけ
でも、夜になると☆ 素敵な光の世界 ☆を作り出すのかな?夜の恋人達の為に♪
と、思っていたら、もうクリスマス仕度のイルミネーションらしいです。
ラファイエットの外壁もクリスマスのイルミネーション壁が・・・ ☆
ブログで紹介する為に、ちょっとだけ
人込みの無い朝にスーパーのMONOPRIXモノプリに寄ってみました。
オスマン大通りから、プランタンとプランタンの間にある幹線通路の下を進むと
↑左側に教会、↓右側にMONOPRIXがあります。
(下の緑色所がプランタンの幹線通路↓、その先オスマン大通り)
↑こちらが入り口です
昼間は自転車、バイクが駐車、人もたくさ~ん立ち話をしています。
エスカレーター、階段を使って地階へ・・・
地階に下りて、直ぐ右側に食品売り場への入り口があります。
(左側はお化粧品・薬・・・etc)
ちょっと入って右側に野菜・果物・・・カット野菜のパック
調理されたコールドサラダのパックも有ります♪
(↑このカボチャはハロウィン用?)
スモーク・サーモンのミニパックが2.60ユーロ
1人分には丁度良く、味もグゥ~☆ Good!
量り売りの美味しそうな、お惣菜コーナーもありました・・・
ミネラルウォーター
以前は山積みにヴォルビック、エビィアンが置いてあったのですが・・・?
今回、私の知っているメーカーはエビアンだけ
最後の分を私が4本買い、次の日にいっても補充されていませんでした。
エビィアンの価格は・・・ 50CL(500ml) 1本
ホテル・アンバサダー・ミニバー⇒ 6ユーロ★ MONOPRIX⇒ 0.40ユーロ♪☆
↑こちらがパン等の専門店、レジ精算後、こちらに突き当たります。
それから、レジの手前の棚にアンチョビ(小鰯)缶詰コーナーが・・・
MONOPRIX製品が1.22ユーロと 安い!
オイル漬け・小さい缶、3缶→2.67ユーロ
色々な味付けがあって・・・?
バジルの缶を買いましたが、まだ試食していません。
*11/4・バジル缶を試食しました。
塩っ気が無くサッパリしています。調味料等、好みで調整できますね?♪
これが美味しかったら、チョコに変わるお土産になるかも? と思っています
安上がり♪・?
レジから出て、左に曲がり進んで行くと出口
あのエスカレーター・階段の所に出ます。
こちらはプランタン、ラファイエットの裏道
「アンバサダー・コンコルド」「メルキュール・パリ・オペラ・ガルニエ」の時も
ホテルに戻る時は裏道を歩き、オスマン大通りのプランタン、ラファイエットの
買い物客の混雑を避けていました。
☆
Merci & Mahalo ♪ hanasaki