★パリ、パレ・ロワイヤルへ ♪ (パリ・一人旅・滞在記 '07/10月)
Bonjour & Aloha ♪
今日は、ルーブル宮殿(元)内の「モード & テキスタイル博物館」の見学予定
でも、まだ開館していないので、時間を潰す為、1年振りに
「パレ・ロワイヤル」へ行って見る事にしました。
広場にある↑こちらの球体の噴水は・・・ポール・ピュリィ作。
「パレ・ロワイヤル」は、1643年、ルイ14世が5才の時にルーブルから
移り住んでいたので「パレ・ロワイヤル」(王宮)と呼ばれるようになった、とか
(元は宰相シュリューの邸館)
ダニエル・ビュラン作・・・ このストライプの円柱が250本もある、とか?
何処に円柱が隠れているのでしょうか?
いつか暇な時にでも、探して見ましょう。
公園内に入って「ラッキー!☆」 と思いました。
昨年、来た時には何も無かったのですが・・・今回は、大きなオブジェが・・・♪
保育園の子供達が、自由に触ったり・・・ 絵を描いたりしています♪
建物の1階には、アンティークや勲章、普通のお店、レストラン、カフェ、etc
外にカフェのテーブル・イスが置かれています・・・
とても静かです
お茶を飲みながら、のんび~り、落ち着いて・・・会話ができそう♪
公園を囲む建物は18世紀に建てられ、上階は「文化省」等が入っているそうです。
夏でしたら、こちらのオブジェも
気持ち良さそうに見えますが・・・ブルブル!
子供達は元気♪・・・ 池の中に手を入れても平気!♪
雪だるま・・・? の様なオブジェ・・・
次々と、新しいオブジェが生まれる、造り出される パリ
次に来た時には、どんなオブジェと出合えるのでしょう?
またまた元気な子供達が来ました・・・♪
必ず男性、女性の先生が一緒です。
☆
Merci & Mahalo ♪ hanasaki