★1人旅、スペイン・バルセロナへ出発 ! 「フランクフルトで乗り継ぎ」
Bonjour & Aloha ♪ ・・・ ! Hola ! (オラ!)
さあ! いよいよ スペイン・バルセロナに向かって、出発です!
個人旅行 「バルセロナ・ 1人旅」 の、始まり♪ 始まり♪
☆
今回は、若い時からハワイ行で利用している、大手旅行代理店にて
「バルセロナ・フリーパック」+「送迎手配」+「保険」を申し込
◉ 日本航空・ルフトハンザ航空を利用
往路は「フランクフルト」で乗り継ぎ
復路は「ロンドン・ヒースロー」乗り継ぎ
滞在中の現地OPツアーは「みゅう」と「マイバス社」に手配しました。
☆
成田発13時出発便
フリーパックツアーでの1人旅なので、事前の座席指定はできません
通路側の座席を確保する為、早めにチェックイン
☆
午前7時10分発のホテル~成田空港間の送迎バスを利用
朝食もとらず前泊したホテルを出発しました ♪
空港到着後、始めに旅行会社の「添乗員無し・カウンター」へチェックイン
航空券を受け取りに行きます。
「フランクフルトからの搭乗券は、一緒に取れないかも知れません」と
旅行会社のカウンター係員に言われた。
え~!?★
フランクフルトで、乗り継ぎのチェックインを1人でしなくてはならないの?
英語だって話せないし、ましてドイツ語なんて・・・?
フランクフルトの空港で迷子になって、日本へ逆戻りになるのかなぁ~?
勝手に想像したら、急に不安気持ちになった。
☆
宅配所でスーツケースを受け取り、航空会社エリアへ・・・
航空会社の入口で、スーツケース内のX線チェックを済ませ
その後にスーツケースを持ったまま、チェックイン機の列へと並んだ。
自分の番になり、チェックイン機係員に
「バルセロナまで、一緒に搭乗券が出ますか?」と尋ねてみましたが・・・?
何の返答も無く・・・
やっぱりダメなのかな?・・・★
チェックイン機で、通路座席があったので、それを選択。
何だ、かんだと一人でやっていると・・・
「フランクフルトまで一緒に出ますので♪」と
カウンター係員の方が知らせに来てくれました。
良かった~♪ ひと安心。
☆
出発ロビーの おにぎり屋さんが無くなったので
4階のお店で、おにぎり4個・穴子寿司を購入。
パルセロ着後用の おにぎりです。
現地で食べる「おにぎり」は、一味違い、これがまた美味しいのです♪
出国審査を終えて、免税店で少しだけお買い物。
今回は、乗り換えがあるので20㎝×20㎝のケースに収まる
化粧品小物、2本だけを購入。
直ぐにビニール・ケースの中に入れた。
☆
出発ゲートに行っても誰~も居ない・・・
それは当然! まだまだ 出発まで3時間は有ります★
手荷物キャリー内の整理をしていると
インド系白人の様な男性が英語で話しかけて来た・・・?
国際電話をかけたいらしいのですが、かけ方が分からない
そして、カードも日本円も持っていないとの事。
私が、持っていた国際電話の1000円カードをプレゼント
しかし、国番が必要な事が分からない様子・・・?★
国番号表があり、教えているのに・・・★
電話番号を押そうとしない・・・?
でも、しっつこく 何回もやっていたので、ついにオペレーターが出て1件落着!☆
やっと搭乗時刻になりました。
「ハワイ」「パリ」方面のゲートと比べると
人が少ないので、あまりザワザワしていません、静か。
定刻どおりに出発 !
☆
私の座席は通路側
中央座席には、ドイツ人とご結婚されてフランクフルト在住の
私よりも年上の日本人主婦Kさん。
私が1人で初乗継ぎをする事を知り
主婦Kさんは「それじゃあ、私に任せて! 大丈夫だから~♪」と、助け舟を☆
私の欠点
この時、普段の能天気・無責任な自分に戻ってしまった ・・・?
窓側席には、フランクフルトへ仕事で行く青年。
☆
成田空港を出発してから約12時間後、ドイツ・フランクフルト空港に到着。
搭乗口から出て暫く歩くと
ネットで調べたとおり、「乗継ゲート案内板」の横に日本人女性2人
ドイツ人男性1人、日本語案内係員が計3人居ました。(乗継チェックポイント)
日本語で案内している ドイツ人案内係に
Kさんがドイツ語でゲートを聞いてくれた・・・?
「良かった」と、思いつつ、相手が日本語で話していたのに、何だか???
私の目指す「ルフトハンザ・ドイツ航空-4464便」のゲートは「A21」
この番号が書かれた案内板に従って進めばいいのです。
私の記憶では・・・
「入国審査を受けた後、スカイラインに乗る」事になるはず。
そこまではKさんと一緒なのですが・・・
途中、Kさんが何かを勘違いしたらしく
「自分はエスカレーターで降りるから、貴方は真っ直ぐ行きなさい!
あっち! あっち!」と指をさしたのです・・・?
ところが「A21」も含むゲートの番号が、案内板の矢印ではエ
スカレーターで降りる方向になっています・・・?
何かおかしい、と思いつつ、Kさんとエスカレーター前で別れた。
☆
私は、そのまま真っ直ぐに進み、案内板に「A21」が無くなっている事を確認
再びKさんと別れた場所まで戻って来ました。
「やっぱり、エスカレーターで降りる! が正解☆
自分を信じなさい!」と自分に言い聞かせ、反省★
自分でも馬鹿だなぁ~と思う
判っていたけれど・・・Kさんの好意を確認したかった・・・?
エスカレーターで降りて、入国審査(?)の長い列に並ぶ。
(入国カードの記入の提出無し)
入国審査(?)を終え
ターミナルの案内板に従って進んで行くと、出口にぶつかります。
一瞬、出て良いのか迷い
でも、その出口の上にも案内板がありましたので進む事にしました。
出口手前で手荷物検査を受け、出たら・・・★?
またまた、広々とした場所に出てしまいました。
色々な乗り場があります・・・?
☆
「スカイラインA・B・C」の案内板を探さなくては・・・★
とりあえず、近くでおしゃぺりをしている2人の係員に
「私はA21ゲートへ行きたいてす。」
「スカイラインは何処ですか?」(単純英語) と、尋ねてみました。
片言英語を話す、一人旅の私に驚きながら、彼らは指をさして教えてくれた。
お礼を言って歩き始めたけれど
思っていた以上に「スカイライン」のホームまで距離が有ります。
エスカレーターを上り切った所に有るかと思ったら
再び歩いて、さらにエスカレーターで上へ。
やっと「スカイライン」のホームに辿り着きました~♪
早く乗らなければ・・・
しかし「スカイライン」を パチリ★ (空港内等は、小さなデジカメの画像)
「A21」ゲートは終点で下車。
乗客が各ホームで降りたので、終点までの車内の人数が少なくなりました。
☆
終点に到着。
ドアーが開き、ホームへ出ましたら
直ぐホーム上にX線検査コーナーがあったので驚きました。
☆
成田空港のX線よりも強く! 厳しかった。
乗客の人数が少ないので時間をかけて念入りです★
探知機ブザー鳴らない人は居ない
もちろん私も、個別検査となりました。
☆
取り調べ(? 大げさ) 終了後、ホームには誰も居ません。
そして、ホームには、階段も、改札口も有りません・・・?(困惑)
行き止まり状態です
検査を終えた人達は、一体 何処へ消えたのでしょう?
・・・!?
ホームの壁にエレベーターらしきドアーがあります。
これしか進む方法はありませんので、ドアーの前で待ちました。
・・・
すると、ドアーが開き
やはり、エレベーターでした。
しかし、このエレベーターのドアーが開いたら・・・?
どんな場所に出るのか?と、全く想像がつかないので不安でした。
ドアーが開いた・・・!
「あ~! 良かったぁ~♪ ☆」
ゲート番号の案内板があったので「ホッ❤」と、しました。
1人では、全く初めての乗継
私にとって、ここまでは長い道のりでした。
☆
一応、カウンターの女性に「このフライトは、ここでいいですか?」と
単純英語で確認
大丈夫でした。
だけど、もう搭乗時間のはず・・・?
フライト便名の表示が違うけれど、案内アナウンスが流れ「4464」と聞き取れた
列ができて、搭乗開始・・・?
自分の出発便の搭乗時刻(20:30)でもおかしくないので並んだ
でも、違った★・・・?
もう、出発時刻の21:00になる・★
暫くして、私の乗る便の表示が出た
・・・21:45発に変更だと、勝手に解釈・・・?
あぁ~あ~★ 45分遅れ
「こんな時、旅行社に電話をしなくてはいけないのかなぁ~?」
「バルセロナでの迎えは?」等、 色々と思った。
でも、なる様にしかならないので考えるは止めた♪
☆
搭乗が始まり、窓側の座席に座ると、直ぐに眠ってしまった。
こんなに夜遅く・・・
まるで「銀河鉄道999」に乗った様な気持ちだった・・・? ( 笑)
目が覚めて、窓から外を見下ろすと、街の明かりが見えた
そして、空港に着陸・・・
「BARCELONA」の文字が見えた
やっと、バルセロナに到着です!☆
さて、今度はどこを目印に進むの?
頭の中は「GO! GO! 進め!」 の司令しかない
下に赤と緑の線が・・・
とりあえず、赤Aラインに沿って進む事にした(A21ゲートのA? (笑)
( ↑他、空港経由で到着していた団体さん )
人が少なく、何処へ進んで良いのか途中で迷い、思案していたら
自動ドアーの方へ入って行った外国人カップルが居たので、それに続いた。
続いて行って正解! ☆
まるで、秘密のドアー、出口が分かりにくいです。
☆
エスカレーターで1階に降りて
歩き回ると、荷物の受取ベルトコンベアーがあった。
時計を見たら、日付が変わって午前12時25分・・・★
私にとっては真夜中。
☆
スーツケースを受け取り
出口を出ると旅行会社の現地送迎係員が、たった1人で待っていてくれた。
長身でイケメンの30代の日本人青年
多分、各社共通の現地送迎担当者では?と、思われます。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
タクシーに乗り込み、ホテルへと向かった。
車内で、送迎担当者から滞在中の説明等を聞く。
タクシーは、中心街に入り
私は「通り名」を聞いたりして
頭の中にある地図の、車窓から見た道幅等の確認が出来た。
地図だけしか見ていないので想像がつかなかったけれど
思っていたよりも道幅が広く、何となく街の建物等の様子を見て
立体的な地図が段々と浮かびあがってきました・・・♪
☆
「バルセロナ・一人旅滞在記」次項へ・・・つづく
Merci & Mahalo ♪ ・・・Gracias♪ hanasaki
☆
★叔母は「英語が話せるから、個人旅行が出来るのよ」と、私に言います。
しかし、本当に私は英語も、外国語は全て解りません。
最低限の必要な言葉だけ、一応、暗記・・・紙に書いて持ちます。
これが中学英語ぐらいの短い英語・・・旅行英会話。
自分の道筋で、どの様な言葉が必要か、想定して言葉をピックアップ。
発音の悪い片言英語でも、ヨーロッパの人は寛大に理解してもらえます。
安全な旅を完成させるには、現地送迎付きの「個人旅行一人旅」を販売する
大手旅行代理店で保険も一緒に入る。
1人なので送迎代金も追加料金がありますが、帰国時まで、しっかり責任を
持って頂けます。
現地OPツアーも、必ず現地、日本の旅行代理店(約2社)にネットで申し込み
利用する事をお勧め致します。
現地OPツアーに参加する事で、日本人と久々に会話ができて情報交換もできます。
一人旅は1日の計画を立てて
それに向かって「前進あるのみ」の体制で向かうべし!です。
★注意 2014年2月
全日空ツアー参加にて
フランクフルト経由で、フランクフルト空港内検査の際
一眼レフカメラ1台だけの為に別室へ行かされました。
カメラをテーブルに置き、1人は腕組みをして強面で座っている。
カメラをチェックする訳でも無く、何もせず
無言のまま神妙な顔をした3人の男性係員・・・?★
「おっと危ない!」と瞬間に思い
片言英語で「カメラ壊れた、5年前、ここで」と私は言いました。
それを聞くと、不服そうな顔で「持って行け!」とでも言う様にカメラを持ち上げ
私に近い所に置いた。
私はカメラを取り上げて直ぐに部屋を出ました。
☆
◎成田空港第1ターミナルは利用者が多くなり
店舗の数も多く、免税店内の商品も豊富になっています。