★パリ・クリニャンクール蚤の市 ①/2
Bonjour & Aloha ♪
今日はメトロ(地下鉄)に乗って「クリニャンクールの蚤の市」へ初めて行きます。
オペラ大通り ↑ 「ピラミッド」から7号線に乗り・・・
「シャトレ」で 4号線に乗り換え
・・・ 「ラファイエット」の広告はセクシーなので目立ちます☆
ドアーを開く時は、ドアーに有るつまみを掴んでグルグルと回します。
面白いので 2回グルグルしてしまいましたが、1回でいいのかも知れません・・・?
手の不自由な人には不便だと思った。
「クリニャンクール」に着きました。
今日のメンバーは、ガイドさん、愛知からの若カップルと私・・・計4人です。
何となく、パリ中心地の建物とは様子・雰囲気が違います。
ヨーロッパの雰囲気では無くなりました・・・?
横断歩道を渡り、テントのある方向へと向かいましたが・・・
・・・?
これが「蚤の市」?
パリ中心地と同じような品物が置かれている、お土産屋さんが並んでいます。
若カップルの彼がエッフェル塔のキーホルダー10個まとめて€? と言う物をお買い上げ。
あ!「フィリックスちゃん」発見 !
(昔、知り合いの小田さんが話していたキャラクター、ついに発見!)
かすかに、子供の頃
「フィリックスちゃん♪ 可愛い猫ちゃん♪・・・」と歌っていた事を覚えています。
意外と「恐怖のミイラ」を覚えている人がいません・・・?
私、好きで見ていたですが・・・
ここは「蚤の市」と言うより、「バザール」・・・?
ジーンズ、Tシャツ、帽子、シューズ・・・etc。
みっちゃんの好きそうな靴です・・・?
( 幼教学生時代の友達、同じ中学校でしたが話した事もなかった。)
昨年、会った時は、水色パステルカラーのエナメルかビニールのヒールの細い靴を
「痛い!痛い!」と言いながら履いていた。
「これ、いくらだと思う?」と質問をしてきた。
古いデザインなので「1.980円」と答えたら
「200円 ! ♪ なの~♪」?★・・・日本の蚤の市?(笑)
可愛い色・デザインのビニール靴、安いれけど ・・・
水虫、皮膚病に御注意!★
バザールを暫く見て廻り
私は「これが蚤の市?」と疑問に思いながら広い道路の高架道の
下を歩き、移動した。 この辺りはアフリカからの移民が多い地区で危ないそうです。
「クリニャンクール」に着いて直ぐ
私がガイドさんに「先日、この近くを車で通りました」と言うと
愛知からの若カップルの彼も「僕も通った気がする」と言った。
でも、ガイドさんは「嘘、違うでしょう? ほら、周りを見てよ~高速道路
なんか何処にも無いじゃない! 違うはずよ~」・・・? とハッキリ言い放った。
☆
広い道路の高架道の下を通り過ぎ ↑ ここに来て、私は確かな証拠を発見! ☆
私は道路表示を見て、指を指し
「これで~す! これ♪ このA13号線道路を通ったのです~♪」と、声を・・・
ガイドさん・・・無言★・・・?
☆
次項「クリニャンクール蚤の市Ⅱ-2」へ・・・つづく
Merci & Mahalo ♪ hanasaki