★米国認証システム「ESTA」
Bonjour & Aloha ♪
気になっていました「米国渡航認証」を、昨日、航空会社のHP「米国渡航認証」
関連の「お知らせ」を開き、そこから申し込みました。
「2009年1月12日以降、「渡航認証」を事前に取得されて無い人は」・・・?
米国行きの航空機の搭乗手続きを行う前に、ご自身で「ESTA」のホームページで
オンライン申請をして、「渡航認証」を取得しなければならないそうです。
2009年1月11日までは任意・・・「無くても大丈夫」と言われても
取得していた方が良いのでは?と・・・いざ挑戦 !
いつもの「入国カード」を記入するよりも、入力は簡単でした。
※画面、右上で日本語の選択が出来るようになりました。(11月16日)
しかし、証記号のアルファペットを一番始めに大文字だと思って入力した為
それが原因で「ステップ2」から「ステップ3」へ進めず・・・。
結局、入力を始めからやり直しました。
スムーズに「ステップ3」に来て・・・申請番号が現れました。
次の「ステップ4」の回答で
「渡航認証」を「承認」されるか、「拒否」になるか?が決まります。
「NEXT」をクリック・・・
「承認」されました~!☆
「申請番号」の隣に「渡航認証・有効期間」の日付もあります。
申請番号と有効期間を、直ぐに控えました。
ヨーロッパの殆どの国は「入国カード」の記入提出が不必要になりましたが
セキュリティー チェックは、当然 厳しいです。
アメリカは、来年1月12日から 「渡航認証・取得」と、今までどおり「入国カード」
を記入して提出しなくてはならないそうです。
旅に出る度に、何かしら システムが新しくなっている様な気がします。
ところで、私のニューヨーク出発日の搭乗便
全然、予約が入らず空席のままの状態です・・・?
帰国日は、ほぼ満席状態。
何となく、行きは ゆったり 3席独り占めかも知れません♪ ・・・?
Merci & Mahalo ♪ hanasaki