★ブロードウェイ ミュージカル 「オペラ座の怪人」へ行く♪ (ニューヨーク1人旅滞在記)
( 前項「メトロポリタン美術館」からの続きです)
Bonjour & Aloha ♪
やはり、ニューヨークに来たら
本場のブロードウェイ・ミュージカルを観ないと~!
チケットは出発前、現地OPツアーサイトの「あっとニューヨーク」のHPを見て
「オペラ座の怪人」を選択、事前に日本で予約購入。
初めて利用する「ニューヨーク現地OPツアー」の会社。
チケットを受け取る前に、クレジット決済されますので、不安だらけ。
メールや国際電話で何回も問い合わせをして
納得行くまで親切に応対して頂きました。
オフィスで預かって頂いていたチケットは
空港~ホテル間の送迎の時に受け取りました。
全く初めてのニューヨーク滞在
1人で夜遅く出歩くのは危険かな? と思い
午後2時開演の公演(水・土曜日)にして
午後1時半ちょっと前にホテルを出発。
私の滞在しているホテルの周りは劇場だらけです。
ミュージカル三昧の滞在でしたら
ニューヨーク・マリオット・マーキス・ホテルがお勧め!☆
ホテルの横では ↑ 「ライオンキング」
夕方にはズラリ~と列が出来ています。
あれ?この時間、誰も並んでいないので
水曜日・午後2時からの公演は無いみたいです。(?)
午後2時公演が行われる劇場の前には、沢山の人達で賑やか♪
昼間、周辺の何処の道も、公演が行われない時間帯は人通りが少なくて
始めは怖い。
「観光客だと判らない様に、地図を広げて歩かない事」
なぁ~んてガイドブックには記載されていたけれど
私は逆に、人通りのある所では堂々と見る事にした。
例え、道に迷って困っていたとしても
弱み(羊)になる様な感情は、表に出さない。
人通りの無い通りでは危ないので
人通りのある通りまではキョロキョロしないでサッサ!と歩く。
「オペラ座の怪人」が公演されている劇場
「マジスティック・シアター」に着きました。
しかし、表に、人の列がありません・・・?
暫くして、若い人達が集まり始めたので、劇場に近付いてみた・・・?
果たして、この集団の後ろに付くべきか・・・?
周りを見渡して・・・
出入り口を見ると、この集団とは関係無く入って行く人達がいる。
私も直ぐ出入り口へ行き
その人達に続き、前に立っていた若者にチケットを見せて入った。
☆
キャ~劇場のロビーは、狭くて人でいっぱい! ★
人を掻き分けて行かないと進めない程の混雑!
どうにか人を掻き分けて
プログラム・ガイド($15)を買い、さて、次はどうしたらいいのやら?
こんなに混雑した人ごみの中では、酸素不足になりそう
長居はしていられません、即脱出!★
脱出方向を決めなくては・・・
ちょっと目線を高くして、周りをキョロキョロ見渡して~・・・!?
奥へと進む人達を発見!☆ 再び人を掻き分けて、奥に向かって前進! ♪
人ごみの中、奥へと進んだ先は?
あ~ 良かったぁ~♪
先は、トイレでは無く、舞台が見えて来ましたぁ~
入って行くと、座席まで案内をして下さる係の方達が居ます。
順々に案内をして頂けるのですが、私は日本人で、たった1人
連れを待っているのでは?と思われてしまったみたいで
後からの2組に抜かされてしまった。★
一瞬、人種差別か!★と・・・
でも、直ぐに気が付いてくれた・・・良かった~♪
私の座席は、オーケストラ席A103。
客席との間にオーケストラボックスがあるものの、舞台は目の前にあります。
劇場内部は、思っていたよりも狭く
古い感じで、まさに客席も「オペラ座の怪人」の時代の様で・・・
まるで、客席と舞台が一体化されているみたいです。
開演時間になりました・・・始まり♪ 始まり~♪
こんなに前で観たのは、歌舞伎座で歌舞伎を見ていた時以来です。
舞台俳優の皆さんの表情もハッキリ見える♪ 声量もバッチリ♪
さすが「 オペラ
座の怪人」☆
とても素晴らしい歌声♪ に 心地良く・・・
瞼が重たくなり~落ちる・・・
頑張るけれど、落ちてくる~ ・・・
しょうがないので、数秒間だけ目を閉じる事に・・・
出発数日前、偶然にTVで森久美さんが話していました
「ニューヨーク・ミュージカル観賞三昧の日々」での「劇場内睡魔」とは
この事? か と、思い出した。
本当に心地良い歌声に、身も心も「うっとり」酔わされてしまいました。
観客席から舞台での表情がハッキリ見えるのですから
当然、舞台の俳優さんからも、こちらの睡魔との闘いが見えたはず!★
安心して聴ける歌声♪ ・・・
愛情がこもった、表現力のある・・・
さすが本場物!
だと、納得!☆
舞台の幕が降りて、出演者、全員の御挨拶・・・
後部席の若者達が歓声を上げ、 ピュ~♪ ピュ~♪ と絶賛☆
劇場から外へと出ると、薄ら暗く・・・(午後5時頃)
通りには、またもや数台の黄色いスクールバスが停車していました。
課外授業で「ミュージカル観賞」いいなぁ~
さっき、劇場の後部座席で「ピュ~♪ ピュ~♪」と指笛を鳴らしていた若者達は
高校生だったのです。
高校生達はスクールバスに乗って、家路へ・・・
カップルの方達は~・・・?
これから、素敵なレストランでお食事 いいなぁ~♪
なぁ~んて、他人の事を歩きながら想像したりして・・・
それじゃあ、1人の私は何処へ行けば良いのか? (泣)
とりあえず、夕方になると、多くの人達が集まる
ブロードウェイ通りの「タイムズ スクエア」へと、出る事にしました。
日本人は何処にも見当たらない。
何故か、私は日本に居るよりも、海外に居る方が物凄く元気になれる!
言葉が解らない方が快適に過ごせる。(ちょっと強がり? )
「タイムズ スクエア」は物凄い人で、ここでも人を掻き分けて進む。
東京の、銀座・渋谷・新宿の夕方の賑わいと似ている。
違う事と言えば・・・
ここに集まって居る人達の殆どが観光客である事でしょうか。(?)
今日も、1日中歩き廻り、疲れ果てて来ました。( ↑ 左端にスクールバス )
一人旅は結構ハードです。
「寂しい」と、言うよりも「疲れる」・・・?
ホテルは我が家同然で、安心して過ごせる場所。
今夜はマックに立ち寄り、テイクアウト。
ニューヨークの我が家で、 ビックマックセット・ディナー
。
今までのマックの中で、バルセロナで食べた ビックマックが1番!☆
野菜の質・量が違っていました
スペイン人 気質が美味しくさせているのかなぁ~♪?
ホテル内でもルームサービスを利用する程、時間の余裕がありませんでした。
☆
「ニューヨーク・一人旅滞在記 '08/12月」・・・つづく
Merci & Mahalo ♪ hanasaki