★初・新 江ノ島水族館
(「一人旅滞在記」は左のカテゴリーから御覧下さい)
Bonjour & Aloha ♪
11月2日(水) 早速「江ノ島水族館 」へ行く。
藤沢駅で「江ノ電」? 「小田急江ノ島線」?
どちらに乗り換えるのだったのか?
「江ノ電」だと・・・確か「鎌倉」だった様な・・・?
鎌倉ではないので・・・「小田急江ノ島線」
小田急江ノ島線のホームへ行くと・・・え 新宿行き?
そうそう、地図には「片瀬江ノ島」との駅名でした
江ノ島まで近いのに迷います。
直ぐ着きました・・・「江ノ島」は、もう、私の庭です
観光バスが連なって行きます。
駅の前にも、中学生の団体さんが集合していました。
茅ケ崎の海岸を散歩していると
やはり「サザンビーチ」では
思い出作りの写真を撮ってる人達の姿を多く見かける。
その様な時、初めて
観光地に引っ越して来たのかなぁ~? と、実感しました。
明日、3日は「湘南国際マラソン」が行われます。
その時のカメラ位置を決めているのでしょうか?
水族館に着きました。
屋根の上をトンビが飛んでいます。
え
「トンビ」と何時も言っていましたが
本当は「トビ」なのですね?
水族館も、ハロウィンが終わったらクリスマスバージョン
そうそう、今回は「水族館の年間パスポート」の購入が目的です。
前もってネットで「申し込み登録」を済ませてありますので
その印刷したプリントを窓口に提示します。
窓口でパスポート代金を支払い、チケットを持って入館
2階へと階段を上がって進みます。
ジャ~ン「発行カウンター」
とても目立ちますので、誰にでも判ります。
私は、書類の記入は無く、写真を撮っただけで、直ぐにパスポートカードが出来ました。
撮影のカメラがアメリカの入国手続きの際のカメラと同じ
目玉おやじの様なPC用のカメラでした。
外国人用のガイドブック
やはり、割合として中国の方が多いのでしょうか?
海亀が来たのですか・・・
こちらの海岸は人が多いので・・・?
海亀の展示されている場所からの ↑ 眺め。
海亀さんの落ち着付く場所は・・・?
ここからが本格的な水族館への入口。
始めに、大水槽の中を移動するアジの大群に圧倒されます。
薄暗い中で動きが速い お魚を写す事は、コンパクトカメラでは無理でした。
電気ウナギ君
クリスマスバージョンで、動くとツリー型のイルミネーションが点灯されます。
近寄って、ちょっと御挨拶したら点滅・・・思いが伝わったのかな?
綺麗な お洒落「ウニ」
下から見る「エイ」・・・とても楽しそうです。
私が今までに行った水族館は・・・
ハワイの「ホノルル水族館」と
東京・池袋の「サンシャイン水族館」ぐらいだと思います。
よ~く探さないと見落とす・・小さい「イイダコ」
可愛い
何だか、段々と 面白くなってきました。
こんなに綺麗な「イソギンヂャク」が居たなんて・・・
写りがり屋さんが、ちゃっかり前に出て来たり
人慣れしているような・・・?
「オ二オコゼ」
写真その物・・・何とも愛嬌のある・・・
1人でも、本当に楽しめます
今日、本当はパスポートの発行とカレーでも食べて、と思っていたのですが・・・
「イルカのショーが始まりますので~・・・」の
声に誘われエスカレーターで上へと進む。
ショーが始まり・・・
そう言えば、ホノルルの「? ? 湾」
でもショーを観ましたが・・・環境の違いもあり・・・。
限られた範囲の中で イルカと他スタッフの皆さん
全て「江ノ島水族館」は凄いです
日本の中で、私がこんなに感動した事は初めてです
寒川在住のAさんが、勧める訳が分りました。
入場料2,000円は妥当・・・?
年間パスポートが4,000円とは、ある意味、地域活性の為の お値段でしょうか?
これも 凄いです
ショーが終わり、外を見回すと・・・
なんと、ヨーロッパの海岸近くに建つ、リゾートホテルに似た様な建物が在るではありませんか。
屋上部分がヨーロッパ風
(グランドシティ湘南海岸マリナージュスクエア
マンション・屋上には海を眺めるプール)
陽が沈み始めました。
あとは・・・しらすコロッケ・カレーを食べて・・・?
だけど、店舗が見つかりません。
バルコニーに出ても店舗は無く・・・
水族館の中には無く、水族館出口を出て、右手の お土産コーナーの奥に在りました。
私は結局、タコせんべいと、サザンカレーを お土産に買って帰宅。
・・・ ・・・
・・・
・・・
「江ノ島水族館」なかなかの 真剣交際のデート・スポット
つい最近、13才年下の騎手(21才)の方と御結婚された方も、こちらでデートをされた、とか・・・。
・・・ ・・・
・・・
・・・
心と行動に 嘘や偽りがあっては出来ない、命ある生物との生活。
スタッフ皆さんの、生物への信頼の 「絆」
江ノ島水族館で、それを強く感じる事が出来ました。
Merci & Mahalo ♪ hanasaki
新宿駅・始発
小田急線急行・・・乗り換え無し・直行 「片瀬江ノ島 行」
片道 610円 もあります。