★Bunkamuraでのイタリアンランチ♪②/3
(「一人旅滞在記」は、左のカテゴリーから御覧下さい。)
Bonjour & Aloha ♪
3階へ上がり、騒がしい通りとは反対方向へ出ると、誰も居ない静かな裏通り。
その通りに面して、Bunkamura3階北口に
イタリアンランチを頂けるバー「イ・パ二ー二」がありました。
(H25/7月現在、「イ・パ二ー二」は、「松濤」に変わっています)
ザ・ミュージアムのチケットを見せると
サラダバー等が付きましたランチが1,000円です!☆
他にも、美味しそうなランチメニューがあります。
サーモンソテータルタルソースも美味しそうです♪
パスタランチにしました。
選んだパスタは魚介類。
ドリンクは ホットコーヒー。
パスタとトリンクは、出来あがり次第テーブルに運んで頂けます。
サラダバー、スープ、デザート☆ こちらは、セルフサービスで おかわり自由☆
窓際にカウンター席。
1人で来ても大丈夫。
外を見ながら美味しいランチが頂けます♪☆
外の風景の中に・・・まだ昭和の建物が残されています!
ここの辺りは松濤?
↑ こちらが1,000円のイタリアンランチです。
こちらのランチ、いかがでしょう?
何となく、現女子大の ちょっと お洒落な セレブ学食風と 言う感じ・・・?
(思うのは自由)
魚介類パスタ・・・深みのある魚介類の味が、しっかりパスタに絡み
とても美味しかったです☆
見るだけでも楽しくなります・・・お友達を誘って行きたくなりませんか? ♪
音楽家の田井さんは、美味しい素敵な お店を よく御存じで
何時も私はただ付いて行くだけです。
(スミマセン、H25/7月、カフェでの画像が移行の際、消えてしまいました。)
☆
次はお茶・・・?
今、ランチを食べたばかりなのに?
・・・その様な区切り、私達には関係ありません。
☆
幅屋さんに お孫さんが出来まして、息子さん御夫婦がフランス流に お仕事を持っています。
可愛いお孫さんの お迎えの為、現在、幅屋さんは午後3時までのシンデレラなのです。
パリでは、お孫さんを素敵な紳士や淑女が公園で遊ばせている姿を、よく見かけました。
☆
フランスの保育園は、両親の収入に関係無く無料です。
収入によって有料にすると、子供に対しての差別に繋がります。
あくまでも、子供の為の保育園・幼稚園・幼育園。
私の経験上、子供とは言え、しっかりした お子さんは差別に対して訴え、助けを求めます。
全員無料、その方が親御さん・幼育教職員にとりましても、落ち着いて仕事に打ち込め、
子供達も、伸び伸び育つのではないでしょうか。
(フランス、男子幼育職員も多いです。)
再び、地下へと戻ります。
エレベーター前
モニター画面には、現在「Bunkamuraル・シネマ」で上映されている映画の画像が
「フラメンコ・フラメンコ」 ・・・OH! 情熱的な映画!
何処の国でもダンサーって、物凄く素敵ですね?☆ 見とれてしまいます。
☆
「フェルメールからのラブレターケーキ」へ・・・つづく
Merci & Mahalo ♪ hanasaki