カテゴリ

« ★芸術の秋、バレエもいいですね♪ | メイン | ★ もう、11月・・・クリスマスの準備? »

2012年10月19日 (金)

★最近、お気に入りの海外ロケTV番組

        (「一人旅滞在記」は、左のカテゴリーから御覧下さい。)

Bonjour & Aloha ♪

IMG_5131-5

今月末は、ハロウィン。

スーパーでも、ハロウィンパッケージのお菓子が山積みになっていますね?

・・・ハロウィンが過ぎると特価になって、割引ワゴンの上に乗る・・・?

スィーツのショップでも、パンプキン・マロン・アップル・・・とても美味しそうです❤

 

IMG_1151-9

今の時期、パリのチョコショップでも・・・カボチャ♪

IMG_1143-9

美味しいチョコ❤

IMG_1215-3

パブ・・・ハロウィンの夜が待ち遠しそう♪・・・?

IMG_1181-6

こちらのショップも稼ぎ時・・・?

海外へ行きたくても行けず・・・★

そこで、楽しみにして見ているのがTVの海外ロケ番組です。

丁度、今の時期、番組が変わります。

中には、とうとう、終了してしまいました番組がありました・・・残念★

TVがデジタル化されてから、毎日、TV画面で番組の確認をしています。

番組が、どの様な内容なのかチェックも出来るようになりましたので、とても便利・・・♪

2ヶ月程前、深夜番組の内容をチェックしていて発見! ☆

私は午後11時頃には眠っていますので、録画予約をセットして寝ました。

IMG_5079-2

その番組が ↑ こちらの「ロケみつ」・・・ 関西地方の放送局の制作TV番組でした。

TV番組で、ロケ班が付いているので「〇〇一人旅」とのタイトルがありましても、実際は1人ではありません。

「ロケみつ」は、旅の主人公の早希ちゃんと、ロケ班との、付かず離れずの・・・

まるで、旅ゲームの物語の様です・・・?

TV番組は、それなりに視聴者が楽しめる様に作り、進められています。

IMG_5072-1

朝、サイコロを振る事から その日の資金が決まります。

その資金で、食事・移動交通費・ホテル代、全てを賄わなければなりません。

ブログのコメント数も関係してきますが、出るサイコロの目が問題!

急に、手元にある資金をロケ班に没収されて無一文になり、困ったり。

金額が多くて喜び・・・レストランで、思い切って厚いステーキを食べたり・・・。

時には、チケットを前もって購入する事を知らず、バスに乗ってしまい、優しいドライバーさんに感謝☆

IMG_5081-2

この日、所持金(資金残) が26,1ユーロ。 (9月に放送されましたTV画面です)

これでは、ホテルは無理・・・ユースホステルが在ると思い、こちらの町まで移動して来たのです。

ところが、安いホテルを探し訪ね歩いているうちに、ユースホステルが存在しない事が判明。

困り果てている所に、とても親切な青年が声を掛けて来てくれて、協力してくれる事になりました。

IMG_5085-2

ホテルは無理です。

駅から離れた場所の、安いB & B (ベット&プレックファースト)を探す事になりました。

満室だったり・・・★

青年は、一緒に歩き廻り、懸命に交渉してくれます・・・でも、駄目です★

「イタリアなんて・・・」と、けなし始めてしまい、青年は「僕が不足分をカンパするので・・・」と・・・

早希ちゃんの目には涙が溢れ・・・「それは出来ません・・・」(TV番組の企画上)

諦めかけた青年でしたが、気を取り直して、再び、一緒に探し歩いてくれる事になりました。

IMG_5088-2

路地を歩いていると・・・食事の支度中の家族に遭遇♪

ヨーロッパの男性は、何でも楽しむ・・・食事作りも・・・。

生きる事、生活の楽しみ・喜びを 知っているのかな?・・・?

美味しい物を、自分で作れたら最高 ! ☆

IMG_5090-1

通りすがりの、異国人の早希ちゃんに御馳走してくれるそうです。

喜びを、分け与える・・・これは、根本的なキリストの教え♪・・・?

IMG_5092-2

所持金が少なく、食事をしていなかった早希ちゃんでしたので、嬉しさがいっぱい☆

このロケは、普通の、その土地の方達と接しての旅・・・これが、とても良いのです。

IMG_5051-1

B & Bを見つけました。

そんなには高くないのですが、現在の所持金では無理★当然の事です。

青年は、オーナーさんに一生懸命・・・色々な事を話して交渉をしてくれています。

・・・青年にとりましては、イタリアの問題である様な事を・・・?

時間も時間ですし・・・優しいオーナーさん、女性に野宿はさせられませんので所持金でOK☆

私にとって、この日の放送での主人公は、早希ちゃんを助けた、イタリアの青年でした。

ロケ班が一緒だからとは言え、ここまで・・・?

青年は、イタリア人として頑張ってくれたのですね。

IMG_5057-1

IMG_5054-1

IMG_5058-1

IMG_5060-1

IMG_5063-1

IMG_5064-1

IMG_5071-1

IMG_5074-1

朝9時・・・サイコロを振って、イチかバチか・・・その日の運命が決まります。

喜んだり、泣いたり・・・ヨーロッパ横断、サイコロ ゲームの旅 (?)

とても面白いです。

今週の放映は、イタリア・マテーラで、資金不足の為、路上でバルーン・アートをしている場面で終了致しました。

                            Merci & Mahalo ♪       hanasak

こちらの番組は、2014年3月、急に終了してしまいました。

フォトアルバム
旅の始まりは計画から♪