★フランクフルト空港に到着 (マルタ島)
Bonjour & Aloha ♪
フランクフルト空港に着きました。
日本航空の到着ターミナルとは違い
今回は、空港内で長くバスに乗る事無く、長く歩く事無く
スカイライン(電車)にも乗る事も無く、
バルセロナの時よりも乗り継ぎで長距離の大移動が無かった分(約40位)短縮。
しかし、その代り迷路の如く
フランクフルト全日空係員方達のリレー案内のお蔭で
B1ゲートまで辿り着きました。
辿り着いたのは良いのですが、ゲートのカウンターには誰も居ません。
搭乗ゲート番号をボードで確認
そしてカウンターでもマルタ航空・マルタ島行き搭乗ゲートなのかを
確認する必要があります。
添乗員さんは、通りすがりの空港職員に訪ねたり、落ち着きません。
そんな所に他のツアーの添乗員さんが到着。
お互いに情報交換をして「ホッ」と、していました。(めでたし♪めでたし♪)
ツアー参加者全員、添乗員さんにオンブですから
添乗員さんにとってフランクフルトの乗り継ぎは、とても大変だと思います。
B1ゲートで間違いない事がハッキリしたので
ミネラルウォーターを買いに行く事にしました。
ターミナル内は広大・・・そこら中に検査所が在ります。
店内には、美味しそう~なサンド
温野菜・・・ドイツらしい?
ミネラルウォーター、税金も入れると結構 高かったてす。
セットのプレート物もあったり、面白い♪
空港内の照明器具も面白いデザインです。
年々進化する世の中
今後、フランクフルト空港はどの様に完成するのでしょうか?
200年かかると言われた「サクラダファミリア」は完成間近ですけれど
フランクフルト空港は・・・?
☆
「マルタ島・シチリア島 9日間の旅」・・・つづく
Merci & Mahalo ♪ hanasaki
◎日本航空利用の「フランクフルト空港」に関しましては、
左のカテゴリー「バルセロナ・一人旅・滞在記」を開いて
「一人旅・バルセロナへ出発!・フランクフルトで乗り継ぎ」を
御参照して頂けましたら幸いです。