カテゴリ

« ★ヴァレッタの街を散策 ♪ ⑥/7 レストランでランチ | メイン | ★マルタ島 「ハジャー・イム」 »

2014年4月27日 (日)

★ヴァレッタの街を散策 ♪ ⑦/7 「国立考古学博物館」

 Bonjour & Aloha ♪

レストランでランチを済ませ

再びヴァレッタの街のメインストリートに戻りました。

現地日本人ガイドさん「そうそう、ここも・・・」と、入った建物は・・・

594a05875

プロバンス騎士館(国立考古学博物館)

マルタ人建築家ジェローラモ・カッサールの設計を基に

1571年~1575年にかけて建設。

1820年~1954年までプロバンス騎士館は

英国軍士官の公式サークルとして使われたそうです。

「世界遺産の街」ですから、街中、歴史を感じさせられる建物ばかりです。

現在まで、大切に修復をしながら、建物は昔のまま保たれています。

594a06962

594a06902

石板を動かす時に使用・・・日本でしたら木の丸太。

594a06942

日本の土偶にも似た形。

福与かな(肉付きのある)人間像は、昔の人々の願望だったのでしょうか? cat

594a06952

進入禁止の階段。

修復された所との色の違い・・・?

階段を見ているとタイムスリップ

その時代の人の姿が現れて来る様な・・・?cat

594a06982

土器の数々

594a06992

594a07002

594a06972

天井に、わずかに残されているフレスコ画。

594a07032_2

ヴァレッタの街を歩き廻り・・・

そこにはマルタ島の人達の生活が見えません。

「世界遺産の街ヴァレッタ」は、ただの観光地化されてしまった街なのでしょうか?

「マルタ共和国」とは、一体、どの様な国なのでしょう?

 「ツアー・マルタ島シチリア島9日間の旅」・・・つづくcat

                  Merci & Mahalo ♪  hanasaki




フォトアルバム
旅の始まりは計画から♪