★ローマ・テルミニ駅・セルフサービスのレストラン 「Ciao」でランチ♪
Bonjour & Aloha ♪
朝早くホテルを出発した日、午前中の計画も早めに終了
初めてテルミニ駅構内2階のレストランでランチの時間を過ごす事にしました。
2階へ上がりましたが、まだ準備中でした。
「Ciao RISORANTE」=「AUTOGRILL」
開店は、午前10時30分頃からですが、
完全に種類が揃うのは11時を過ぎてからだと思います。
入口の棚に重なっているトレーを取り、紙のシートをトレーの上に敷きます。
棚の上にガラスのコップも置いてありますので、コップもお忘れなく♪
☆
右側から左方向へ
「サラダ」→「果物」→「ケーキ」・「プレートセット物」
好きな物をトレーに乗せ
次に
「パスタ類」「肉類・サーモン」「温野菜類」はスタッフに注文
それらを調理して頂いたり、お皿に盛り付けて頂きます。
そして「飲み物類」
キャッシャー近くに「パン類」とフォーク等が置いてあります。
最後にキャッシャーでお会計です。
テルミニ駅構内
電車から降りて来る人達を眺めながら、のんび~り ランチ・タイム♪
思っていたよりも広く、テーブルの数が多かったです。
「ニョッキ」「温野菜」「果物」「パン」「ミネラルウォーター」
合計12ユーロでした。
☆
「ニョッキ」は、お肉が入ったホワイトソースでの味付け
チーズをかけて頂きました。
半分ぐらいずつで良いのですが、気持ち良くタップりの盛り付け。
パンは、お持ち帰り用です。
温野菜を全部食べましたら、ニョッキが食べられませんでした。
女性の一人旅での利用でしたら、タッパーの持参をお勧め致します。
この日は「サーモン」にしました。
「パン」と「ミネラルウォーター2本」は、お持ち帰り。
合計17.55ユーロ
5セントのお釣りが無く、困ったあげく5セントおまけして頂きました。
「チキンのもも」「サラダ」、お持ち帰り用「パン」「ミネラルウォーター2本」
合計17.60ユーロ
☆
「今日は野菜を沢山食べる~!♪」っと、少し多く入れたら、4ユーロに !?
サラダは、自身で入れると2.90ユーロです。
(ドレッシングは、オリーブオイル・バルサミコス等瓶で
テーブルの上に置いてあったり、棚にまとめて置かれています)
ミネラルウォーターは、1本1.20ユーロでしたが
日本のミネラルウォーターに似ていて美味しいお水でした。
チップの事を考える事も無く、言葉も気にしなくて大丈夫♪
それに温かい物を頂けるので
一人旅の私にとって「Ciao」は、「ホッ」と、出来る場所でした。
☆
「イタリア・ローマ・一人旅・滞在記2」・・・つづく
Merci & Mahalo ♪ hanasaki