カテゴリ

« ★「ホノルル美術館」鑑賞散策 ♪ ③/10   ハワイの絵画は? | メイン | ★「ホノルル美術館」鑑賞散策 ♪ ⑤/10 仏陀の魂 »

2019年9月 1日 (日)

★「ホノルル美術館」鑑賞散策 ♪ ④/10 日本展示物

           前項「ホノルル美術館、鑑賞散策♪」③からの続きです。

 Bonjour & Aloha ♪

「アメリカ」エリアから、次は「日本」の扉を開けました ♪

3h6a4997_12_2

やはり、昔の日本生活文化は

日本人の私でも

知らない物ばかりなので、独特に感じ、興味深く感じました。

3h6a4998_12_2

3h6a4998_13

3h6a5004_12

3h6a5005_12

3h6a5009_12_1

3h6a5010_12

3h6a5011_12

昔、我が家にも

この様な漆塗り物の硯箱があり

冬休みの宿題「習字」になると登場・・・

でも

古かったので、気候の変化で? なのでしょうか

組木がダメになり、バラバラに・・・bearing

おせちの重箱も

お正月、使った後に水に浸けてしまい

これも組木が外れて分解

プカプカ浮いていてビックリsign01(笑)

日本の美術品が失われる瞬間を目撃・・・?

3h6a5012_12

3h6a5014_12

・・・?

何となく・・・パイプを持っている様な・・・?

3h6a5016_12

3h6a5017_12

3h6a5020_12

昔の物をポンポンと捨ててしまい

TV番組「お宝探偵団」のファンだったのですが

段々と、胸が痛くなり

番組を見られなくなってしまいました・・・ bearing

 次項「ホノルル美術館、鑑賞散策♪」⑤へ・・・つづく cat

            Merci & Mahalo ♪  hanasaki

フォトアルバム
旅の始まりは計画から♪