カテゴリ

2013年4月26日 (金)

★ホームセンターで、お花見・・・?

          (「一人旅滞在記」は、左のカテゴリーから御覧下さい)

 Bonjour & Aloha ♪

今日は、お天気が良く、爽やかな風が吹いていました。

茅ケ崎駅で お買物をして、自宅に戻りランチ

そして、再びホームセンターへ出掛けました。

Img_57932_3

ホームセンターの前には、沢山の苗が並んでいて

美味しそうなトマトもheart04

続きを読む »

2013年4月24日 (水)

★可愛い美味しいプチ・カップケーキ♪

          (「一人旅滞在記」は、左のカテゴリーから御覧下さい)

 Bonjour & Aloha ♪

今日は久々に川崎駅のラゾーナ川崎グラン・フードへ行って来ました。

10時過ぎの東海道線の車内は、殆ど・・・車内8割がた女性でした。

水曜日、レディース・デーだからでしょうか? cat

Img_39531

昨年のクリスマス頃にブログで御紹介致しました

ラゾーナ川崎グラン・フード内、チャプチーノのプチ・カップケーキを購入してみましたheart04

続きを読む »

2013年4月 9日 (火)

★旅に出たい♪

          (「一人旅滞在記」は、左のカテゴリーから御覧下さい)

 bonjour & Aloha ♪

一昨夜、放送されましたTV番組「モヤモヤ さまぁ~ず2」は、鎌倉とニューヨークでした。

6s9o21082_2

スタッフの皆さんも含めてニューヨークでの散策ロケ

とても楽しそうでしたね~heart04

のんびり1人で、また、旅に出たくなりました。

続きを読む »

2013年4月 7日 (日)

★パンに恋して・・・ドンク ♪

 Bonjour & Aloha ♪ (「一人旅滞在記」は、左のカテゴリーから御覧下さい)

春の嵐・・・雨が降り続け、新緑の清々しさが目に入る様になりました。heart04

新しい「恋」もしたくなる季節かな? 

楽しそうな小鳥達の鳴き声も響きます♪ cat

昨年3月、未公開でした「パン」の記事を見つけました。

「桜」が入っていましたので、公開します。

IMG_1849-4

ベーカリーによっては、普通、ベーコンだけなのですが

アスパラと チーズを加える事で「春」 華やかになりますね ♪

IMG_1861-4

バナナブレッド

IMG_1853-4

そして・・・桜パン

IMG_1862-4

スィートポテトデニッシュ

可愛らしい、素敵な、美味しそうなデザインのパンheart04

IMG_1878-8

ドンクHP・・・http://www.donq.co.jp

              Merci & Mahalo ♪heart   hanasaki

2013年4月 5日 (金)

★映画「アンナ・カレーニナ」・・・「愛」とは?

          (「一人旅滞在記」は、左のカテゴリーから御覧下さい)

 Bonjour & Aloha ♪

今日の映画は「アンナ・カレーニナ」

109シネマズ湘南、春休みなのでロビーには 団体の様に ちびっ子達が沢山いました。

さすが「アンナ・カレーニナ」を観るオマセな ちびっ子はいません。

こちらのシアター内は大人ばかりで、とても静かでした。

Img_00132_2

有名な作品ですが、数週間前に広告を見て「何だアンナ・カレニーナ?」と

心の中で呟き・・・

しかし、こんなに有名な作品なのに! 物語については何も知らないのです。bearing

殆ど、恋愛に執着した物語には興味がありません。

「どうして恋愛に興味がないの?」って?

それは、本能の不思議な自然現象によって、心の自由が奪われるものだから?cat 

続きを読む »

2013年4月 4日 (木)

★鎌倉・小町通りでロケ隊に遭遇・・・?

           (「一人旅滞在記」は、左のカテゴリーから御覧下さい)

 Bonjour & Aloha ♪

今日は、3月21日(木)に行きました時の

ロケ隊の番組が放送完了されましたので、鎌倉・小町通りでの話に戻ります。

この日「鶴岡八幡宮」へ行き

帰りは小町通りでブレイクタイム!にする事にしました。

「春分の日」の次の日でしたので観光客が多くても休業の飲食店が多かったです。

Img_57354

途中で御団子を4本(草もちに桜あん・栗あん)を購入。

ミカド珈琲の看板にあった「さくらシフォンケーキ」に誘われて

ブレイクタイムはミカド珈琲に決定!

続きを読む »

2013年3月25日 (月)

★鶴岡八幡宮へも行きましたが、桜は?

         (「一人旅滞在記」は、左のカテゴリーから御覧下さい)

 Bonjour & Aloha ♪

21日は「長谷寺」の他に、再び江ノ電に乗り、鎌倉駅へと行きました。

鎌倉では、混雑する小町通りを避けて若宮大路へ出てみました。

Img_38922

二ノ鳥居

Img_38983_6

多分、今は満開で、とても綺麗だと思います。

二ノ鳥居に入る前に大納言のおしるこ屋さんへ行って見ました。

残念ながら、お休みでした・・・ガックリ★

「春分の日」の次の日なので「休業」のカフェ等が多かったです。

Img_39062

21日の桜は、こんな感じでした。

Img_39023

何処でも、今年は史上2番目の早咲きとかで、急いで提灯の取り付け作業が始まったそうです。

Img_39083_2

Img_39122_2

三ノ鳥居

Img_39213

参道を歩いていると、笛の音や♪何やら聞こえて来ました。

もしかして・・・heart04

Img_39222

やはり、舞殿で婚礼の儀式が行われていました。

Img_39272

婚礼の儀式、多分、大安の日に行かれると御覧になれるかと思います。

Img_39292

Img_39312

Img_39402

源氏池は昨年から水抜きが始まり、現在、この様な状態です。

沢山の鯉の皆さんは何処に居るのでしょう?

以前、泳いでいる蛇も見ましたが・・・?cat 

Img_39473

1本の桜の木だけが綺麗に満開!☆

Img_39442_2

河津桜でしょうか?

                Merci & Mahalo ♪   hanasaki

2013年3月24日 (日)

★鎌倉「長谷寺」②/2

         (「一人旅滞在記」は、左のカテゴリーから御覧下さい)

 Bonjour & Aloha ♪

★鎌倉「長谷寺」①~の続きです。

Img_38392

前頁「長谷寺」①お寺カレーを頂きながら、海光庵からの眺望です。

Img_38452

境内では桜が・・・五分咲き位でしょうか。

Img_38622

宗教には、語り継がれる足跡(石像等)が大切な様に感じます。

? あくまでも個人的な、自分自身の子供の頃からの事を思い起こして・・・?

宗教=社会における基本的な法の根源? 心、倫理の教育の様な・・・?

自分自身と周囲の人達への幸運を・・・

そして、世界の人々の平和へと思いを広げる。

綺麗事?・・・叶わぬものだから願う心が必要なのでは?

「お寺」は、人の心を整える場所。

Img_38492

境内を散策していましたら、上り階段が出現!♪

Img_38484

眺望散策路入口!heart04

早速、登り始めました。

なかなか良い運動になります。

Img_38582

一番上の道まで登りました。

道と降り階段が見えるので、外国人の観光客家族は登らず近道を選択。

少し高いと、少しだけ眺望も違いますよぉ~♪・・・?cat

Img_38522

Img_38692

長谷寺では「お寺のカレー」を食べ、、散策をして、心が整いました。

境内の見晴らし台の売店で販売されています「おまんじゅう」があります。

まだ、食していませんので、次回は「おまんじゅう」を頂きたいと思います!☆

境内で、季節ごとに咲く花々も気になります。cat

         長谷寺HP・・・http://www.hasedera.jp

                  Merci & Mahalo ♪   hanasaki

2013年3月23日 (土)

★鎌倉「長谷寺」 ①/2 ランチは、お寺カレー♪

         (「一人旅滞在記」は、左のカテゴリーから御覧下さい)

 Bonjour & Aloha ♪

初めて長谷寺へ行きました。

Img_38062_2

実は私、8分の7が日本人なのですが、どうも仏教が苦手です★

                        (申し訳ございません)

ですから、全く寺院には興味が無く

行きたいとも思った事がありませんでした。

でも、仏像・観音像等には興味があります

魂の入った芸術作品だからです。cat

Img_38112_2

今回の目的は、しだれ桜ですheart04

しかし・・・?★

上野では、しだれ桜が満開だとかで

・・・?

長谷寺では全然、咲いていませんでした。

Img_38142

卍池

Img_38252

長谷寺のアイドル猫ちゃん(?)

なかなか愛嬌があります。cat

Img_38292

Img_38352

美味しそうな看板を見つけてしまいました。

Img_57193

本日のランチは、長谷寺・海光庵の「お寺のカレー」です♪

長谷寺の境内を歩き廻り、

そして遠くの風景(海)を望みながら「お寺のカレー」を頂く・・・至福の時。

落ち着いた味わいで、長谷寺ならではの美味しさが伝わってきました。heart

何だか、とても嬉しくなり・・・:元気になって、再び境内を散策開始!☆

       長谷寺HP・・・http://www.hasedera.jp

   鎌倉「長谷寺」②へ・・・つづく cat

                    Merci & Mahalo ♪  hanasaki

2013年3月22日 (金)

★鎌倉・ミカド珈琲の「桜シフォンケーキ」

          (「一人旅滞在記」は、左のカテゴリーから御覧下さい)

 Bonjour & Aloha ♪

Img_57082

昨日は江ノ電に乗り、桜を求めて鎌倉へ行って来ました。

気温は低かったのですが

紫外線と花粉にはメチャクチャにやられてしまいました!★

Img_57243

帰り際、小町通りに在る「ミカド珈琲」の看板を見たら「桜シフォン」が・・・

この時期は、やはり「桜」heart04

Img_57283

ミカド珈琲の店内は天井が吹き抜け状態で高く、とても静かです。

壁には「伊東深水」の絵が飾られています。

Img_57323

ケーキとクリームを取ると、プレートの絵柄も深水さん♪

シフォンケーキには、桜の花と葉が入り、ほんのりとした甘塩加減で、

凄~く 美味しかったです!heart 

                  Merci & Mahalo ♪   hanasaki

フォトアルバム
旅の始まりは計画から♪