カテゴリ

2016年8月 7日 (日)

★イタリア「サンジミニャーノ」の街を1人で散策♪ ①/6

 Bonjour & Aloha ♪

宿泊地「フィレンツェ」を出発して約1時間ちょっと

トスカーナ、世界遺産の街「サンジミニャーノ」に着きました。

ここでは自由行動、参加者、其々1人で散策する事になりました。

3h6a10362

ヨーロッパの世界遺産の建物は何処もこの様な感じです。

興味の無い方達にとっては「暗い画像」との印象しか残りませんし、不評です。

でも、私は、その時代の街創り等の様子を思い浮かべる事も、とても楽しいheart04

理解できない人には、その人の世界があり、それでいいのです。cat

続きを読む »

2016年8月 6日 (土)

★子供達の映画「ルドルフとイッパイアッテナ」♪

 Bonjour & Aloha ♪

今日は子供向け、児童文学・名作の映画を観ました。

飼い主によってペットに教える事が違う・・・?

私は、子供の頃は犬が好きでしたが

今では、猫の方が会話が出来るので、友達感覚的で好きです。

Img_0001

猫なら、本当に文字も覚えるかも sign02

飼い主から文字を教えてもらったボス(イッパイアッテナ)

ルドルフ(黒猫)は飼い主が居る家へ戻る為に、ボスから文字を習う。

文字を知る事によって、色々な事を知る事が出来る。

そうする事で世界が広がり、行動範囲も広がる事を教えてもらう。

世界中を廻りたくなったみたいですよ!heart04

Img_00021

ルドルフが飼い主と暮らした家に戻れたのは、1年後。

せっかく戻れたのに・・・

映画を観ている子供達も大人も、一同集中状態

「え! そんな~★ かわいそう」(涙)

でも、海外に出ていたボスの飼い主が日本に戻り

新築した家には、猫達の為の場所も在り

野良猫だったボスは飼い猫に戻り

ルドルフと他の猫も一緒に暮らせる事になりました。

日常で

心情的に、いちば~ん人間に近い動物は・・・?

猫なのでは? ♪

Img_79962

ランチは、猫が好きなお魚定食

本当は「煮魚」が欲しかったのですが

先月で終了! との事で・・・ガッカリ★

今日は花火大会で、駅前の臨時バス乗り場が混雑していて大変でした。

バス乗り場でアタフタしているのは地元の人ばかり。cat

スーパーに寄ると、花火大会パーティー用のお惣菜ばかり。

「カップそうめん」を探しましたが、ありませんでした・・・期間限定?

       (後日、確認「カップそうめん」は「西友ネットスーパー」

      「SEIYU倉庫館」(宅配にて何処でも購入可)にありました)   

自宅へ戻ると、花火の打ち上げ現場に近いので、

花火を打ち上げる音が大砲の様に、地面に響き、建物にも伝わっています。

昨夜は0時過ぎ、町内のセミが一斉に鳴き出し、

町内中が強烈なノイズ音に包まれビックリsign03

               Merci & Mahalo ♪   hanasaki

2016年8月 2日 (火)

★今日は、映画「ターザン」を観ました♪

 Bonjour & Aloha ♪

今日のお天気予報は、曇りのち雨だった様な・・・?

ところが太陽がsunサンサン湿度もあって、とても暑かったです。

バスに乗り

スイカのカードを出したつもりが

109シネマズの会員カードでビックリ!

スイカが無い!

スイカを使う場所では全て現金、千円札があって良かった~sign01

やはり、カードケースに入れるべきでした。(涙)

二子玉川ライズでは

元レスリング「浜口親子」が「スターウォーズ」のイベントで

ちびっ子達に気合を入れていました。

今シーズンの映画はCG合戦?

今シーズンは作品が多く、わくheart04わくheart04して落ち着きません。cat

Img_00043

Img_00012

Img_00041

Img_00051

映画「ターザン」良かったですheart04

ターザンの妻ジェーンも、素晴らしい女性でした。

そして、映像画面構成での表現力の素晴らしさに感激しました。

やはり、TVとは違う、

劇場で観ないと感じられない迫力ってあります。

それを感じるか感じないかの心情の差とは・・・?

Img_79752

今日のランチは、タイ料理にしました。

Img_79772

前菜付き

Img_79862

前菜を完食後

ガパオライスは半分でギブアップ!

ソフト・ドリンク、小さいデザート付きのディナー・メニューをランチで食してみました。

ちょっと食べ過ぎ! bearing

味の濃いタイ・チェンマイ料理のレストラン「サイアム・セラドン」は初めてです。

                Merci & Mahalo ♪  hanasaki 

sign028/3(水) スイカのカードが見つかりました~sign03

 109シネマズ会員カードとスイカのカードを確認しないで

 スイカのカードを、これが又カードを入れる方では無く

 お札の方へ無意識に入れてしまい

 お札を出す時にも気が付きませんでした・・・? typhoonミステリ~typhoon

 名前入りなので、再発行をして頂こうと、明日、JRの駅まで行くつもりでした。

2016年7月31日 (日)

★イタリア・フィレンツェに到着「ディナーと宿泊ホテル」

 Bonjour & Aloha ♪

イタリア「ポッピ」7/29日からの続きです。

イタリア「ポッピ」から約1時間40分

宿泊ホテルの在る「フィレンツェ」へ到着しました。

フィレンツェでは宿泊だけで見学はありません。

Img_71722

数日間、村巡りをしていたので、久々に感じる都会! フィレンツェheart04 

続きを読む »

2016年7月30日 (土)

★食欲の夏♪

                      ★イタリアの記事の続きは、次項になります。

 Bonjour & Aloha ♪

昨日は109シネマズ二子玉川で、映画「シン・ゴジラ」を観ました。

以前のゴジラは、憎めない・・・ちょっぴり人間の味方になってくれたり・・・。

子供達に愛される色々な怪獣等が出て来て、内容的にも漫画チックで面白かったです。

着ぐるみは、着ぐるみの、あの! 面白さがある♪

私が生まれる前から、子供達が夏休みに入り、楽しみにしていた映画でした。

「シン・ゴジラ」は・・・?

Img_79672_2

邦画を観るので、ランチは和食にしてみました。

「赤坂うまや」歌舞伎俳優プロデュースの「楽屋弁当」

ミネラルウォーター、エビアン付・・・?

「当店は水道水は出しません」と、言う事?

Img_79692_2

結構、量がありました。

暑い日に歩き廻ると、そのストレスで余計に多く食べてしまったり・・・bearing

3h6a41192

初めて「カップそうめん」を食べました~heart04

                  Merci & Mahalo ♪  hanasaki

spade「カップそうめん」は、「西友ネットスーパー」「SEIYU倉庫館」でも

  何処でも宅配にて購入出来ます。

2016年7月29日 (金)

★イタリア「ポッピ」 ②/2 村を散策♪

 Bonjour & Aloha ♪

前項「ポッピ」①からの続きです。

3h6a09532

本当に、何処へ行っても12月は、私達以外の観光客は居ません。

観光客どころか現地の人達の姿も無く、ちょっと寂しい気もします。

続きを読む »

2016年7月28日 (木)

★イタリア「ポッピ」へ ①/2 カフェでブレイク・タイム♪

 Bonjour & Aloha ♪

「イタリア・小さな村巡りの旅」の続きです。

3h6a08942

イタリア、山の上の小さな国「サンマリノ共和国」

サンマリノのレストランでランチを済ませ

大型観光バスに乗り込み、次の村へ大移動。

続きを読む »

2016年7月27日 (水)

★久しぶりのパンケーキ♪

 Bonjour & Aloha ♪

25日(月)、美容室へ・・・

Img_79552

ランチは、コージーコーナーの「トロピカル・パンケーキ」にしました。

・・・?

気が付いたら、ドラゴンフルーツを皮ごと食べていました~sign01

皮には栄養があるので・・・? cat

予約時刻には、まだ時間があるのでジーンズを購入。

いつも、カットしている間に寸法を直してもらいます。

Img_79622

まだ、時間があったので「かき氷」

2か月前に髪の毛をカットしたのですが、

その時、予約も入れず行ったので担当のSさんがお休み。

代わりの方に、超、短くカットされてしまいました。

やっと伸びて・・・それでも、まだ短いです。

この2か月間・・・やはり「何、その頭」的に、見られている事が判り、嫌でした。bearing

思いっきり椅子を上げられて、膝にはアザを付けられるし・・・weep

担当のSさんの顔を見て、安心♪

Sさんは、ある時期イタリアに住み、イタリア人男性の方と御結婚されていたそうです。

小顔でスラットした長身、そして、私の今までの美容師さんの中ではNo1の腕です。

Sさんがイタリアに住んで居た頃、

Sさんはイタリア人から「オランダ系日本人では?」と、言われていたそうです。

Sさんがイタリア人から聞いた話では、

ある時期、オランダでは日本人とのハーフが多かった、とか・・・?

オランダ・・・小さな国だと思っていたのに・・・以外にも大国?

歴史においても、日本は多大なる影響を得ている。

・・・

イタリアの次は、オランダ? cat

            Merci & Mahalo ♪   hanasaki

2016年7月23日 (土)

★今日は、映画「ロスト・バケーション」を観ました

 Bonjour & Aloha ♪

いつも平日に映画を観るようにしているのですが

土曜日の今日、109シネマズ二子玉川へ行きました。

海での行動は1人では無く、グループの方が安心sign01

Img_00101

Img_00092

Img_00103

サメに襲われ

たった1人・・・

逃げられないのなら、闘うしかないsign03

過日、観ました「10クローバーフィールド」と同様

結構、この映画も怖かったです。bearing

Img_79452

二子玉川ライズでは、夕方近くなるとイベントのセットが完成されていたり

アメリカ車の展示、車乗会をやっていました。

男の子も女の子も、子供用のミニカーを欲しがっていましたheart04

                    Merci & Mahalo ♪  hanasaki

2016年7月21日 (木)

★イタリア「サンマリノ共和国」⑥/6 散策後のランチ♪

 Bonjour & Aloha ♪

7月20日(水)「サンマリノ共和国」⑤からの続きです。

要塞内の頂上まで上がり、自由行動に

集合するレストラン前まで、再び散策を始めました。

3h6a08182_2

路地裏に入ってから、殆ど人と出会いません・・・?

建物と建物には回路があるから?

続きを読む »

フォトアルバム
旅の始まりは計画から♪