★イタリア「サンマリノ共和国」⑤/6 頂上へ♪
Bonjour & Aloha ♪
前項「サンマリノ共和国」④からの続きです。
☆
小さい宮殿、そして、教会内を見学。
小さな国だけど
愛しさを感じてしまいました♪
そんな事を思いながら歩き続けると・・・?
ゴリちゃんを発見
Bonjour & Aloha ♪
前項「サンマリノ共和国」④からの続きです。
☆
小さい宮殿、そして、教会内を見学。
小さな国だけど
愛しさを感じてしまいました♪
そんな事を思いながら歩き続けると・・・?
ゴリちゃんを発見
Bonjour & Aloha ♪
前項「サンマリノ共和国」③からの続きです。
ロープウェイ着地点前、レストランのオープン・テーブル♪
Bonjour & Aloha ♪
前項「サンマリノ共和国」②からの続きです。
散策へ出発
Bonjour & Aloha ♪
前項「サンマリノ共和国」①からの続きです。
☆
午前3時半には出発の服装準備も整い
午前6時頃までにはスーツケース内を整理、ドアーの外へ出して出発の準備も完了。
朝食には、まだ時間があります。
その前に、少しだけホテル周辺を散策する事にしました。
ホテル前の道路下には教会が在りました。
Bonjour & Aloha ♪
「イタリア・小さな村巡りの旅」女性9人(ツアコン含む)大型観光バスで移動。
この旅は、イタリアの上の方「ボローニャ」から「ローマ」間にある村を巡りました。
前回は「壁画の在る村、ドッツア」でした。
今回は、イタリアに在る独立国「サンマリノ共和国」
面積は日本の十和田湖とほぼ同じで、世界最古の共和国だそうです。
サンマリノ共和国は「ティターノ山」の上に在ります。
途中、大きなサンタさんがお出迎え♪
坂道にはクリスマスのイルミネーションが続きます。
Bonjour & Aloha ♪
7月13日水曜日
109シネマズは「レディース・ディ」の日
109シネマズ川崎でオカルト映画「死霊館エンフィールド事件」を鑑賞。
心霊研究家ウォーレン夫妻の実話を元にした映画は、以前にも観ました。
今回は、世間から注目を浴びたい家族の偽装事件だったのか?
本当にポルターガイストはあったのか?
それとも、多重人格者の・・・?
現実的に、解明が出来ない多重人格者が存在する訳で・・・。
私的には、こちらが強い様に思えました・・・?
映画より怖かったのは、ランチで選んだオムレツ
ラゾーナ4階に「Eggs'n Things」が在る事が分かり、行ってみました。
「本日のオムレツ」を注文
ライス or ポテト・・・ポテトを選びました。
・・・?
まさか、こんなに沢山のポテトだとは
オムレツの中は、チーズ、アメリカンビーフと野菜。
量が多過ぎで、サラダが欲し~い
ギブアップ状態でした。
☆
Merci & Mahalo ♪ hanasaki
今日は雨でしたが、我が家の葡萄狩りも終了! 甘酸っぱくて美味しいです
Bonjour & Aloha ♪
オリーブの苗を買って、約6年目
やっと、今年、初めてオリーブの実が付きました。
一粒だけ段々と大きくなって来ました。
・・・?
他の小さい粒々も成長するのでしょうか?
葡萄も色付きました
☆
Merci & Mahalo ♪ hanasaki
Bonjour & Aloha ♪
今日は暑そうなので、映画を観に行くのをやめようかと・・・
でも、何だかんだとやっていたら時間に余裕が出来て
二子玉川へ行く前にランチも大丈夫そう!
ランチ(人参) を目の前にぶら下げ(?) ルン♪ルン♪と、出かけました。
☆
☆
☆
☆
☆
「奴ら」・・・いつの日か現実的に「奴ら」が来るのでしょうか?
地球人を守ろうとしてくれる他の宇宙生物(?)の存在に、心が救われました・・・?
「109シネマズ二子玉川」には、先着プレゼントの配布が無いと思っていましたのに
「絵葉書とキーホルダー」のプレゼントがありました。
二子玉川へ行く前に「ホノルル・コーヒー」でランチ♪
「ハワイアンバーグ・プレート」
サラダが多くて嬉しい!
☆
Merci & Mahalo ♪ hanasaki
Bonjour & Aloha ♪
前項「サン・ヴィターレ教会」①からの続きです。
モザイク画です。
Bonjour & Aloha ♪
イタリアの「壁画のある小さな村ドッツア」から「ラヴァンナ」へ移動。
☆