★イタリア、ピサ観光「大聖堂」 ①/3
Bonjour & Aloha ♪
(2005/02/08・4日目・午前)
イタリア・「ヴェニツィア」 ⇒ 「ボローニャ」 ⇒ 「ピサ」 に到着。
4日目の朝、出発まで時間があるので、一人でホテル周辺を散策。
☆
教会の壁画
落書きでは無く、有名な方のものだと思いますが・・・アーティストの名前は・・・?
落書きでも物によっては立派なアートとして認められ
高値でオークションで落札される現代。
蔭では自分の所有する塀でも壁にでも、落書きされる事を待っている人が居るかも♪?
↑ ホテルの前の「ピサ駅」
私は前日、到着後、直ぐ駅構内のキヨスクへ行って切手を購入。
ここでは、店員さんの英語力は、私とドッコイドッコイでお互いさま・・・?( 笑)
共に 笑顔で、単語会話 それに駅構内なので、とても安心♪ 親切
早速、ヴェネツィアで買った絵葉書を友人達に送り・・・ついでに
自分宛てにも送りました。
今日は「ピサの斜塔」へ
バスに乗り込むと・・・?
そんなに車の量もないのに事故?
海外では女性のポリスを、よく見かけますが、皆さんカッコイイ ! ☆
やはり、何事にも、何処でも男女が居て当然だと思う・・・?
日本の交番には、男女のポリスが駐在していない・・・?
警察学校の訓練、女性は体力が持たないのかな? 単なる男女区別? (差別ではなく)
宿泊しました↑ ジュリー・ホテル・カバリエリ (JOLLY HOTEL CAVALIELI)
「ピサの斜塔」へ、いざ出発 !
道は車の量が少なく、人も少なくて、とても静かな街です。
直ぐに到着、バスを降りて、古い城壁の様な所の門を入る・・・
「ぅわ~!☆」 素敵な光景が目の前に現れました。
私は「カーニバル」の事しか頭になく、こんなに素敵な場所だとは知りませんでした。
いつも「1回目は下見」と思い、多忙を理由に調べて来ない★
期待しない分、感激大!☆ これも良いかも?♪ です! (笑)
「 トイレは ← あちら 」
「 チケットは → こちら」の表示
ちょっと曇っていて、ドンヨリ空
せっかく来たのに・・・★
壁門から入って右側 ↑ こちらの建物の1階にチケット売り場があります。
それぞれの建物に入る為には、其々の建物ごとに1枚1枚のチケットを
購入しなければなりません。
「ドゥオモ」 大聖堂
まずは、こちらから見学 ♪
大聖堂の内部は素晴らしいです。 とても繊細。
↑ キャンドルスタンドにも・・・ 心が通う ♪
↑ 「洗礼堂」
「斜塔」
「ピサの斜塔」は誰でも知っている。 ( 私も知っているので★)
思っていたよりも、小さかった。
「ドゥオモ広場」から、其々の建物、全体を見渡しての素晴らしさ☆
西洋人は創作意欲が旺盛 ・・・ ?
地球上に、何かを創るべき使命を持って生まれている様な?
ピサ観光 ②/3へ・・・つづく
Merci & Mahalo ♪ hanasaki