カテゴリ

« ★現地OPツアー ③/4 ガウディとモデルニスモ 「サン・パウ病院」                        | メイン | ★バルセロナ、オープン・バス・青ルートの確認♪                        »

2008年5月 8日 (木)

★現地OPツアー④/4 ガウディとモデルニスモ

 Bonjour & Aloha ♪・・・ !Hola! ♪ 

「サン・パウ病院」の正面から出発。

病院沿いの坂道を上がりトラべセラ通りに出る。

Img_06632

           ( ↑ こちらの濃紺のバンが私達のツアーの車です。 )

 トラべセラ通りに面した地下鉄駅近くで車を降り

横断歩道を渡って裏通りへと入る。

Img_06642

 お魚屋さん

お魚に霧吹きで お水をかけています・・・?

魚もお肌の乾燥に注意! 新鮮度☆

Img_06702_2

「カザ・ビセンス」前に到着! ♪

「ガウディ」らしく、車道 (当時は馬車道) と歩道の区切りとして、球体が置かれています。

「グエル公園」にも、こちらよりも大きい 球体の石が置かれていました。

           Img_06692

参加者が6人とは言え、一応、団体行動・・・

自由に動いて撮りたかったのですが

建物の全体画像を撮る事が出来ませんでした・・・★

Img_06683_2

現在、こちらに医師が住んでいらっしゃる、とか(?)

そして、売りに出ているそうです。

「世界遺産」の住居のお値段は・・・? 

外装管理費等は国からの補助が受けられるのでしょうか?

Img_06652_2

造形フェンス沿い、奥へ入る小道に案内されて入って行きました。

Img_06722

なんだか、覗き見ツアーみたい ? (笑)   

気が引けますが・・・

「世界遺産」ですので・・・パチリ☆

Img_06712

小型デジカメ君、レンズサイズが小さいので 覗き見撮りはお手の物・・・? ( 違法は✕ )

Img_06732

う~ん★ 「世界遺産」だから、と言っても他人の住居・・・ ★

やはり、気が引けた見学でした。

表通りに観光循環バスの「バス・ツーリスティック」も通りますが

バス停が無いのは「住居である」理由も、あるかも知れません?

見学者の受け入れ体制が出来るオーナーになれば、「バス・ツーリスト」のバス停が表通りに置かれ・・・?

でも、観光客に来られる事は近所の方達の同意も必要かな? (考え過ぎ★)

今日は、朝からお天気が優れず・・・小雨がちらつき始めました。

急いで車まで戻り・・・ 次は「グエル別邸」へと、向かいました。

ロンダ通りに入り「サンタ・テレサ学院」の横を通り・・・。

Img_06762

走行途中に・?・

「ガウディ像」が歩道に立っていました・・・? 

「ミラーリェス邸の門」

感激です!☆ ここも訪れたかった場所の中の1つ! 

「門」だけしか残っていないそうです。

Img_06772

こちらはOPツアーには入っていません・・・ ほんの少しだけ停車。

車窓からでしたが・・・とても満足♪ 

ここで充実感120%達成 ! ☆  

Img_06792_2

「グエル別邸」に着きました。 

「バス・ツーリスト」は「グエル別邸」の前の通りを通ります。

Img_06782

Img_06802

「グエル別邸」の「ドラゴンの門」は有名ですが・・・

Img_06852

            Img_06822

私は「ドラゴンの門」よりも、↑ こちらの「オレンジの木」の方が好きです。

こんなに自由に造らさせてくれる出資者「グエル」と出会えて「ガウディ」は本当に幸せ者!☆

きっと2人は、とても気が合ったのですね?

色々と「創り上げる夢」を一緒に現実にして行く。

楽しそうに笑いながら語り合い・・・

そんな2人の様子が目に浮かんで来ます♪ 

Img_06902

最終地点

「グラシア通り」へと向う途中、改装中の店舗に↑「ONARA」・・・?

Img_04992

「グラシア通り」で下車 ↑ 「カザ・ミラ」・・・                (↑別の日の画像)

以下、建物前等で歩きながら説明を聞く。

Img_06932

     Img_06933

午後、グラシア通りのこちらの交差点が、一番、人が沢山います。

現代アート。

         Img_06922

「カザ・パトリョ」(中央)

前はチケットを買う人の長い列。

そして「カザ・アマトーリェル」(左)へ向かいました。

Img_06972

↑ このマークの近くに重要な建物あり !

1階内部の説明を聞いて・・・

ガイドさんが質問等を受け・・・解散となりました。

Img_08382

「カザ・アマトーリェール」1階の奥にあるショップ

Img_07382

今回のお土産は↑ 「カザ・アマトーリェール」でチョコレートのセット物を買いました♪

美味しいです! 

ここのレジの美しいお姉様も親切で楽しい方です♪

ここで感じた事は・・・

どうやら、ヨーロッパでは「英語が世界の共通語」とは認めていない・・・?★

浅はかな私は、ヨーロッパの歴史を深く知らない。

でも、色々と考えたら・・・その気持ちも分る。

バルセロナOPツアー「ガウディとモデルニスモ」 とても充実した半日でした。

「バルセロナ・一人旅滞在記」・・・つづくcat

     Merci & Mahalo ♪ ・・・Gracias ♪           hanasaki 

フォトアルバム
旅の始まりは計画から♪