★2008年 国際バラとガーデニングショウ
(「バルセロナ、一人旅滞在記」の続きは、次の記事へ、お進み下さい。)
Bonjour & Aloha ♪
「バルセロナ・一人旅滞在記」を、ちょっと一休み・・・
昨日、埼玉県所沢市の「西武ドーム」で開催されています「国際パラとガーデニングショウ」へ
行って来ました。 西武ドームの中には小さな庭園の作品(ガーデニング)が展示されています。
私好みの庭園を ↑ ↓ 発見 ! ♪
テーブルの上には・・・ ワイン、オリーブ・オイル、粒マスタード、チーズ・・・フランス?
イチゴまでもバラの中へ入れてしまう。 美味しそうな ケーキのフラワー・アレンジ♪
観ているうちに、何となく・・・もしかして、感覚的に私がお気に入りの・・・?
・・・ !
やはり、そうでした・・・ フランス人の Laurent Borniche ( ローラン ボーニッシュ ) 氏でした。
昨年は、全体的にピンク系で ・・・ 彼もその時に展示ハウスの中に入り、テーブルについて
出品のアレンジをしていました。
フランス流の「フラワー・アレンジ」に、ご興味のある方は・・・ローラン ボーニッシュ氏主宰の
フラワースクールの HP ⇒ http://www.hamaflorist.co.jp を御覧下さい。
・・・他にも、造園芸術作品を ↓ 発見 !
↑ 地層式・・・?
ちょっと 「ヨーロッパ 」に来たみたいな気分に・・・?
何故か、日本に居ると息が詰まる・・・ 少しでも、こんな空間に居ると心が落ち着く ♪
日本人の方々の「ガーデニング」も、とても素敵です☆
アンティーク ・・・ 蚤の市・・・? みたいなお店もありました。
見ていると、自分で作りたくなります・・・ 日曜大工道具もバカにはなりません。
お値段は高い、と思いますが ・・・ 自分で作るよりも買った方がお得 ! かも知れません・・・?
↑ この ワン君 気になります・・・ 子供が押して遊ぶ物 ? 生まれは何処の国 ?
お値段の表示無し! ・・・? 交渉価格?
私は部屋に置いて「面白い」と思うけれど・・・人によっては「不気味」と思うかな ? (笑)
「国際パラとガーデニングショウ」は、5月19日(月) まで。
「西武球場前」下車「西武ドーム」で開催されています。
切り花、バラの苗木もお買い得です☆
Merci & Mahalo ♪ hanasaki