★ニューヨーク「アメリカ自然史博物館」へ行く ♪ ①/6 チケットの料金は?
Bonjour & Aloha ♪
前項「午後6時に眠り・・・」からの続きです。
☆
「アメリカ自然史博物館」は午前10時に開場
午前9時15分頃にホテルを出発
外は、雨上がり・・・お天気は 鈍より しています。
☆
8th Av をセントラル パーク方向に向かって、左側の歩道を歩いていると
グレイ ラインの赤いバスが停車していました。( 47th St と 48th St の間)
バスの出入り口近くに有る 案内板を見始めると・・・
直ぐ、チケット販売の係員が レシート機械を片手に、話しかけて来ました。
「観光循環バス・グレイ ライン」2日間 $49
バス1階車内
出入り口は前の扉だけで行われます。
車内には、ドライバーと 2階にガイドが居ます。
☆
初めての利用で、しかも、パンフレットが無い為
ハッキリとしたコースも何処を通るのか詳しく分りません。
ある程度のコースはネットで、一応、確認済み。
不安なので、とりあえず1階の座席に座りました。
☆
バスが走り出し
暫くしてから赤信号で停車するのを待ち、ドライバーさんの所へ行きました。
ドライバーさんに「アメリカ自然博物館」のガイドを見せて
「私は ここで降りたい、教えて下さい」と、おかしな 単純英語でお願いしました。
ドライバーさんは、日本語で書かれた ガイドを手に取り
・・・少し驚いた様子で、うなずいてくれた。
「コロンバス・サークル」に出て、右手に「セントラルパーク」
そして、左に曲がり「リンカーン・センター」へ
そして、バスが再び「セントラル パーク」沿いの通りに 出て走行。
☆
ガイドに載っていた「アメリカ自然博物館」の建物が左手に見えて来ました。
ドライバーさんに お礼 を言うと、ドライバーさんは言葉無く、 うなずいた。
まだ開場時刻 15分前
「アメリカ自然博物館」の前の階段に腰掛けていたり
だいたい25人位の人達が待っていた。
☆
私は階段を上がり、ドアーの前まで行って、中の様子を見たり♪
いつものごとく、ウロウロしている日本人は、私 1人だけ。
そう言えば、ニューヨークに到着して
空港からの送迎ドライバーさんと別れてから、一度も日本人と出会っていない。
日本人はみんな、何処へ行っているのかな? ちょっと心細くなったり。
チケットの買い方も分らない。
☆
開場 5分前になり、セキュリティーの人が出てきて、動き始めた♪
入口を入って 直ぐ、セキュリティーチェックがあります。
バックを開いて、中を見せました。
「あ! 恐竜の骨だぁ~」・・・と一瞬、感激
剥製を期待したいところですが、当然、無理★
「チケット! チケット!」 と早足で、直ぐにチケット購入の列に並んだ。
☆
英語が話せないのに、どの様にして買おうか?
「当たって砕ける、の精神」 で行くしか無い! 考えるだけ無駄。
順々に 空いたフロントへと向かう。
☆
私の番になり
笑顔で手を上げた 20才代・女性のフロントへと進んだ。
基本は$20と何処かに記載されていたので、挨拶をして20ドル札を1枚置いた。
☆
彼女は、カウンターに 置かれた オプション(OP)の表に指をさして、何か言った。
解らないけれど、当然、追加OPだと思ったので
「IMAX」に指をさし「これだけ」と、単純英語で一言だけ、返答。
そうすると、「$4です♪」と言われた・・・?
基本が$20で、追加OP1つに付き$4追加されるのだと思った。
おかしな日本人観光客に、彼女は笑顔を変える事 無く
「案内図」と「チケット」を手渡し・・・
そして「IMAXは下です、エレベーターで%〇#✕@&♪」と、説明してくれました♪
私が聞き取れたのは ↑ これだけ!
☆
「アメリカ自然博物館」チケット代は
入場料+OP「IMAX」=$24でした。(チケットに記載)
語学力ゼロの私の解釈ですので、ハッキリとした料金は分りません。
ネットでのチケット購入の場合、入場料$20+OP1つ$4+チップ$4=$28
中央の入口から チケットを見せて入ると、直ぐ正面の部屋に「アフリカ象」(?)
私は、のんびり アフリカ象を見ている場合ではありません。
「IMAXシアター」を探し、そして上映開始時刻も気になります。
「地下って何処から行くの?」
・・・少々パニックになっています。
☆
次項②へ・・・つづく
Merci & Mahalo ♪ hanasaki