★食欲の桜かな? (一人旅・休業中)
Bonjour & Aloha♪ (「一人旅滞在記」は、左の「カテゴリー」から選択、クリック)
物凄い「春の嵐」が去った昨日、久々に太陽の光が差し込んだ。
新しいデジカメ゛来たので 心、ウキ♪ウキ
そうだ、今日は桜を撮りに行お~う
午前9時頃、顔も洗わず早速 出発!、自宅から歩いて数分の近所の公園へと向かった。♪
晴れていたのに、どんどん雲が流れて来ました・・・
もしかすると、太陽が顔を見せてくれるかもしれません、この公園を歩くのも久々なのでチョット散策する事にしました。
暫く来なかったうちに、小さかった木が大きくなり・・・
荒れていた沼地には、立派な沼池の景色へと変わっていました。
↑沼池の若い一本桜・・・将来(成長)が期待されます
まだまだ未完成の人工沼池、高い網柵でブロック・・・珍しい野鳥ではカワセミも来ています。
公園の周りは、高い建物ばかり・・・丁度、この方向からは見えません。(上は野球グラウンド)
近くには、大きな桜並木の道が何ヵ所もあります。
私は、へそ曲がり・あまのじゃく・・・? なるべく人が集まらない様な、素朴な桜の木がいいのです。
お日様が御機嫌斜めのままなので、一人撮影会は中止。
先月、お彼岸の数日後、おはぎを食べなかった事に気がついて「甘味」の店頭の列に並びました。
おはぎを注文して、お会計近くに来たら↑「春の感謝セット」のディスプレーが
↑三種類、各2個入り・・・1箱500円
只今私は、母の介助に専業シェフも伴っているので・・・「美味しい物を探して三千里」の心境・・・?
美味しそうな物を見つければ・・・当然食べなくちゃぁ~
と、なる訳で、
なかなか「シェフ・料理人」も、食べなくてはいけない、辛い職業である事が分かった・・・?
午後、雲が流れ切り全快の青空となりました。
再び午前中に行った公園へ出発・・・↑途中、よそのお庭から出ていた?・・・杏?でしょうか?
綺麗な鮮やかなピンク・・・素敵です
桜並木道へも、一寸通って再び公園へ・・・
桜、満開
沢山 綺麗に咲いていましたが、お花見の人達が多いので 枝の桜だけを、パチリ。
公園内で気になったのが、↑初めて見ました この木・・・「カラタチ」と、札が付いていました。
なんとなく、枝振りは柑橘系にある特徴の大きなトゲ・・・それなのに、お花は梅系?
実は成るのかな?・・・? 初めて見たので、この先が楽しみ
青空だと背景がブルーになって、お花も、とても可愛く撮れて・・・嬉しくなります。
こんな小さい事に大満足♪
この後、ルンルン
気分で向かう先は?
この時期になると、いつも食べるケーキがあるのです・・・バスに乗り、ケーキを買に行きま~す。
住宅地のある方の出入り口から出て・・・とても懐かしい住宅地の路地を歩き・・・
区立保育園の臨時保育教職員の仕事をしていた頃に、通っていた坂道も有ります。
そうそう、その坂道も桜並木になっていました。
でも、あそこは八重桜並木・・・?
バス停が有る通りへと出る直前、左側に坂道へと繋がる道に出た時・・・
左を見ると・・・↑Y字型坂道の中央高台に桜の木が見えた。
私はこの坂道を可愛い園児に会う為・園児の心と命を守る為めに毎日通った。
この道は人も車も、あまり通らない静かな場所です。
この桜を、わざわざ見に来る人は居ない・・・人目を気にしないで咲いている桜・・・?
そんな桜の木が好き
ジャ~ン♪↑こちらがコージーコーナーの「さくらのケーキ」です。
随分前から、この時期になると、こっそり一人でお店に行って、コーヒーと
ケーキを頂いていました。
↑こちらは「もちふわ抹茶」・・・あづきも入って、和風コラボ・・・?
コージーコーナーHP・・・http://www.cozycorner.co.jp
過日、カメラを売りましたが、あの時に売って正解でした。
少し経ってから、同機種・新型番が新発売になりました。
私の持っていた機種・型番が店頭から消えたのです。
持ち込みが遅かったら、買い取り価格も安くなっていたと思います・・・セーフ
良かった♪良かった~♪・・・
Merci & Mahalo♪ hanasaki
4/10(土) TV「ぶらり途中下車の旅」(イタリア人のジェローラモさん編)を見て・・・
私の旅心が「キュン」とした・・・異国の旅を思い出して、心が泣いていた。?
追記 4月26日(月) 八重桜が満開になりました~♪
以前、勤務していました保育園へ、自宅から通った坂道に来てみましたが・・・?
ガードレールの塗料が剥げ落ち、車道沿いの桜の枝は伐採されてしまって、以前の様な美しい並木の景色が無残にも失われていました。
・・・初夏の頃、太陽の光を浴びながら高台から歩いて来ると・・・
青々とした緑に包まれた、この桜の木々と、爽快な青空だけが目に入り・・・
人も車も無く、とても静かで・・・ハワイを一人で散策している様な・・・爽やかなハワイと同じ風を感じた。
あの頃、ここを通る時は いつもハワイの坂道を思い浮かべ・・・
坂道の先に見える、あの広大な、美しい海を想像しながら歩いた。
過日、下の道から撮りました桜の画像が↑矢印部分、現在、新緑でいっぱいです。
高台には薄いピンクの八重桜、ガードレール側は濃いピンク・・・高台を上がり切り、広大な団地内に薄緑色の八重桜が咲いています。
薄緑色の八重桜を見る度に・・・顔色が悪いみたいで、何故か、心がむなしくなってしまうのです。 ?
Merci & Mahalo♪ hanasaki