カテゴリ

« ★何となく・・・の、バレンタイン デー | メイン | ★ お雛様を食べる時代 ♪ ? ①/2 »

2012年2月17日 (金)

★ランチボックス

 Bonjour & Aloha ♪  

                       (「一人旅滞在記」は、左のカテゴリーから御覧下さい。)

今日の昼食は、海外での旅先で頂く様なランチボックススタイルにしてみました。

IMG_1694-3

少人数ツアーに参加していました頃の旅先で・・・

空港~空港へ移動する早朝・・・外は、まだ真っ暗。

ホテルのダイニングで 朝食が取れない時は、空港に着いてから

ランチボックスが 配給される場合も有ります。

ランチボックスの中身は、ホテルのダイニングで作られ

殆どサランラップで巻かれていて

飲み物は、ミネラルウォターのペットボトルが1本。

早朝出発、バスでの移動の時も・・・

始め、サンドだけを食べて、残りを移動中のバスの中で少しずつ食べたり

・・・これも楽しいです。note

海外でのランチボックスは、宝箱の様な・・・? cat

ハワイである時、ホテルのルームサービス・ダイニングのメニューを見ていたら

その中に「ランチボックス」を発見sign01

どの様なランチボックスなのでしょう?heart04とても 気になります。

決心をして、ホテルのルームサービスを利用する事にしました。

ランチボックスを1個だけだと悪いので

朝食と昼食を兼ねてスパゲティを部屋で頂き

ランチボックスを持ち歩いて、早めの夕食を、公園で頂く事に決めました。

・・・ルームサービスへ電話・・・片言英語で注文完了・・・通じました。dog

暫くして、日本人コンシェルジュから電話が来ました。

「申し訳ございません、私も、どうしてアメリカ人が その様な質問を するのか理解できないのですが、お客様に聞いて頂きたい、と言うものですから、お電話を致しました。」

どうしてスパゲティと ランチボックスを注文したのか?

その理由を知りたい、との事なのです。

・・・?

考えましたら・・・サンド等は 何処にでも売っている訳ですから、それで疑問に?

こちらの ランチボックスは、もしかしたら、早朝出発のダイヤモンドヘッド登山とか

離島ツアーへ出掛ける方達の為に用意されたメニューなのかも知れません。(?)

だからと、言って「ランチボックスに興味を持ちました!♪」とは、言えません。cat

・・・果物が多く入っていて

・・・ミネラルウォター1ℓ位の大瓶・1本付き、にはビックリsign02しました。

                Merci & Mahalo ♪cat   hanasaki

フォトアルバム
旅の始まりは計画から♪