★ドタバタ楽しかった、ローマでの宿泊 「アンバシアトリ・パレス・ホテル」①/2
Bonjour & Aloha ♪
バルベリーニ広場から道草をしながら我が家のホテルへ・・・

坂道を上ると「アンバシアトリ・パレス・ホテル」が在ります。
初めてローマに来て、この通りをオープンバスで通った時、
この通りの雰囲気が、とても気に入りました。

坂を上がり切り、斜め向かいから見た「アンバシアトリ・パレス・ホテル」
この通りには市バスの停留所が在り、よく83番バスを利用しました。
☆
今回、ローマでの「我が家」の御紹介です。

3階のエレベーター・ホール (日本では4階)

3階エレベーターの横に在るソファーセット。

私の部屋は301

ドアーは、二重になっています。
内側のドアーに鍵を掛けて眠ります。
後日、これが幸いしました。

TVの下には「ミニバー」(冷蔵庫内の利用出来るスペース、ほんの隙間程度)

湯沸かしポット・コーヒーメーカーは無し。
(次項「アンバシアトリ・パレス・ホテル」での宿泊②
にて注意!ポットが来る)
廊下に在るソファーとは、ちょっと期待が外れた・・・? ![]()
机の生傷をどうして手入れをしないの? と、思ってしまいます。
(手入れをして、こそアンティーク)
多分、ホテルの方達は多忙で傷の事を分かっていないのかも知れません。
枕がW用にセットされていますが、広々、ど真ん中で眠ります。

バスルームは広々としています。
パスロープ無し。
しかし・・・スリッパだけは有りました。![]()
全部揃っているのは「デラックス・ルーム」だけなのかも知れません。![]()
☆
部屋もバスルームも清潔で、メイドさん達も親切でした♪
毎日、早めに部屋を出ていましたし、メイドさんの出入り口にも近かった事もあり、
私が部屋を出ると、直ぐ、部屋に入って頂いていた様です。

窓を開けると
裏通りに面していました。
送迎車が沢山駐車中。

☆

ホテルの窓から、通りを眺めるのも面白いのです♪
でも、あまり体を乗り出すと、頭から落ちちゃいそう!
ここで落ちたら、本当に「笑い者」で終わってしまいます。(笑)

朝食は「A」階のダイニングへ
いつもの如く、個人旅行での朝食は少しだけにしています。
贅沢な程に、沢山の種類が揃っています。
ケーキ類も沢山!![]()
全部食べたいのに、食べられないのが悲しくなる程 ![]()
☆
{ドタバタ楽しかったローマでの宿泊
「アンバシアトリ・パレス・ホテル」②}へ・・・つづく ![]()
Merci & Mahalo ♪ hanasaki

