★秋の上野ファームを散策♪子供達のアイドル? ⑤/13
海外、旅の記事は左のカテゴリからご覧ください。
Bonjour & Aloha ♪
「上野ファーム」庭園散策
ハロウィン、カボチャ星人の前を通り抜け・・・

秋は、それなりに・・・
海外、旅の記事は左のカテゴリからご覧ください。
Bonjour & Aloha ♪
「上野ファーム」庭園散策
ハロウィン、カボチャ星人の前を通り抜け・・・

秋は、それなりに・・・
海外、旅の記事は左のカテゴリから御覧下さい。
Bonjour & Aloha ♪
上野ファームでは
前回、来た時には見た事が無い
素敵な、ガーデンファニチャーも加わり
所々にベンチが置かれ
自由に、のんびり、休みながら散策が出来ます♪

進む道の先には
10月なのでハロウィン
沢山のカボチャ・・・
海外、旅の記事は左のカテゴリから御覧下さい。
Bonjour & Aloha ♪
「上野ファーム」庭園散策のチケットを購入
庭園の散策へ出発 ! ♪

☆
海外、旅の記事は左のカテゴリから御覧下さい。
Bonjour & Aloha ♪
コロナ禍
東京から出る事が出来ず
秋の「上野ファーム」に来れた事は本当に嬉しい・・・♪

上野ファーム前、正面
海外、旅の記事は左のカテゴリから御覧下さい。
bonjour & Aloha ♪
東京都がGo To トラベルの解除となり
急遽、予約を入れ
10月中旬
シーズン閉園になる、数日前の「上野ファーム」へ行く事ができた。
前回は・・・?
月日の経つのが早く・・・7・8年前頃の9月?
☆
旭川駅、イオン前の通りからⅠ本先の通りに在る
18番バス停で「上野ファーム」行きに乗り
車窓の変わる風景を楽しみながら・・・

右側、終点「上野ファーム」バス停に到着
左側が乗車バス停。
☆
TVの天気予報では、午後12時頃から雨、との事で
それでは先に
上野ファームへ入る前に
「遠くから、あの、小山の風景を見よう」と、逆方向へと歩き始めた。

渡って来た橋
海外、旅の記事は左のカテゴリから御覧下さい。☆
bonjour & Aloha ♪
先日、北海道旭川市から戻り
カツカレーを食べても
何故か「カレー」が食べたくて・・・?
こんな事は初めて
カレー中毒 ?

「 旧ヤム邸・スペシャルMixプレート 」と「くまもん人形焼」
☆
今日
プリントの仕上りを受け取りに行くと
東武デパート8階、催事場で
「カレーと、おやつ」とのテーマで
他方県の色々な「おやつ」商品が出店。
多種、レトルト・カレーのオンパレード。
カレー・レストランの実演販売
イートイン
テイクアウトも出来るので、テイクアウト。
そして
熊本県の「くまもん人形焼き」とも出会い・・・デザートに♪
自宅に戻り
お皿に移し
・・・![]()
やっぱり
本格派カレー・レストランは
味の広ろがり、深みが違う
☆
merci & Mahalo ♪ hanasaki
海外、旅の記事は左のカテゴリから御覧下さい。
Bonjour & Aloha ♪
コロナウイルス第3波
小池都知事が国との話し合いが進まない中
10月に引き続き
再び、先週 (先月下旬)
長兄の住む北海道旭川市へ行き、帰宅。

「離陸前の旭川空港」
曇り、一昨日に降った雪が残っている。
☆
行った日は、街中に雪がほんの少しで殆ど無かったのに
次の日の朝
急激に雪が降りだし・・・
天気予報どおりとは限らない。
急に欠航になると困るので
急遽、予定を変更
天候が安定している、この日に帰る事にした。

「着陸後の羽田空港」
機内はガラガラ、空席が多く
羽田空港近くになると
オレンジ色の光が機内に差し込んで来た
・・・故郷の暖かさを感じる様な、太陽の光。

旭川を出発する前から
何故かカレーが食べたくなり
羽田空港に着いて
レストラン案内を見ても・・・?
・・・
地元駅前に着き
カレー専門店で「カツ・カレー」をテイクアウト
温かいカレーに暖まりながら
急いで帰宅。
・・・★
「とんかつ」も「ルー」も納得できず
帰宅した次の日
駅前のイオンへ行き、五星ガッツリ「とんかつ」を
そしてカレー専門店風に
レトルトの「ザ・ホテル・カレー」のルーを選び
・・・
☆
前回10月には、秋の「上野ファーム」と「旭山動物園」へ行き
今回は、初冬の「旭山動物園」だけでした。
今後の「旭山動物園」の内容は
秋と初冬の混合になります![]()
☆
Merci & Mahalo ♪ hanasaki
海外、旅の記事は左のカテゴリから御覧下さい。
Bonjour & Aloha ♪
ホテルへチェックインの際
「是非、使って下さい♪」と
指定飲食店で利用できるクーポン券を頂き
それを今日のランチで使う事にした。

旭川駅構内から出て
駅前を突っ切って、真っすぐ、真っすぐ進み
クーポンが使える飲食店を
地図と周りを確認しながら探す。
始め「イタリアン」の店舗を目指して歩き
・・・
ところが
午後5時の開店だったり
2組だけのオーダーで手一杯だったり ![]()
コロナ太りもあり
朝から歩きっぱなしなので疲れが・・・★
「イタリアン」は諦め「和食」に変更。

和食店を探し回り、2店舗目・・・
海外、旅の記事は左のカテゴリから御覧下さい。
Bonjour & Aloha ♪
先月
長兄の住む北海道旭川へ
着いた次の日・・・

☆

クーポン券があるので
旭川駅前イオンのフラワー・ショップで
2株入ったシクラメン・セットをクーポンで購入。
☆
兄の住む家へとバスで行き
コロナウイルス感染者数の多い東京から来た私は
呼び鈴を鳴らす事無く
東京からのお土産を玄関ドアのノブにぶら下げ
シクラメンの花の鉢が入った紙袋を
ドアを開けても邪魔にならない様に置いた。
バスの時間まで
少しだけ、周辺を散策。
通りに戻ると
突き当たりの家の前におじいさんが座っていた。
「こんにちは♪」と、挨拶をしてバス停へと向かい
再び旭川駅へと戻った。
海外、旅の記事は左のカテゴリから御覧下さい。
Bonjour & Aloha ♪
今日
年賀状等、プリントの上りを受け取りに池袋へ
デパートの催事場では「東北地方物産展」の最終日。
催事場はガラ~ンとしていたけれど
池袋周辺は、まるで土曜日の様な混雑ぶり
人との距離を気にしながら歩いた。![]()

福島県いわき市「うに貝焼き弁当」
いわき市は母の故郷。
母は「うに」が好きで
新鮮な「生うに」が出回る前
よく瓶詰めの「うに」を食べていた。
お弁当の
「うに」を御飯の上に乗せて食べると
・・・
うん、懐かしい
これが母の、昔の故郷の味 ♪

青森県の「りんご蜜」
以前から
色々な お花の蜂蜜に興味津々
即決!
「りんごの花」の蜂蜜も購入♪ ![]()
☆
Merci & Mahalo ♪ hanasaki