カテゴリ

2020年6月12日 (金)

★ 今日は、パウンド・ケーキ作り・・・?

              旅の記事は、左のカテゴリから御覧下さい。

 Bonjour & Aloha ♪

外出自粛中、オンラインショップばかり見ていて

つい、美味しいクッキー、ケーキは? と、探してしまう

結局

自分で作った方が安上がりで、甘味も控えられる事となり

昨日

ちょっと苦みのあるレモンケーキに決定 !

スーパーでレモンを買い

レジの列に並んだら、甘栗が目に入り

「甘栗を入れようかな?」と、思いつつ

バナナが残っているので、それを使う事にしてパス

・・・

そして、今日

おやつの時間に制作開始 !

わざわざ、この為に無塩バターは買わずマーガリン

なるべく、普段から家にある物を使う cat

3h6a7032_12

出来上り ! 

3h6a7057_14

・・・sign02

この穴の原因は・・・バナナ bearing

バナナを1本丸ごと入れて

甘栗の位置をバナナに代役をさせた結果 bearing (素材が違う★)

今回は、生地にレモンの皮、紅茶の葉を入れ

・・・やはり、甘栗にすれば完璧だった bearing

セブンイレブンの「レモンチーズデザート・シチリアレモン」

こちらも上手く容器から取れず、型崩れ bearing

失敗しても・・・程々に美味しい cat

      Merci & Mahalo ♪  hanasaki

2020年6月 9日 (火)

★ 暑い日は素麵

              旅の記事は、左のカテゴリから御覧下さい。

 Bonjour & Aloha ♪

6月1日「緊急事態宣言」が解除になり

過日

外出自粛中、ネットで発注しておいたプリントの上がりを

池袋のビックカメラへ受け取りに行き

          (入店前に消毒、検温がありました)

まだ、レストランでランチをする勇気が無く

デパ地下へ立ち寄り

今までの反動で、お弁当を何種類も買ってしまった bearing

          (入店前に消毒、遠距離からの体温観察?)

「緊急事態宣言」で市場の変化?

近くのスーパーにも新鮮で大きな金目鯛が切り身で売られ

・・・?

ただ、今まで気が付かなかっただけ?

いつも大型スーパー内の鮮魚専門店では

お料理屋さんの姿煮つけよりも大きな金目鯛が丸々1尾で売られていて

見るのを楽しみにしていた・・・大きな金目鯛、姿煮への憧れ ?heart   

現実的に

大きい金目鯛は半身だけでOK

コロナ騒動期に、やっと、自宅で煮つけて食する事が出来ました。

3h6a7009_12_2

昨日のお昼は「ぶっかけ素麵」

外食が出来ないのなら、自分で作るしかなく

・・・

野菜を素揚げして

麺つゆに浸けて置く

それだけでプロの味 sign02 (大げさ)

しし唐は失敗

切れ目を入れないと、油が跳ねるし、上りの形が悪くなる?

そして

大きな失敗は

何か物足りない画像

薬味sign01

薬味の「みょうが・ねぎ」を刻んで置いた事を忘れ bearing

食べ始めてから気が付く。

色々と工程、手間が多く

時間に余裕をもって、準備を始め、作業をしなくては

忙しさのあまり、ちょっとした事を置き忘れてしまう bearing

          Merci & Mahalo ♪  hanasaki

2020年5月29日 (金)

★我が家の上空をブルーインパルスが通過 !

                  旅の記事は、左のカテゴリから御覧下さい。

 Bonjour & Aloha 

お昼前のニュースで

航空自衛隊のブルーインパルスの事が報道され

「都心の上空、5機編隊で飛ぶ」との事 

航空自衛隊のHPを見ても・・・?

都心から離れている我が家

「どうせ見えるはずがない」・・・と、思いつつ

「もしかしたら」と、コンパクトカメラをベランダの近くに置き

昼食も済ませ、PCゲーム・・・

お昼のワイドショーも始まり

13時ちょっと前

外から・・・「ゴーsign01ゴーsign03・・・」と、聞き覚えのある音

sign02・・・「まさか」と、思いつつコンパクトカメラを手に

直ぐ、裸足のままベランダへ飛び出した・・・

Img_2689_12

ブルーインパルスですsign01

音を聞いてからでは、既に遅く

6機の飛行機雲

都心へ向かって行きました。

勇気と希望を与えてくれる様な

航空自衛隊の皆様、ありがとうございます。

コロナウイルスに立ち向かっている医療従事者の皆様

本当に ありがとうございます。

お身体に気を付けて、これからも宜しくお願い致します

心より尊重、感謝致します。

           Merci & Mahalo  hanasaki

☆追TV画像

Img_2696_12

午後1時49分TVにて報道

Img_2699_12

夕方のTVニュースでの報道

Img_2700_12

2020年5月25日 (月)

★解除への準備、ハンドメイド布マスクを購入

             旅の記事は、左のカテゴリから御覧下さい。

 Bonjour & Aloha 

先週、コロナウイルス感染者数も少なくなり

そろそろ「緊急事態宣言」「不要不急の外出自粛」解除?

政府からのマスクも届かないし

ネットで「立体布マスク」を購入する事にしました。

ネットで検索

先ず始めに紳士箙スーツを仕立てる専門のテーラーに発注

縫製工場を新潟県に所有する由緒あるテーラー?

次の日 (先週、金曜日)

朝から再びネットで検索を開始

・・・sign02

初めて手作り作者集団のサイトが現れた 

色々なデザイン・大きさ・柄のマスク作品が出店されている

気に入ったマスクを何点か購入。

その後

スーパーへ行き、帰宅

ポストを開けると・・・sign02

3h6a6989_12

中には、政府からのマスク・・・★

遅過ぎる

まだ、特別給付金の申請書類も届かない bearing 

月曜日の今日、午前中

先週、発注した「ハンドメイド・マスク」の殆どが到着♪

3h6a6995_12

sign01「ハンドメイドの為、洗濯をしてから使用して下さい」との事で

早速

届いたマスク、全てを手洗い、屋内にて陰干し

紫外線アレルギーなので、自分用はブルー・黒色系

下のピンクの花柄は兄の お嫁さん達へプレゼント

ハンドメイド・マスク作品、制作者の本拠地は・・・?

送られて来た封筒を見ると

・・・え~sign02

私の住む、直ぐ隣町の地元の方sign01

友人が住む・・・埼玉県浦和の方

大坂市淀川の方

そして

遠く、鹿児島の制作者sign01(ピンクの花柄マスク)

これからもマスクをしての外出生活

準備はOK!

コロナウイルスの存在を忘れてはいけない。

    Merci & Mahalo   hanasaki

club  

  午後6時過ぎ、安倍首相の会見により 

  「緊急事態」の全面解除になりました。

  コロナウイルスに感染され

  お亡くなりになりました皆様方の 御冥福をお祈り致します。

                             club

2020年5月15日 (金)

★外出自粛生活、やっている事は・・・

             旅の記事は、左のカテゴリから御覧下さい。

 Bonjour & Aloha 

ブログの更新も自粛中

やる事と言えば

じっくり時間をかけて、美味しい食作り・・・

世間でささやかれている

まさしく「コロナ太り」の真っ最中sign01 bearing

絵を描く時間よりも

食に関しての時間の方が多く

運動不足で体調が・・・bearing

次の作品へと取り掛かりたいのですが

「気のゆるみ」の外出?

プリントの上りを取に行きたいのですが・・・

TVのニュースで繁華街の様子が報道される・・・ bearing

感染は恐い、避けたい

バスや電車利用の外出は

もう少し我慢、頑張ろうsign01

心持ち、自宅の周りを20分位、歩き始めました。

3h6a6974_12_3

まだ、未完成の「猫にゃん」画   

(パリ在住、酒巻洋子さんのカレンダー写真参照、写描アクリル絵具使用)

Img_2671_16

初使用のアクリル絵具は、即乾なので写実的絵画には難があり bearing

猫の細いオヒゲが問題で・・・まだ、オヒゲがありません

次回の作品からは油絵具で描く事にしました。

不要不急の外出自粛が解除になっても

これから先

「コロナウイルス」の存在を意識しながらの生活が続く。

3h6a6955_13_2

昨シーズン、冬に咲いていたミニ・シクラメン (右)

葉が枯れ始め

休息に入っていたはずなのに

・・・?

葉が生き生き

元気に、お花まで咲き始めました・・・?

     Merci & Mahalo  hanasak

2020年4月26日 (日)

★新型コロナウイルス、不要不急外出自粛の生活

            旅の記事は、左のカテゴリから御覧下さい。

 Bonjour & Aloha

 ☆ 

  新型コロナウイルスに感染されてしまいました皆様

      1日も早く回復されますように、お見舞い申し上げます。

   

  命がけで、新型コロナウイルス医療に従事されています皆様

         救命への志、心より尊重、感謝致します。

   

  国民生活維持の為にお仕事をされています皆様

         いつも、ありがとうございます、感謝致します。                                         ☆

Img_2651_13

近隣のスーパーへ行きましたら、混雑していて驚きました。

スーパーの横に在る公園では

子供達が大きな声で遊び回り

ベンチには、おしゃべりをする大人達

新型コロナウイルス感染が近くまで来ている、と言うのに

平日でありながら

まるで休日の日と変わらない様子で

私の「不要不急外出自粛」生活とは別世界。

野菜類、卵、牛乳は近隣のスーパーで短時間購入

他はネットスーパーを利用しています。

3h6a6889_15

我が家の「野葡萄」

今年は、何かが違います・・・房の実の付き方が大人になった様な ♪

3h6a6873_13

こちらの苗は、昨年の「ブラック・フライデー」で手に入れた

4苗 (1,000円) の内の1つ

Img_2647_13_2

昨年のクリスマスでは

綺麗だった「ポインセチア」と可愛い「シクラメン」(2・3つ目苗)

只今シーズンオフ

こんな姿になって休息中・・・この後、どうなるのでしょう?

3h6a6881_13

「ブラック・フライデー」の4苗目の「マーガレット」

想像以上に大きくなりました。

現在、ブログの更新も自粛させて頂き

アクリル画を描いています。

今まで油絵具使用でしたので

初めてのアクリル絵具・・・利点・欠点があり・・・? bearing

これからは、本来の生活の目標に向かい

今までの旅先の風景等を描いて、突き進んで行きます。

           Merci & Mahalo  hanasaki

2020年4月 7日 (火)

★ 暫くの間、我慢!・・・東京・江戸の味

              旅の記事は、左のカテゴリから御覧下さい。

 Bonjour & Aloha 

今日の夕方

やっと「緊急事態宣言」が発言されました。

   「コロナウィルス感染」されました皆様が一日も早く

        回復されます様に、お見舞い申し上げます。

           ウィルスが収束するまで一致団結sign01

小池都知事の「不要不急の外出自粛の要請」の日から

平日でも

映画館、美術館へ行く事を諦め

・・・

「緊急事態宣言」になると

本格的に池袋へも行く事が出来なくなります

その前にと、今日

急いでプリント類の上りを受け取りに池袋へ行きました。

3h6a6783_12_2

今日は「亀戸 升本」のお弁当

3h6a6785_12_2

「すみだ川あさり飯弁当」

3h6a6795_12_2

東京「江戸の味」を感じる

「東京のお弁当」を代表するお弁当だと思います cat

        Merci & Mahalo   hanasaki

2020年4月 3日 (金)

★ 旅の計画は「駅弁」で我慢 ♪

              旅の記事は、左のカテゴリから御覧下さい。

 Bonjour & Aloha ♪

大型スーパーで時々、観光案内を兼ねて物産展が開催されます。

午後4時頃には、物産展のお弁当が殆ど売れ切れ

今日は、広告にある「駅弁」と

いつもネットスーパーで配達をお願いしている

トイレットペーパー、ティッシュペーパーを・・・

     (現在、ネットスーパーでは販売中止中)

開店は午前9時・・・その5分前頃に到着

しかし

もう、店内では自由に買い物をしている人々が居て

それどころか

セルフレジで会計を済ませている人さえ居ました !

店内を歩き始めると

「開店5分前です」と、店内アナウンスが流れた・・・?

3h6a6753_16_2

目的の「駅弁」が在りました♪

毎年

年の初めに旅の計画を立てます

今年は、沖縄の水族館・・北海道の富良野

「姫路城へも、行きたいなぁ~」と思い、ネットで周辺を調べたり・・・

しかし

現実は「外出自粛」

スーパーの広告を見ると・・・「桜の姫路城弁当」sign02

旅が出来ないのであれば

「駅弁」・・・その「土地の味」で我慢 bearing cat

3h6a6763_13

「桜の姫路城弁当」note

左下の、小さな「お団子」

こんなに小さくても・・・立派なデザートでした cat

        Merci & Mahalo ♪  hanasaki

2020年3月31日 (火)

★ 2020年3月、我が家の「野葡萄」

             旅の記事は、左のカテゴリから御覧下さい。

 Bonjour & Aloha ♪

3h6a6744_12

今朝、寄せ植え苗を其々の鉢へと分け

野葡萄の、伸びる弦の余計な新芽を摘んで

・・・sign02

いつも4月下旬頃なのに

今年は、1ヵ月も早くブドウの房のベビーが現れていましたnote

これから、すご~く小さな白い花が咲きます。

         Merci & Mahalo ♪  hanasaki

2020年3月25日 (水)

★ 今日はストレス解消「桜」散歩・日本の危機 !

              旅の記事は、左のカテゴリから御覧下さい。

 Bonjour & Aloha sign01

今日は、お天気が良く

「桜」が気になったので

昼食を済ませると、直ぐ、外へと出ました。

Img_2550_12

自宅近くの公園

平日なので、「桜」の下は・・・ほの ぼの cat

Img_2559_12

古いコンパクト・デジカメでも・・・美しい物は、美しく♪

Img_2600_15

今季、初見のモンシロチョウ

映画館、ミュージアムが開業していても、我慢の毎日 bearing

久しぶりに、お散歩

ストレスの解消になりました♪

ところが

午後7時半頃、TV画面にて「速報」

小池都知事より、週末の「不要不急の外出自粛の要請」の発表。

現実的に

目に見えないウイルスによって、日本の危機が迫っているsign01

オリンピックを成功させる為にも

みんなで団結、頑張って、乗り越えようsign01

            Merci & Mahalo   hanasaki

sign03「不要不急の外出自粛」とは

 「命」に係わる程の用事以外は、外出を控える。

   TV番組で、その様に話していました。

☆そして

  番組では「もっとハッキリ言った方が良い」と・・・?

  都知事に対しての不満ばかりの様に思えましたが

  法的問題で・・・都知事も強制的に言えない、もどかしさ。

  先を見て

  今、どの様な行動をするべきか

  国民1人1人・・・危機への意識を高めよう !

★ 映画館、ミュージアム

  週末、休館になりました。

  やはり、要請が出ているのですから

  若者達が遊びに出ない様に

  社会全体で、その体制へと一致団結sign01 

フォトアルバム
旅の始まりは計画から♪