★メリークリスマス ' 2024
海外、旅の記事は左のカテゴリから選択、御覧下さい。
Bonjour & aloha ♪

寒い日が続いておりますます
もう、寒くて
鳥達よりも早く・・・起きる事は出来ません★
今年のクリスマスでの願いは
ウクライナがNATO同盟国になる事と「終戦」です。
Merci & Mahalo ♪ hanasaki![]()
海外、旅の記事は左のカテゴリから選択、御覧下さい。
Bonjour & aloha ♪

寒い日が続いておりますます
もう、寒くて
鳥達よりも早く・・・起きる事は出来ません★
今年のクリスマスでの願いは
ウクライナがNATO同盟国になる事と「終戦」です。
Merci & Mahalo ♪ hanasaki![]()
旅へのお勧め、過去の旅
海外、旅の記事は左のカテゴリから選択をされて御覧下さい ![]()
Bonjour & Aloha ♪
12月に入り、やっと、寒くなりました・・・
11月まで日焼けをするとは思いもせず、日焼け対策も長期化の時代でしょうか?

ところで
皆様、クリスマス準備は・・・?
玄関外の飾りつけ等、きっと、もう済まされていますね♪
毎日の生活の始まりは・・・
早朝、まだ暗い中、コーヒーを入れ
ベランダ側の部屋の窓を全開に
鳥達の目覚めを待ち
コーヒーを飲みながら
様々な鳥達のさえずりの響きを楽しむ・・・♪
ハワイでしたら
ホノルル動物園の前のホテル
動物園側の部屋に宿泊すると面白いですよ![]()
Merci & Mahalo ♪ hanasaki
海外、旅の記事は左のカテゴリから選択、御覧下さい。
Bonjour & Aloha ♪
子供達にとって楽しい
仮装ハロウィンの日が近づいて来ました![]()

ミイラ・キャット ![]()

パンプキン・ケーキも焼きました♪
ハッビ~! ハロウィ~ン ![]()
Merci & Mahalo ♪ hanasaki ![]()
海外、旅の記事は左のカテゴリから選択、御覧下さい。
Bonjour & Aloha ♪

隠とん生活へと移り
まだ周りの環境に慣れません
自然が多く
夜明け前の、まだ薄暗い森林の中から聞こえて来る・・・小鳥達の声
まるで、小さな村巡り・・・その旅先の空気、そのものです。
Merci & Mahalo ♪ hanasaki ![]()
お月見団子がアンコの中へと沈んでしまいました★
海外、旅の記事は左のカテゴリから選択、御覧下さい。
Bonjour & Aloha ♪

残 暑 お 見 舞 い 申 し 上 げ ま す
現在、タイムスリップ隠とん生活へと向けて準備をしています
皆様、くれぐれも熱中症に気を付けて下さい。
Merci & Mahalo ♪ hanasaki ![]()
海外、旅の記事は左のカテゴリから選択、御覧下さい。
Bonjour & Aloha ♪

祖母は横浜市中区蓬莱町3丁目で生まれ育ったハーフ女子
色々と当時の事を知りたくて検索をしてみました。
資料館に明治時代当時の絵地図が保管されていましたので
現在のGoogleのデーターと絵地図とで見比べて見ました。

明治時代ではアチラコチラと川が流れ
オランダのアムステルダムと似ています♪

現在、Google では
①・・・横浜スタジアム
②・・・JR 関内駅
③・・・蓬莱町3丁目

明治時代の絵地図では
①・・・外国人遊行町・公園
②・・・川
③・・・蓬莱町3丁目

外国人遊行町・公園の近辺には
外国人住宅が多かった様です。
祖母もオランダ人の母と一緒に、ここで遊んでいたのでしょう。
ただの絵地図なのですが・・・思いは明治時代へとタイムスリップ♪
高台にフェリス女学院
Merci & Mahalo ♪ hanasaki ![]()
海外、旅の記事は左のカテゴリから選択、御覧下さい。
Bonjour & Aloha ♪

只今、我が家の家系図を作成中
関東大震災により父方の祖母の両親「曾祖父母」までで止まってしまいました。
慶應義塾出身、慶応義塾大学の資料で追跡する事となりました。

曾祖母はオランダ人
横浜市中区蓬莱町の家を廃家にして曾祖父母はオランダへ渡ってしまいました。
その理由は後々分かるかも知れません
調べていまして、色々な事情が垣間見え、その度、涙したり、笑ったり
これも、ある家族の1つの明治時代物語・・・
亡き父、祖父、曾祖父の皆様へ
時を超えて「パパ・ジェントルマン」ケーキを捧げます![]()
貴方がたの存在で
今の私があります・・・お父さん達、ありがとう![]()
![]()
Merci & Mahalo ♪ hanasaki
海外、旅の記事は左のカテゴリから選択、御覧下さい。
Bonjour & Aloha ♪
過日、TV番組で
ある企業の「日本の冷凍食品は本場では通用するか?」と
イタリア料理の「冷凍食品」を本場イタリアにてレンジでチン
イタリア人に試食して頂き、その評価を伺う内容でした。
その中に「ボロネーゼ」があり、日本で言います「ミートソース」?
これが、全てのイタリア人「これはボロネーゼでは無い」と、不評
・・・?それでは
本場の「ボロネーゼ」を作ってみよう
と、早速、作る事に・・・

材料は・・・玉ねぎ・人参・セロリ・ポルチーニ茸(無いのでマッシュルーム)
牛豚の合いびき肉・・・トマト(普通にトマトケチャップ)
ハーブ調味料は・・・ローズマリー・ナツメグ・胡椒
玉ねぎ・人参・セロリをみじん切り、玉ねぎを茶色になるまでバターで炒め
人参、セロリ、マッシュルーム・・・を次々に入れて炒めた。

イタリア人は麺は普通のパスタでは無く
こちらの「平打ち」の「フェトチーネ」で、なくてはいけないそうです。

完成!☆
いつも簡単にミートソースを作りますが、こちらは大人の味?
でも、何か物足りないような気がします・・・?
それで再び検索
ひき肉は「牛豚合いびき肉」では無く「牛ひき肉」![]()
フライパンで「牛ひき肉」だけに焦げ目を付ける程に焼く![]()
乾燥のポルチーニ茸も探し
トマトも・・・?
美味しさを求め
「ボロネーゼ」の試作を暫く続けます・・・? ![]()
Merci & Mahalo ♪ hanasaki
海外、旅の記事は左のカテゴリから選択、御覧下さい。
Bonjour & Aloha ♪
HAPPY MOTHER'S DAY ![]()

「母の日パフェ」を作りたかったのですが
お目当てのケーキが・・・★
![]()
ハワイの友人からの情報では
オアフ島の鉄道「スカイライン」が
「Kuaika'i」EAST KAPOLEI~「Halawa」ALOHA STADIUM
まで開通したそうです。
行く行くは「空港~アラモアナ」まで、全開通は2027年の予定 ![]()
Merci & Mahalo ♪ hanasaki ![]()
海外、旅の記事は左の勝てカテゴリから選択、御覧下さい。
Bonjour & Aloha ♪

気が付きましたら2ヶ月間ブランクでの更新!
だいぶ御無沙汰を致しました。
その間
父方の家系図でも作成致しましょうか、と区役所巡り
千代田区役所、新宿区役所
そして、神奈川県横浜市中区役所へと・・・
昔の戸籍謄本には色々な事情が
毛筆書体で達筆に記載されていました。
Merci & Mahalo ♪ hanasaki