カテゴリ

2024年7月15日 (月)

★明治時代の横浜市中区絵地図

        海外、旅の記事は左のカテゴリから選択、御覧下さい。

 Bonjour & Aloha ♪

Img_05078

祖母は横浜市中区蓬莱町3丁目で生まれ育ったハーフ女子

色々と当時の事を知りたくて検索をしてみました。

資料館に明治時代当時の絵地図が保管されていましたので

現在のGoogleのデーターと絵地図とで見比べて見ました。

Img_05115

明治時代ではアチラコチラと川が流れ

オランダのアムステルダムと似ています♪

Img_05315_2

現在、Google では

①・・・横浜スタジアム

②・・・JR 関内駅

③・・・蓬莱町3丁目

Img_0513_5

明治時代の絵地図では

①・・・外国人遊行町・公園

②・・・川

③・・・蓬莱町3丁目

Img_04237

外国人遊行町・公園の近辺には

外国人住宅が多かった様です。

祖母もオランダ人の母と一緒に、ここで遊んでいたのでしょう。

ただの絵地図なのですが・・・思いは明治時代へとタイムスリップ♪

Img_04976高台にフェリス女学院

          Merci & Mahalo ♪  hanasaki heart

2024年6月16日 (日)

★ 父の日ですよ~♪ 2024

             海外、旅の記事は左のカテゴリから選択、御覧下さい。

 Bonjour & Aloha ♪

Img_06521

只今、我が家の家系図を作成中

関東大震災により父方の祖母の両親「曾祖父母」までで止まってしまいました。

慶應義塾出身、慶応義塾大学の資料で追跡する事となりました。

Img_06503

曾祖母はオランダ人

横浜市中区蓬莱町の家を廃家にして曾祖父母はオランダへ渡ってしまいました。

その理由は後々分かるかも知れません

調べていまして、色々な事情が垣間見え、その度、涙したり、笑ったり

これも、ある家族の1つの明治時代物語・・・

亡き父、祖父、曾祖父の皆様へ

時を超えて「パパ・ジェントルマン」ケーキを捧げますheart04

貴方がたの存在で

       今の私があります・・・お父さん達、ありがとうsign01heart

               Merci & Mahalo ♪ hanasaki

2024年6月 7日 (金)

★ ボロネーゼを作る ♪

        海外、旅の記事は左のカテゴリから選択、御覧下さい。

 Bonjour & Aloha ♪

過日、TV番組で

ある企業の「日本の冷凍食品は本場では通用するか?」と

イタリア料理の「冷凍食品」を本場イタリアにてレンジでチン

イタリア人に試食して頂き、その評価を伺う内容でした。

その中に「ボロネーゼ」があり、日本で言います「ミートソース」?

これが、全てのイタリア人「これはボロネーゼでは無い」と、不評

・・・?それでは

本場の「ボロネーゼ」を作ってみようsign01と、早速、作る事に・・・

Img_05912_2

材料は・・・玉ねぎ・人参・セロリ・ポルチーニ茸(無いのでマッシュルーム)

      牛豚の合いびき肉・・・トマト(普通にトマトケチャップ)

ハーブ調味料は・・・ローズマリー・ナツメグ・胡椒

玉ねぎ・人参・セロリをみじん切り、玉ねぎを茶色になるまでバターで炒め

人参、セロリ、マッシュルーム・・・を次々に入れて炒めた。

Img_05931

イタリア人は麺は普通のパスタでは無く

こちらの「平打ち」の「フェトチーネ」で、なくてはいけないそうです。

Img_06122_3

完成!☆

いつも簡単にミートソースを作りますが、こちらは大人の味?

でも、何か物足りないような気がします・・・?

それで再び検索

ひき肉は「牛豚合いびき肉」では無く「牛ひき肉」sign02

フライパンで「牛ひき肉」だけに焦げ目を付ける程に焼くsign02

乾燥のポルチーニ茸も探し

トマトも・・・?

美味しさを求め

「ボロネーゼ」の試作を暫く続けます・・・? cat

             Merci & Mahalo ♪ hanasaki

 

2024年5月12日 (日)

★ 母の日 2024

         海外、旅の記事は左のカテゴリから選択、御覧下さい。

 Bonjour & Aloha ♪

        heart    HAPPY  MOTHER'S  DAY   heart

Img_04852

「母の日パフェ」を作りたかったのですが

      お目当てのケーキが・・・★

yacht yacht yacht

ハワイの友人からの情報では

オアフ島の鉄道「スカイライン」が

「Kuaika'i」EAST KAPOLEI~「Halawa」ALOHA STADIUM

まで開通したそうです。

行く行くは「空港~アラモアナ」まで、全開通は2027年の予定 heart04

                        yacht yacht yacht 

             Merci & Mahalo ♪ hanasaki cat

2024年5月 5日 (日)

★ 子供の日 2024

        海外、旅の記事は左の勝てカテゴリから選択、御覧下さい。

 Bonjour & Aloha ♪

Img_0439_9

気が付きましたら2ヶ月間ブランクでの更新!

だいぶ御無沙汰を致しました。

その間

父方の家系図でも作成致しましょうか、と区役所巡り

千代田区役所、新宿区役所

そして、神奈川県横浜市中区役所へと・・・

昔の戸籍謄本には色々な事情が

毛筆書体で達筆に記載されていました。

         Merci & Mahalo ♪ hanasaki

2024年3月 8日 (金)

★ 国際女性デー・・・?

         (海外、旅の記事は左のカテゴリから選択、御覧下さい)

 Bonjour & Aloha ♪

Img_03901

ヨーロッパでは

春を告げる花・・・ミモザ

フランス「ニースのカーニバル」を思い出します。

・・・

             Merci & Mahalo ♪ hanasaki

spadeその旅は左のカテゴリ

「Italy~Franceカーニバルの旅へ行く」から御覧頂けます。

2024年3月 3日 (日)

★ 「ひな祭り」今年の主役は?

               (海外、旅の記事は左のカテゴリから選択、御覧下さい)

 Bonjour & Aloha ♪

今日は「ひな祭り」

Img_035153

「ひなあられ」

その袋の中から発掘 ! 発見しました

             小さな落雁のお雛様 heart

          Merci & Mahalo ♪ hanasaki

2024年2月14日 (水)

★ バレンタインデー 2024

         (海外、旅の記事は左のカテゴリから選択、御覧下さい)

 Bonjour & Aloha ♪

Img_02517

今年のバレンタインデー

苺をハート型にスライス

小枝チョコも付けてアレンジをしてみました。

Img_02906_2

 My御褒美チョコ♪

               Merci & Mahalo ♪ hanasaki

2024年2月 3日 (土)

★ 今年の節分「ドラゴン巻き」

         海外、旅の記事は左のカテゴリから選択、御覧下さい。

 Bonjour & Aloha ♪

Img_02663

今年の恵方巻は

辰年と言う事で「ドラゴン巻き」にしました。

             Merci & Mahalo ♪ hanasaki

2024年1月 1日 (月)

☆ 謹 賀 新 年 ☆2024☆

          海外、旅の記事は左のカテゴリを選択、御覧下さい


fuji   fuji   fuji   fuji   fuji   fuji   fuji   fuji   fuji

 Bonjour & Aloha ♪

Img_01978

  素晴らしい一年になります様に

          今年もどうぞ宜しくお願い致します。

                  Merci & Mahalo ♪ hanasaki

fuji   fuji   fuji   fuji   fuji   fuji   fuji   fuji   fuji

フォトアルバム
旅の始まりは計画から♪