★ローマ、現地OPツアー「コロッセオ」へ行く♪②/2
Bonjour & Aloha ♪
前項、現地OPツアー「コロッセオ」♪①からの続きです。
写真では見た事がありましたが
初めて実物の「コロッセオ」の中に入り、この広大さには驚きました。
今まで、見た写真の中には比較対象となる人物が写っていませんでしたが、
こちらの画像内の人物によって「コロッセオ」の大きさが想像できるかと思います。
Bonjour & Aloha ♪
前項、現地OPツアー「コロッセオ」♪①からの続きです。
写真では見た事がありましたが
初めて実物の「コロッセオ」の中に入り、この広大さには驚きました。
今まで、見た写真の中には比較対象となる人物が写っていませんでしたが、
こちらの画像内の人物によって「コロッセオ」の大きさが想像できるかと思います。
Bonjour & Aloha ♪
昨年、イタリア・ローマ・一人旅から帰国後
掲載を始めた記事から随分時が過ぎてしまいました。
こちらの記事は「ローマ・一人旅滞在記・ポンペイ遺跡」からの続きとなります。
☆
2014年10月上旬、帰国日の前日、日本で申し込みました現地OPツアー
「コロッセオとフォロ・ロマーノ」の見学ツアーに参加しました。
☆
市バス
コロッセオ前の停車は、テルミニ駅から85番バス利用
テルミニ駅発の市バスに関する記事は
「ローマ、一人旅滞在記リベンジ編」、2016/02/16公開記事
「今回のローマは、市バスを利用しました」を御参照してください。
午前9時30分 門の近くに集合。
私はバスを利用してギリギリに到着。
一人旅の時では、いつも現地OPツアー会社の「みゅう」さんにネットで手配
予約をしています。
☆
門の周りには、沢山の観光客がアチラコチラに集合して居ます。
周りを見渡し、息をきらせながら「日本人♪日本人♪」と、探しながら走り
「みゅう」さんのガイドさんを見つけて一安心。
ガイドさん「開場には、まだ時間があるからチョッとぐらい遅れても大丈夫♪」
との優しいお言葉。
参加者は、私の他に20代の可愛らしい一人旅の女子・・・2人だけでした。
☆
ガイドさんの話では、前日、日本の台風のせいでローマ到着便が欠航
その為、参加者がゼロになってしまったツアーがある、との事でした。
台風がずれていたら、私の帰国日に当たっていたかも知れません。
いつも台風の時期をそらして旅の計画を立てていますが
今後、気を付けなければなりません。
☆
早速、ガイドさんを含めて女子3人「コロッセオ」に向かって、いざ! 出発!♪
Bonjour & Aloha ♪
前項、映画「ヴァチカン美術館・天国への入口」を観ました♪②からの続きです。
☆
Bonjour & Aloha ♪
前項、映画「ヴァチカン美術館・天国への入口」①からの続きです。
映画の中には・・・昨年、ヴァチカン美術館内を実際に自身で歩いた場所が出て来ます。
この画像の階段も、私は右側の階段を上がって行きました。
Bonjour & Aloha ♪
1ヶ月以上も更新を休んでしまいました。
実は、優雅なリゾート2LDK生活から
地に足を付けた生活を求めて1LDKへ移転しました。
☆
引っ越しって馬鹿になりませんね。
3人分位の家財荷物があり
業者さんに見積もりを依頼する前に、殆ど段ボールへ自力で梱包。
営業の青年から「今までに、こんなに完璧な人はいなかった」と言われてしまいました。
引っ越しまで、まだ大分 日数があるというのに
使うキッチン用品や着る服まで詰め込んでしまったのですから。
フライパンが無いのに、スーパーで「安い!」とステーキ肉を買ってしまい
フライパンやらトリフ塩・胡椒を探すのに大慌て。
引っ越し代は、見積もり金額の半分にして頂き
まるで夜逃げみたいに2日間を股にかけての、おかしな引っ越しとなりました。
まだまだ落ち着いて暮らせない状態の中
息抜きに「109シネマズ」のホームページを開いて見ましたら
川崎で「ヴァチカン美術館・天国への入口」が上映されているではありませんか。
引っ越しの疲れがチョッと取れた昨日、久し振りに映画を観て来ました。
Bonjour & Aloha ♪
今日はバレンタインデーでしたが、土曜日・・・
男子の皆様
いつもの年と比べて収穫が少なくて、チョット寂しかったりしていませんか~?
Bonjour & Aloha ♪
随分、記事の更新が遅れまして申し訳ありません。
・・・本人は生存しておりますので、御心配なく・・・?
旅や他用で、何だかんだと落ち着かない毎日です。
過日、お値打ち価格のオーストリア航空ビジネス利用
「中欧」ツアーに参加して来ました。
☆
「ローマ・一人旅滞在記」は、残すところ
「コロッセオ」と「フォロ・ロマーノ」だけと、なりましたが、
初めてのローマでの一人旅。
初めて利用した旅行社で手配をした為に空港到着時点から躓いてしまいました。
やはり、一人旅は いつも利用しています旅行社へ手配すべきでした。 (反省!)
Bonjour & Aloha ♪
お誕生日 おめでとう
小田さん〇1才の お誕生日、おめでとうございます。
今日は、「新宿高野」のケーキです。
仕事に追われていた時期って、果物を食べる事が少なかった様な気がします。
果物にも、それなりの必要な栄養素があるのにスッカリ忘れていました。
果物も忘れずに食べて、元気な一日を過ごしましょ~う!♪
Bonjour & Aloha ♪
(前項、現地OPツアー世界遺産「ポンペイ遺跡」へ行く♪⑦からの続きです)
「ポンペイ遺跡」を後にして、再びナポリへと戻って来ました。
ここで、「カプリ島ツアー」へ行かれた方達と合流をしてローマへ帰ります。
忘れていましたが「ポンペイ遺跡ツアー」には
「ナポリの街の散策」も内容の一部だったのです。
Bonjour & Aloha ♪
前項、現地OPツアー世界遺産「ポンペイ遺跡」へ行く♪⑥からの続きです。
「ポンペイ遺跡」古代都市の中心部から離れた場所まで歩いて来ました。