カテゴリ

2014年3月11日 (火)

★フランクフルト空港に到着 (マルタ島)

 Bonjour & Aloha ♪

フランクフルト空港に着きました。

日本航空の到着ターミナルとは違い

今回は、空港内で長くバスに乗る事無く、長く歩く事無く

スカイライン(電車)にも乗る事も無く、

バルセロナの時よりも乗り継ぎで長距離の大移動が無かった分(約40位)短縮。

Img_2496_1_1_2

しかし、その代り迷路の如く

フランクフルト全日空係員方達のリレー案内のお蔭で

B1ゲートまで辿り着きました。

辿り着いたのは良いのですが、ゲートのカウンターには誰も居ません。

搭乗ゲート番号をボードで確認

そしてカウンターでもマルタ航空・マルタ島行き搭乗ゲートなのかを

確認する必要があります。

添乗員さんは、通りすがりの空港職員に訪ねたり、落ち着きません。

そんな所に他のツアーの添乗員さんが到着。

お互いに情報交換をして「ホッheart」と、していました。(めでたし♪めでたし♪)

ツアー参加者全員、添乗員さんにオンブですから

添乗員さんにとってフランクフルトの乗り継ぎは、とても大変だと思います。

続きを読む »

2014年3月10日 (月)

★マルタ島に向かって、先ずはフランクフルトへ、出発!

 Bonjour & Aloha ♪

今回のツアーは、合計13人のツアーになりました。

(御夫婦1組、他女性10人+女性添乗員)

Img_2481_2

全日空・NH209便でフランクトへ向かいます。

バルセロナへ1人で行った時と同じ

あの超広大なフランクフルト空港で乗り継ぎです。

でも、今回は全日空(ターミナル)利用なので

あの時の様には時間がかからないと思います。

続きを読む »

2014年3月 8日 (土)

★成田空港第1ターミナル4階

         (「一人旅滞在記」は、左のカテゴリーから御覧ください)

 Bonjour & Aloha ♪

2月24日(月)

成田空港第1ターミナル

Kカウンターで午前10時からツアーの受付開始です。

早々、ANAホテル~成田空港間の送迎バス

午前8時20分出発に乗り込んでしまいました。

ANAホテルは年々リーズナブルになり

今回、シングルをネット早期予約(朝食無)6,000円で宿泊する事が出来ましたdog

殆ど、朝食を利用しませんので、とても助かります。

旅を始めの頃、シングルは朝食付きで15,000円位だったかと思います。

Img_2475_2

成田空港第1ターミナルに着いたものの、まだ時間があります。

スーツケースが届いているかどうか

宅配カウンターへ行って確認する事にしました。

実は、自宅にスーツケース回収日に、宅配スタッフが訪ねて来たのは良いのですが

「大雪の影響で、スーツケースを預かる事が出来ません・・・」との

知らせだけに来たのでした。

sign02・・・誰だってビックリ!

2月6日に回収予約を済ませ

22日、回収する時間に来て「回収ができない」とは?

・・・☆

でも、何とか「南ウィング宅配」で無事にスーツケースを確認する事が出来ました。

まだ、時間があります。

スーツケースは預けたままにして、デッキへ出てみました。

そして、今まで第1ターミナルを利用していましたが、初めて4階を歩き回ります。

続きを読む »

2014年3月 7日 (金)

★出発の前日、成田空港で ちょっと一息♪

              (「一人旅滞在記」は、左のカテゴリーからご覧ください)

 Bonjour & Aloha ♪

2月23日(日)

いよいよ、明日 (2月24日)「マルタ島・シチリア島」へ出発です。

何事があってはいけませんので、いつも成田空港近くのANAホテルで前泊しています。

5年振りの日本脱出です。

Img_2447_1jpg2

成田エクスプレスに乗るのも5年振り。

今回から、5年前までやっていました「旅の前夜祭のケーキ」は止めました。cat

その代り、成田空港で「美味しい物でもheart04」・・・?

続きを読む »

2014年3月 4日 (火)

★やっと、マルタ島シチリア島から帰国しました

 (「ツアー・マルタ島シチリア島」は、左のカテゴリーから御覧下さい)

 Bonjour & Aloha ♪

今日、ミュンヘン経由、午後3時半、成田着

「マルタ島・シチリア島の旅」から帰国しました。

今回は「一人旅」では無く、全日空利用のツアー

「マルタ島・シチリア島9日間」の旅 (1人部屋)に参加しました。

暑かったり寒かったりで、風邪をひいてしまい

もうボロボロの状態での帰国でした。

Img_35772

          (自分へのお土産、シチリア焼・ヌガー・ぬいぐるみ)

成田第1ターミナル

成田エクスプレスへ乗車する前に、思い切って鼻をかんだらスッキリ!

成田エクスプレスに乗車後、車内販売で日本の「美味しいアイスコーヒー」と

「熱~い緑茶」を飲んだら治った様な気がします。dog

続きを読む »

2014年3月 1日 (土)

★食いしん坊な、ペコポコひな人形♪

        (「一人旅滞在記」は、左のカテゴリーから御覧下さい)

 Bonjour & Aloha ♪

3月3日(月)、もう直ぐ「おひな様」「ひなまつり」

今回は、段ボールの中から「ペコポコちゃん」を発掘!☆

0182

・・・ポコちゃん・・・「 もう、食べてもいい?heart04

私の心持と合った「ひな人形」・・・?

Img_00012

今年、販売されました「ペコポコひな人形」です。(不二家のチラシから)

            Merci & Mahalo ♪     hanasaki

続きを読む »

2014年2月21日 (金)

★春です、アレルギーが始まる季節

         (「一人旅滞在記」は、左のカテゴリーから御覧下さい)

 Bonjour & Aloha ♪

もう大変です!★

大雪が降る前から花粉症が始まり・・・

大雪の後、バス停で50分も待たされ・(多分、欠勤者多数の為だと・・・?)

紫外線対策をしていなかった為に、顔がアンパンマンの様に腫れてしまいました。

Img_24341

不二家のお菓子を買いましたら

クラフト・ペコちゃんポコちゃんひな人形が付いていました。

これだけでも楽しくなります♪heart04

だけど・・・

秋になるまで、これから先ず~っと、アレルギーに悩まされ続けます★bearing

             Merci & Mahalo ♪   hanasaki

続きを読む »

2014年2月14日 (金)

★今回は、このチョコを選びました♪

     (「一人旅滞在記」は、左のカテゴリーから御覧下さい)

 Bonjour & Aloha ♪

594a03872

子供の頃から何処にでもある「モロゾフ」のチョコレートです。

可愛いので、一目見て決定!☆

続きを読む »

2014年2月13日 (木)

★フルーツ・ワッフルへの思い

       (「一人旅滞在記」は、左のカテゴリーから御覧下さい)

 Bonjour & Aloha ♪

今日は、また「明日、雪が降る」との事で、お買物に出掛けました。

ランチは、「千疋屋フルーツ・パーラー」と、決めていました。

どうせなら、と、思い切ってフルーツ盛り沢山の「フルーツ・ワッフル」heart04

店頭に飾られている「フルーツ・ワッフル」の写真

それを見て、私は、とても御機嫌でした。

・・・

「お待たせ致しました♪」

・・・?

Img_24005

?・・・写真と違う★ あの盛り沢山のフルーツは何処へ?

内心、ガッカリ、 裏切られた様な・・・bearing

・・・お会計をして分りました。

「ハーフで・・・」とは言っていないのに、ハーフにされていたのです。(涙)

Img_23942_2

旅先、マルタ共和国で宿泊するホテルに一番近いスーパーを見つけました。

Img_23932

これからの旅には、保冷パックも持って行く事にしました。

そうそう、今日、午後3時頃

お隣のスーパーへ行きましたら、祭日の様に混雑していました。

明日の雪への準備?

商品が売れてしまい、空状態の棚も目立ち・・・

おにぎりの在庫も少なかったです。cat

            Merci & Mahalo ♪     hanasaki

続きを読む »

2014年2月 8日 (土)

★本当に大雪!

           (「一人旅滞在記」は、左のカテゴリーから御覧下さい)

 Bonjour & Aloha ♪

今日は物凄い雪ですね~? snow

お昼頃、雪の嵐の中、お隣にあるスーパーへ行って来ました。

スーパーに着き、落ち着いて見ると、傘の骨が一本曲がっていて、服の上に雪が積もっていました。(傘のおばけの様に、つぼめていたのですけれど★bearing)

スーパーの店内は・・・?

いつも、土・日曜日は混雑しているのに、閑散としていて嘘みたいでした。

スーパーから戻ると玄関前に雪が積もり、ドアーが開かないので雪かき。

0682

午後4時頃、窓から外を見ると・・・バルコニーの手すりに小さな氷柱が・・・。

明日は日曜日なので、子供達は嬉しいでしょうね?heart04

家族揃って雪だるま作りに雪合戦かなぁ~? ♪

6s9o18744

中学生の頃、大雪で休校になった事がありました。

その次の日の午前中、全校生徒が校庭へ出て、クラスごとに雪合戦。

結局、その日は雪合戦をして終了。

授業が無くて、単純に、みんな嬉しくて帰宅しましたが・・・?

今、思うと・・・多分、給食の食材の運搬に問題があったのかなぁ~? と・? cat

TVニュースで「明日は大雪です・・・」との予報が出たら、やっぱり、直ぐに食料の確保が懸命でしょうか?

               Merci & Mahalo ♪      hanasaki

続きを読む »

フォトアルバム
旅の始まりは計画から♪