カテゴリ

« ★ お雛様を食べる時代 ♪ ? ①/2 | メイン | ★ドライ フルーツ »

2012年3月 3日 (土)

★お雛様を食べる時代♪ ? ②/2

 

 Bonjour & Aloha ♪        

         (「一人旅滞在記」は、左)のカテゴリーから御覧下さい。)

「ひな祭り」

お雛様ケーキ 商戦 開催heart04

IMG_1822-5

昨年は、池袋のデパ地下で可愛いお雛様を選び、予約をして購入しましたが

今年からは予約しなくても購入できる様になりました。

子供の頃には、お雛様を段飾り・・・

飾る時に、首(顔)が取れる物でしたので、男女の顔を入れ替えたり

飾りの中に 小さな家具等も有り、それを おままごとに使って遊びました。

お雛様を飾り始めると、お雛様が待つ家へ帰るのが とても楽しみで

急いで走って帰りました。

・・・ですから、お雛様を 終う時は寂しかったです。weep

現在は、お雛様を食べる楽しみを 覚えてしまいました・・・bearing 困ったものです。

IMG_1802-5

「新宿高野フルーツ」の「ひな祭りケーキ」は、フルーツ満載でしたheart04

                    (画像が無くてゴメンナサイ)

↑ こちらのケーキが可愛かったので、こちらに飛びついてしまいました。cat

スポンジ台の回りの、赤いプツプツは飴の様な・・・? (甘酸っぱい)

もしかしましたら、ホワイトデー使用のケーキなのでしょうか?

IMG_1832-3

春らしい・・・苺マカロンケーキ

過去、フランスのマカロンは、乾燥していて繊細で、とても崩れ易かったです。

日本のマカロンは半生菓子・・・?

それとも、現在、何処の国でもマカロンは半生菓子の様になったのでしょうか?

IMG_1839-3

↑ 小鳥達が集まって来そうなケーキ・・・?

カシスのケーキです。

ショートケーキは、湘南のケーキショップの作品。

               Merci & Mahalo ♪ cat   hanasaki

telephone 午後10時頃、幼教短大時代の友人、みっちゃんから電話がありました。

  御主人が脳梗塞になり、公務を休職中との事です。

  まだ若いのに脳梗塞sign02

  そう言えば、小室哲哉さんの奥様、西條秀樹さんも脳梗塞でリハビリを

      されていらっしゃいます。

  みっちゃんの御主人は、体は普通に動くのですが、言語を司る部分だけの脳梗塞。

  朝から何も言葉を話さず、犬のお散歩を終えて公務へ・・・

     しかし、何も話さないので、周りの方達が おかしい事に気が付き即時

  入院になったそうです。

  現在は退院され、言語のリハビリをされているそうです。

  今日は御主人の御友人の皆さんが、御主人を 勇気付ける為に旅行へ誘い

  出掛けられたそうです。

  お水を沢山飲む様にしましょうsign01・・・とのアドバイスが有りました。

  

  

フォトアルバム
旅の始まりは計画から♪