★映画を観た後のランチとティータイム②/2
(「一人旅滞在記」は、左のカテゴリから御覧下さい)
Bonjour & Aloha ♪
フランス映画「大統領の料理人」を観た後、午後2時過ぎからのランチは、イタリアン。

今日は、ルミネ(横浜) 8階の「OTTIMO オッティモ・シーフード・ガーデン」で頂く事にしました。
(「一人旅滞在記」は、左のカテゴリから御覧下さい)
Bonjour & Aloha ♪
フランス映画「大統領の料理人」を観た後、午後2時過ぎからのランチは、イタリアン。

今日は、ルミネ(横浜) 8階の「OTTIMO オッティモ・シーフード・ガーデン」で頂く事にしました。
(「一人旅滞在記」は、左のカテゴリーから御覧下さい)
Bonjour & Aloha ♪
暑い暑いと過ごしているうちに、やっと9月・・・?!
全然ブログを更新していませんでした。
上映されている映画は、毎週 観ていますが、戦いのシーンばかりだと・・・★
仲間の友情愛や家族愛・・・映画の中で学ぶ事の方が多い。
社会での理想的な人間関係・・・それを映画で学んだっていいと思う。
映画の後のエンディング・ロール(?) あれも無駄な時間では無いのです。
その映画で感じた事を・・・自分自身の生活と照し合せ・・・心を改める時間? ![]()
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
☆ 9月9日(月)
午前11時頃、横浜駅構内の お花屋さん近辺で友人と待ち合わせ。

109シネマズMM横浜で、フランス映画「大統領の料理人」を観ました。

2日前の7日、丁度良く、日テレのTV番組「世界一受けたい授業」でも
取り上げられ、こちらの映画の主人公であります女性シェフ御本人が
出演しまして、お料理の授業をしていました。
そのTV番組の授業の内容は、後程③で・・・。
どの様な女性のシェフなのでしょう? 大統領専属なのですから気になります♪
(「一人旅滞在記」は、左のカテゴリーから御覧下さい)
Bonjour & Aloha ♪
昨日は、1年ちょっと振りに茅ケ崎の
海岸へ行ってみました。
JR茅ケ崎駅から茅ケ崎の海岸までは「雄三通り」を歩きます。
「海岸まで、こんなに距離があったの?」と、感じる程に海岸へは行っていませんでした。
雄三通りの様子を見ると、閉店してしまった店舗もあり・・・
閑静な高級住宅地内での賃貸店舗の生き残りは、とても厳しそうです。

そして、海岸へと近付いて行くと、わき道から自転車のサイドにボードを乗せて
チョコチョコと流れ出て来る地元サーファー族。
長いボードの年配男子の殆どは、自転車の後ろのキャリーにボードを乗せ、引いています。
年齢など関係無く、サーファー族が交わす会話と笑顔。
これから荒波へと向かう、共通した「わく
わく
」感が伝わって来る♪![]()
(「一人旅滞在記」は、左のカテゴリーから御覧下さい)
Bonjour & Aloha ♪
昨日は、久々に109シネマズMM横浜へ行って来ました。
横浜駅構内は、いつもの如く混雑していました。
通路にアフタヌーン・ティーのベーカリーがあったのですが改装工事中。
別のベーカリー・ショップに変わるみたいです。

今回の映画は、フランス映画の「タイピスト」です。
109シネマズMM横浜は、他の109シネマズとは違い混雑していませんでした。
上映開始には、まだ時間があるのでゴディバのダークチョコを飲みながら外を眺める・・・
「一人旅滞在記」は、左のカテゴリーから御覧下さい。
Bonjour & Aloha ♪
今日は「骨折」で車椅子生活の方や
寝たきりのベット生活で「床ずれ」に困っている皆様の為に
実際に使い、とても良かったので
是非とも御紹介、致したく思いました。

生前、母は長時間歩く時等では車椅子を利用していました。
腰回りに脂肪が無くなり
車椅子に乗ると痛がっていました。
車椅子用のマットをスーパー等の介護用品売り場で買うのですが、今一。
そして、実物展示のないマットをパンフレットを見て選び購入。
色々と計3枚購入して試し
やはり、どれも鈍より沈むだけで
皮膚・神経にとっては堅い素材なのです。
介護用品は結構、お値段も張り、全て自費です。
☆
母が2回目の「大腿骨骨折手術」の時
その病院で使っている車椅子用のマットに注目しました。
そのマットには会社名等が記載されたシールが貼ってあり
直ぐにメモを取りました。
退院する前に電話で確認、同じ車椅子用のマットを購入
その会社名は「シガドライ・ウィザース」
☆
左右の大腿骨の手術をしてから、母の介護生活が始まりました。
シガドライの車椅子マットを使用してから
車椅子に乗っても笑顔が見られる様になりました。
☆
大腿骨骨折手術後、私が目を離した瞬間に自分で歩き出し
不安定に転んでしまい恥骨骨折。
2週間程入院。
そして・・・イスから立ち上がったのが見えたので
私は声を掛け、急いで行きましたが転倒。
腰に力が入らず、立てなくなってしまいました。
☆
介護審査を受け、介護用ベッドのレンタルを希望。
しかし、ベットのマットに問題がありました。
私は、病院の整形外科病棟で使用しているベットマットも
車椅子用マットと同じ色であった事を思い出し
ネットでHPを見て調べ
直ぐに「シガドライ・ウィザス」へ電話を入れました。
☆
1週間程で「新年」だと言う、忙しい年末の最中の事でした。
電話では、とても御親切で
ベッドのサイズを尋ねられ、急いで寸法を測りました。
其々のベッドサイズに合わせてカットをして仕上げて頂けます。
年内の納品を諦めていましたのに
電話をしてから3日後に届き、驚きました。
「スーパーフレックス」と言うベッドマットです。
とても柔らかく
軽く沈み、部分的にも重圧の跡が残らず、直ぐに戻る弾力性。
そして
表面も皮膚圧力が少なくなる様な、肌に優しい柔らかい素材になっています。
価格もそれなりですが
体が楽になり、母の喜ぶ笑顔は、それ以上のものでした。
(母が使用しての、個人的な感想です)
整形外科病棟で使用している「車椅子用マット」
「ベッド・マット」
私は「株式会社 シガドライ・ウィザース」の製品
「スーパーフレックス」をお勧め致します。
株式会社 シガドライ・ウィザース
☆
Merci & Mahalo ♪ hanasaki
(「一人旅滞在記」は、左のカテゴリーから御覧下さい)
Bonjour & Aloha ♪
今日は、久々に映画を観て来ました。
「サイレントヒル・リベレーション」・・・http://silenthill3d.gacchi.jp/
ホラー・・・?
とても残酷な・・・残酷的芸術作品とでも言うのでしょうか?
しかし、現代社会、残酷な事件が起こっている中・・・
芸術作品であろうと、こんなに残酷な映画なのに「年齢注意表示」がないのが不思議でした。
・・・?
もしかして、残酷的・暴力的な映画作品に対しての「年齢注意表示」があるのは、衛星放送スターチャンネルだけなのかな? ![]()
レディース・デーは女子ばかり。
館内の雰囲気が、女子会の様で楽しいです♪

今の時期、アチラコチラで夏のセールが開催されています。
テラスモール湘南でもセール中。
映画を観る前に、即 「50%OFF」の店内へ直行!
可愛い「カップ&ソーサーとケーキ皿のセット」を1セット購入。
最近は、気に入った物を1セットずつ買う事にしました。
「50%OFF」なので、悩まなくて いいですね~♪

気に入った物を「50%OFF」で買うと、気持ちがルン♪ルン![]()
調子に乗って、好きなパンにも手が出てしまいました・・・★![]()
食欲の夏?・・・![]()
Merci & Mahalo ♪ hanasaki
(「一人旅滞在記」は、左のカテゴリーから御覧下さい)
Bonjour & Aloha ♪
7月13日(土曜日)
マック限定販売の「ブラック・ダイヤモンド」を買いました。
☆
この2日前にLマックのグラス付きを買い、その時に「こちらも販売致しますので・・・」と1,000円ハンバーガーのパンフレットを頂き、「9時から販売致しますので、なるべく早く来て下さい」と念を押された。

いやいや買ってビックリ!★
こんなに立派過ぎる程の梱包で来るとは想像していませんでした・・・![]()
1個1個、別袋です。
何しろ「トリフ」ですから
フランスで「トリフ料理」を食べたくて、でも、今だに叶っていません。
瓶詰めの「フォアグラ・ペースト」にトリフが混ざっている物を買いましたが、味は?
さてさて「ブラック・ダイヤモンド」は、いかがな物でしょうか?![]()
(「一人旅滞在記」は、左のカテゴリーから御覧下さい)
Bonjour & Aloha ♪
今日は用事がありまして池袋へ行きました。
若くて可愛らしい外国人観光客グループの皆さんが、何かの待ち時間なのでしょうか?
デパート前で、とても楽しそうにおしゃべりをしていました。
ニュースで「史上最高」との事ですが、本当に、何処へ行っても外国人観光客が多いです。
結構、1人部屋が多く、安いビジネスホテルを利用していますね。
私は国内旅行で東京駅出発の際は、日本橋のビジネスホテルを利用しますが、やはり、外国人も宿泊していました。
「無料の朝食付き」も魅力的。![]()
ビジネスホテルが多くなった事も、幸いしているのかも知れません。![]()

西武デパート8階のダイニング・フロアー(ダイニング・パーク)
前回は、「豪華に行こう!」と、意気込んで歩き廻り・・・
結局、目移りをして果たせず。
今日は始めから「豪華」は止めて、スペイン料理の「パエリア」に決めて自宅を出発。
スペイン語では「ビストロ」の事を「ビイドロ」と言うのでしょうか・・・?![]()
西武では「夏の市」が始まっていて、掘り出し物をゲット! してからランチにしました。
(「一人旅滞在記」は、左のカテゴリーから御覧下さい)
Bonjour & Aloha ♪
25日(火) スーパーへ行きましたら、活きの良い「北海道産つぶ貝」がありました。

前回よりも数が少ないのですが、大きい貝が入っています。
もちろん生きています。
そして、安い! ![]()
前回の40%OFFと同じ位の値段でした。
☆
今回の貝はドブ臭くありません。![]()
◎ シッカリ1個ずつ貝殻を洗い、1時間程、塩水に浸して置きました。
◎ 浸した塩水を捨てて、新しい塩水で10分程グツグツと煮ます。
☆
大きい貝が1番! 美味しかったです![]()
食べた後は、また、漂白液で消毒。
(「一人旅滞在記」は、左のカテゴリーから御覧下さい)
Bonjour & Aloha ♪
ちょっと大げさかも知れないのですが、今回は落ち込みました。
ブログを更新したかったのですが25日に「記事作成画面」の変更があり、それによって画面に不具合が生じました。
私は私なりに以前の経験から探るのですが・・・?
即解決出来る返答の「ヘルプ」へ問い合わせる事が普通だと思っていました。

原因は、笑ってしまう程の、本当にちょっとした事でした。
それに費やした時間が約2日間・・・落ち込み度数3日間。
私は思いました・・・
何事も、PCでの不具合の原因はネットで調べるべき事なのかな?って。
PCを初めて、やり始めた頃はメーカーさんに尋ねたり・・・
メーカーさんはメーカーさんなりに長文で御返答してくれました。
結局、最後にはネットでマイクロソフトへ・・・そうやって自力でやって来ました。
・・・ポンポン問題を解決してくれた、楽しかった頃を思い出す。
初期、個人ブログTypePad Proの「ヘルプ」担当者の方、ありがとうございました。
あの時代の御親切は忘れません♪

26日(水) 雨 ![]()
テラスモール湘南へ行きました。
今日は、IMAX環境で映画「アフター・アース」を観ました。