★現地OP、バルビゾン村「画家ミレー」のアトリエ ♪
Bonjour & Aloha ♪
現地OPツアーに参加、バルビゾンへ向かい出発!
パリを出発したのは午前9時20分頃
残念ながら、今日のお天気は曇り・・・ガッカリ★
途中、ミレーが作品に描いたと言われる、田園風景を見ながら
バルビゾン村に到着しました。
おとぎ話に出てきそうな、食料品店
可愛らしい「ローストチキン」マシン♪
Bonjour & Aloha ♪
現地OPツアーに参加、バルビゾンへ向かい出発!
パリを出発したのは午前9時20分頃
残念ながら、今日のお天気は曇り・・・ガッカリ★
途中、ミレーが作品に描いたと言われる、田園風景を見ながら
バルビゾン村に到着しました。
おとぎ話に出てきそうな、食料品店
可愛らしい「ローストチキン」マシン♪
Bonjour & Aloha ♪
( アンバサダー・ホテルのレストラン、通り正面入り口)
今朝は、オプショナル・ツアー会社前に午前8時集合。
午前7時半頃までに着かなければなりません。
ホテルを午前7時に出発 !
朝食は7時からなのでパスです、![]()
外へ出ると、真っ暗、でも、昼間よりも 素敵な感じです。![]()
我が家(ホテル)のレストランの窓を横目で、チラリと様子を見てから
ホテル前の道路を横断。
Bonjour & Aloha ♪
エッフェル塔近くのバス停から「オープン・ツアー」バスに乗車。
寒いので、バスの1階の座席へ座りました。
街の様子を楽しめるのは、1階の車窓から♪
撮影をするのでしたら、2階座席がGoodです。
パリ市内の路上では、駐車中? 信号待ちなのか? 判らない車両が目に入ります。
↑左上は道路の両脇に駐車中です。
フランスの交通規則が、どの様なのか?知りたくなります。
Bonjour & Aloha ♪
「凱旋門」付近のバス停からオープン・ツアーに乗り
二つ目の「シャイヨ宮」より少し手前のバス停で下車しました。
通りに面したオープン・カフェには誰も居ません。
ちょっと寂しい所で降りてしまいました。![]()
少し歩くと、ロータリーに出ました。
Bonjour & Aloha ♪
前回、凱旋門に上った時は曇りでした。
今回、晴れているうちに「凱旋門からの眺望」にリベンジします!
シャンゼリゼ大通りが面白そうなので、大通りのオープン・ツアーのバス停で下車しました。
シャンゼリゼ大通りを歩きながら凱旋門まで、歩く事にしました。♪
・・・ ? ・・・↑ウィンドゥの中に、面白そうな物を発見! ![]()
Bonjour & Aloha ♪
地図では「モード & テキスタイル博物館」「装飾芸術美術館」「広告博物館」
の入り口が何処なのかハッキリ分かりません。
しかし、チュイルリー公園を散策した時に「Arts Decoratifs」の文字を確認
「装飾芸術美術館」らしき入り口を見つけました。
今日はそこへ直行!
ルーブル美術館のピラミッドが見えるカルーゼル広場の方から
美術館のオープン・カフェ(?) らしき所↑の横を通り、入り口へ・・・
Bonjour & Aloha ♪
パレ・ロワイヤルの広場を通り
地下鉄「パレ・ロワイヤル駅」側のアーチから出て・・・
「ふっ」と横を見ると・・・?
見覚えのあるキャラクターが、ウィンドウの中に・・・♪
Bonjour & Aloha ♪
今日は、ルーブル宮殿(元)内の「モード & テキスタイル博物館」の見学予定
でも、まだ開館していないので、時間を潰す為、1年振りに
「パレ・ロワイヤル」へ行って見る事にしました。
広場にある↑こちらの球体の噴水は・・・ポール・ピュリィ作。
「パレ・ロワイヤル」は、1643年、ルイ14世が5才の時にルーブルから
移り住んでいたので「パレ・ロワイヤル」(王宮)と呼ばれるようになった、とか
(元は宰相シュリューの邸館)
Bonjour & Aloha ♪ (前項からの続きです。)
バトー・ムッシュのクルーズ船。
川や海を見ると・・・何故か「ホッ
」とします。
( 「バトー・ムッシュ・クルーズ」に関しては右「カテゴリー」の「FRANCEエッフェル塔まで歩くⅢ-②」を御覧下さい)
キエウィッチ記念館・・・?