カテゴリ

2017年3月20日 (月)

★ミッフィーの街「ユトレヒト」を散策 ♪ ③/5   ユトレヒト教会

 Bonjour & Aloha ♪

前項②からの続きです。

ユトレヒトの街中を散策

・・・? と言うよりも、速足で見学 ! ♪

3h6a60602

「ドム塔」の下を通り抜け、「ユトレヒト教会」の前に来ました。

教会の中へ入って行くと、物凄い人

入口の女性の前を通り過ぎると「料金を支払って下さい」と・・・?

午後5時からコンサート(?) が始まるそうで

後、15分ぐらいしかありません

自由行動開始!

急いで奥へと進みました。

続きを読む »

2017年3月17日 (金)

★ミッフィーの街「ユトレヒト」を散策 ♪ ②/5

 Bonjour & Aloha ♪

前項①からの続きです。

3h6a60462_2

プルーナさんミッフィーが見つめる先に建つ

「ドム塔」へ向かってザーデル通りを進みます♪

続きを読む »

2017年3月16日 (木)

★ミッフィーの街「ユトレヒト」を散策 ♪ ①/5   プルーナさんミッフィー?

 Bonjour & Aloha ♪

「ゴッホの森」を出て、次は「ユトレヒト」へ向かいます♪

3h6a60082

車窓からの風景も、その お国柄を垣間見る事が出来ます。

馬の厩舎 (馬舎かと思ったら「きゅうしゃ」)

競走馬?

競技馬?

容姿の綺麗な馬ばかり

おまけにコートを羽織っています♪

この他にも多数の馬が放牧されていました。

続きを読む »

2017年3月15日 (水)

★オッテルロー「ゴッホの森」のレストランでランチ♪ ②/2

 Bonjour & Aloha ♪

前項「ゴッホの森」クリスマス・マーケット①/2 からの続きです。

ヨーロッパの中で オランダは、とても質素な国

現地日本人女性ガイドさんの御主人は、オランダ人

とても優しく

でも、オランダには日本とは違う生活習慣の厳しさがある、との話でした。

3h6a59652_2

「ゴッホの森」の中に在る、こちらのレストランでランチを頂きます♪

続きを読む »

2017年3月14日 (火)

★オッテルロー「ゴッホの森」のクリスマス・マーケット♪①/2

 Bonjour & Aloha ♪

前項「ゴッホの森、クレラー・ミュラー美術館」からの続きです。

ユトレヒト近くの小さな町に住んで居ると言う

可愛らしい現地日本人女性ガイドさんと別れ

「クレラー・ミュラー美術館」を出発!

ランチを頂く、森の奥に在るレストランへと向かって バスは走ります

3h6a59832

森の中に看板sign01

バスは看板の矢印の方向へと入って行きました。

続きを読む »

2017年3月11日 (土)

★オランダ、オッテルロー「クレラー・ミュラー美術館」④/4 ゴッホの森内

 Bonjour & Aloha ♪

前項③「彫刻庭園を散策♪」からの続きです。

3h6a57622

出発時間まで、まだ時間があります

もしかすると、もう2度と来られないかも知れません

「クレラー・ミュラー美術館」の解説書を購入する事にしました。

続きを読む »

2017年3月 9日 (木)

★オランダ、オッテルロー「クレラー・ミュラー美術館」③/4「彫刻庭園を散策♪」

 Bonjour & Aloha ♪

前項②「ゴッホ・デッサン展、その時代の写真」からの続きです。

「彫刻庭園」を自由散策 ♪

朝、ホテルを出発した時から曇り空・・・外は寒い snow

3h6a58452

いつもなら池の水面にも作品が浮いているそうです。

庭園へ出て、直ぐの作品を観ると・・・sign02

聞いた事がある日本人名

「The cry」 ISAMU NOGUCHI  野口勇 (1904年~1988年)

日本人の父、アメリカ人の母、ロサンゼルス生まれの日系アメリカ人

小学校から神奈川県茅ヶ崎で生活

1923年ニューヨークへ移り

コロンビア大学医学部に入学、と同時にレオナルドダビンチ美術学校

夜間の彫刻クラスにも通っていたそうです。

続きを読む »

2017年3月 8日 (水)

★オランダ、オッテルロー「クレラー・ミュラー美術館」②/ 4「ゴッホ・デッサン展、その時代の写真」

 Bonjour & Aloha ♪

前項①「ゴッホ・デッサン展」からの続きです。

3h6a58272

ゴッホの油彩作品、そしてデッサンの作品

ある程度、現地日本人女性ガイドさんの解説が終わると自由行動になりました♪

デッサンを観ながら移動していると

壁には大きな写真が現れた

ゴッホが暮らしていた時代の人々の風景?

続きを読む »

2017年3月 7日 (火)

★オランダ、オッテルロー「クレラー・ミュラー美術館」①/ 4「ゴッホ・デッサン展」ゴッホの森内

 Bonjour & Aloha ♪

女性ばかり8人と、女性限定なのに何故か男性ツアコン君、計9人

「オランダ芸術物語」ツアー

前項からの続きです♪

今日の日程は、アムステルダム → オッテルロー → ユトレヒト → アムステルダム

ホテルのダイニングで朝食を済ませ

午前9時出発 (集合時間は無しcat)

大型バスに乗り込み、オッテルローへと向かいました。

3h6a57482_4

オッテルローの「ゴッホの森」に入り

「クレラー・ミュラー美術館」の前に到着しました。

「ゴッホの森」に入る時には、森の入口らしき垣根を見ました。

続きを読む »

2017年3月 6日 (月)

★オランダ、アムステルダムのレストランでディナ~♪

 Bonjour & Aloha ♪

前項、オランダ、デン・ハーグ「マウリッツハイス美術館」からの続きです。

オランダの行政都市デン・ハーグから宿泊地のアムステルダムへと戻って来ました。

中央駅前交差点

交差点には車が見当たらない

暗くなると、どっと走っている車が少なくなります。

(飲食店以外は17・18時に閉店?)

Img_88062

やって来ましたsign02 

自転車軍団sign01

オランダの国土は平坦地なので、日常的に自転車が不可欠な移動手段となっている様です。

でも・・・

こんなに自転車が多いのにサイクル・ショップを見かけません・・・?

やっぱり、観光都市として隠れているのでしょうか?

何処へ行っても、企業、商品広告看板等を一度も見た事がありません。

続きを読む »

フォトアルバム
旅の始まりは計画から♪