Bonjour & Aloha ♪
池袋のデパ地下でケーキを4個買った。![]()
もちろん1人で「そ~っ」と、食べるのです![]()
しかし、手を滑らせ、箱の中でケーキがドバドバと動いた★
無残にも「ザッハトルテ」と「チーズケーキ」が合体↑ そのままお皿へ・・・。
チーズケーキの原型無し★
↑ 「紅玉のケーキ」・・・原型があるのは、このケーキだけでした。![]()
リンゴの上にカラシ?・・・★
あと1個のケーキは?
丁度クリスマスケーキの予約にデパ地下へ行くので、ケースで御紹介![]()
(「ニューヨーク1人旅滞在記」の先頭は2009年1月28日です)
Bonjour & Aloha ♪
「ニューヨーク1日観光⑭」からの続きです。
☆
いつものように、午前12時頃に起床。
バスルームへ向かうと
ドアーの下に差し込まれたA4程の紙が目に入った。
取って見ると、それはチェックアウトの明細でした。
チェックアウトの方法等が記載されていて、ハワイのホテルと同様
ニューヨークのホテルでもフロントへ行かなくても
TV画面でチェックアウトが出来る。
TVを見ながら朝食の支度
コーヒーを入れて、イチゴを食べたり etc・・・![]()
最後のシャワーを浴びて、荷物を整えて・・・
忘れ物が無いか、引き出し等の中を再チェック。
今までは、ホテル内サービス利用の支払を済ませる為に
フロントでチェックアウトをしていましたが、今回は請求金額が0。
TVでチェック・アウトをする事にした。
カード・キーは、部屋に置いてアウトする事にして
キー2枚をデスクの上へ・・・
全て、良し! ☆ 完璧 完璧 ![]()
☆
まだ、午前7時。
「ちょっと8階に降りて、ホテル・ロビーに有るお店でも、見に行って
みよ~っと!
」と、浮かれた気分で部屋を出た・・・
「ガ・チャ・リ★」・・・
「あ!★」
ドアーが、いつもと違って「ハイ★ 完全に閉めました、もう、入れません★」
とでも言う様な、重い音だった。
ドアーが閉る音と同時に気が付いても、どうにもなりません。
完璧に
カード・キーをデスクの上に置いて、出てしまったのですから
![]()
☆
「キャ~
★ こんな時、なんて言うんだったぁ~
」
・・・ちょっとパニック状態。
英文メモは?
もう、帰るからしまっちゃって部屋の中
・・・バニック状態で頭の中は真っ白。
「どうしよう?」 と、思った瞬間
「アイ・レフト・ザ・キー・イン・マイ・ルーム」と天の声が、ささやいた。![]()
Bonjour & Aloha ♪ 「N・Y1日観光 ⑬ コロンビア大学へ」からの続きです。
次は、コロンビア大学から直ぐ近くの「グラント将軍の墓」で、下車して見学。
グラント将軍・・・?
「南北戦争のヒーロー・18代大統領」と、言われても・? ( 無知な私 ★
)
かと言って、ガイドさんからの解説も無く・・・???
とても立派な お墓・・・グラント将軍と夫人の棺が、並んで安置されています。
中に入って見学ができます。
国民の寄付で建てられたそうですので、国民からの多大なる支持を受け
とても立派な将軍・大統領だった事だけは判ります。
お墓の横に、↑ガウディの作品「グルニエル公園」を思い出す様な
モザイクの長く続く椅子。
Bonjour & Aloha ♪
「OPツアー・ニューヨーク1日観光」⑫からの続きです。
☆
「ダコタ・ハウス」から、アッパー・マンハッタンへと向かう。
高い建物が少なくなり
車窓からの風景の中に青空も見えて、とても気持ちが良いです。![]()
急に現れる不思議な建物・・・?
不思議 = 宗教的 ・・・?
遠くに、大聖堂らしき建物が見えた。
古い教会の建物を見ると、ヨーロッパを思い出します。
「↑ ここの廻りに、ビルが無かった頃の風景は?、どんな感じだったのかな~?」と、惜しみ。
そして、日本の「京都」の事も思い出し
「京都もこんな感じになってしまうのでは? 」と、心配したり。
でも、「京都」は大丈夫ですよね ♪ ? ![]()
Bonjour & Aloha ♪
「OPツアー・ニューヨーク1日観光」⑪からの続きです。
☆
タイム・ワーナー・センターで昼食を済ませ
さあ「ニューヨーク1日観光」の後半へ、出発!
セントラルパークの横の「ダコタ・ハウス」
「ジョン・レノン」と「オノ・ヨーコ」が住んでいた、高級アパートです♪
1980年
ジョン・レノンが熱狂的なファンによって、命を奪われてしまった場所です。
中庭のクリスマス・ツリー
とても、心
暖かさを感じます。
Bonjour & Aloha ♪
「現地OPツアー・ニューヨーク1日観光」⑩からの続きです。
ブルックリン・ブリッジ近くの建物は、古いレンガ造りが多く
冬でも、街中に緑が全く無いと言うのも寂しいものです。
マンハッタン・ビル群の歩道にも、空からの僅かな太陽のこぼれ陽だけにでも
元気に育ってくれる常緑木等が欲しい様な・・・?
ちょっとした安らぎに「緑」
マンハッタンには必要無い?
アメリカ人は、そんな小さな事を気にしないのかな?
なぁ~んて、車窓からの風景を見ながら思ったり・・・![]()
ブルックリンの街中を見る事も無く、再びマンハッタンへと向かって走行。
Bonjour & Aloha ♪
「現地OPツアー・ニューヨーク1日観光⑨」からの続きです。
「チェルシー・マーケット」から始まり
フェリーに乗ったり、色々と廻り「ウォール街」、そして次は?
もう、ここまででも、充分満足♪ ![]()
個人旅行者にとって、その国々、現地・日本系・旅行代理店で開催されている
「OPツアー」に参加する事は、其れなりに、とても有意義に過ごせるので
お勧めです!☆
次の行き先は? ↑ 見つけました・・・ブルックリン! ♪