カテゴリ

2007年8月15日 (水)

パイプタバコの「パイプ細工」

Fh000015_2

パリの「パレ・ロワイヤル」の入り口に、薄気味悪い

アンティーク・ショップがありました・・・

店内は薄暗く・・・誰も居ません・・・

気持ちが悪い、と思いながらウインドゥの中を覗く・・・

続きを読む »

2007年8月14日 (火)

フランス「ルーアンの街」の店舗

ルーアンの街を散策していて・・・

お洒落な店舗を発見・・・heart04

Fh010012_1

続きを読む »

2007年8月13日 (月)

来月はハワイ「一人旅」・・・

来月はフリー・ハワイ「一人旅」

大分、ご無沙汰ハワイです・・・?

今日、朝方は曇っていましたが・・・暑くなりそうですね?

そろそろ計画をたてなくては・・・

今日はネットで「保険加入」します。

ついでに行きの「成田エクスプレス」の切符も

「えきネット」で注文・・・

「JALマイル」 それに「クレジットポイント」が付きます。

Fh040019

「ハワイ」はハワイの↑「素朴さ」が好きheart04

続きを読む »

2007年8月12日 (日)

マルモッタン美術館と色々な場所へ  (2007/5/27 7日目)

Fh020030_1

お昼前から雨になってしまいました。

マルモッタン美術館では、残念ながら撮影禁止でした。

ポール・マルモッタンの邸宅の中を、1階・2階と鑑賞。 ただの邸宅の中のコレクション?

1階に戻り、庭園に沿って廊下を歩き、右に見える庭園を鑑賞?

廊下左側には部屋があり、そこに入るとキリスト教等の聖書画の数々が展示されていた。

庭園を見ながら、ふっと壁に目をやると「モネ」の事がパネルに・・・?

そう! ここにも「モネ」の作品があるはず? ここに来るまで私は疑問を持ちながら鑑賞していた。

地下へ行く階段があり、一人で降りて行くと・・・☆

地下が広~い! 美術館になっていました・・・ 素晴らしいです!☆

「マルモッタン美術館」詳細は↓こちらのHPを御覧になって下さい♪

            http://www.marmottan.com/

続きを読む »

2007年8月11日 (土)

ルーブル美術館 (2007/5/26 6日目)

「ルーブル美術館」の詳細は↓こちらのHPを御覧下さい。

http://www.louvre.fr/llv/commun/home.jsp?bmLocale=ja_JP

私にとっては、2回目のルーブルですが・・・

前回、昨年4月では、迷子が出る程、ポイントだけの早歩き鑑賞・・・?

美術館内から駐車場へは、走って行きました。

今回は10人、以前よりも、ゆっくり ガイドさんの解説を聞きながら鑑賞・・・

Fh000001_4_2

続きを読む »

2007年8月10日 (金)

開始時のブログ画像

「Bonjour & Aloha」を御覧頂きましてありがとうございます。

ブログを開始しましてから、来週で1ヶ月になります。

スタート時点では、試作のまま修正無しで突っ走ってしまい、お見苦しい画面の数々をお見せしてしまいました。

7月スタート時点のブログの構成を整理、画像を少し増やしました!

右覧に「アーカイブ」があります。 

こちらの「2007年7月」をクリックして頂きましたら、スタート時点から御覧頂けます。

今日は「文字の大きさテスト」・・・♪?                   hanasakiFh040011         

2007年8月 9日 (木)

オルセー美術館 (2007/5/25 5日目)

・・・前の記事「オルセー美術館のレストラン」~の続き。

FH030014_2-2

オルセー駅の・・・「大時計」です。

オルセー駅舎を改造されて造られた「オルセー美術館」

続きを読む »

2007年8月 8日 (水)

オルセー美術館のレストラン (2007/5/25 5日目)

午前中は「オランジュリー美術館」を見学、そして、次ぎはセーヌ川を渡った所にある「オルセー美術館」へ。

「オルセー美術館」は1900年のパリ万博開催時に造られたオルレアン鉄道の「オルセー駅」が「オルセー美術館」の前身です。 

駅舎時代の面影を残して、修復をイタリアの女性建築家「ガエ・オランティ」が担当、1986年に現在の美術館が開館されました。

昼食は「オルセー美術館」の「レストラン・デュ・ミュゼ・ドルセー」で頂きます。

予約時間には、まだ早いのですがガイドさんが交渉、団体入り口から入ります。

FH030006_2-2

続きを読む »

2007年8月 7日 (火)

オランジュリー美術館 (2007/5/25 5日目)

私達10人+ツアーディレクター+現地ガイドを乗せた大型バスは、「レプュブリック広場」(ホテル)から「バスティーユ広場」を通り、「マザス広場」セーヌ川を渡り右折。

車内でガイドさんの説明を聞きながら、一人旅で来た時に行きたいと思う箇所をチェックする。

Fh010011_2_2

↑「バスティーユ広場」右に見えるのが「オペラ・バスティーユ」・・・

近代的な建物が何故か私にはしっくりこない・・・

この写真(午後)は自由行動の時に逆方向のバスに乗ってしまい、気付いて「バスティーユ広場」で下車。

時間のロス、空き缶を画面に入れたくなる心境になりました・・・?  

ここにはテントを張った、衣類・雑貨etc...大きな市場があります。

続きを読む »

2007年8月 6日 (月)

パリの宿泊地「レピュブリック広場」(2007/5/25 5日目)

4日目まで「ノルマンディー地方」

「ジヴェルニー」と「オーヴェル・シュル・オワーズ」を廻り・・・

そして「パリ」に再び戻ってまいりました。

宿泊ホテルは「ホリデー・イン・レピュブリック」です。

Fh020006_3

ホテルは「レピュブリック広場」に面していますので、とても分かり易く、この広場の中央にはフランス共和国のシンボル「マリアンヌ像」があります。

続きを読む »

フォトアルバム
旅の始まりは計画から♪