カテゴリ

2012年3月23日 (金)

★フェルメールからのラブレター展①/3

 

 Bonjour & Aloha ♪      

         (「一人旅滞在記」は、左のカテゴリーから御覧下さい。)

ホワイトデーの14日

「イタリア~フランス・カーニバルの旅」で御一緒になりました

旅友の中の4人で「フェルメールからのラブレター展」へ行って来ました。

IMG_1945-5

皆さんとは、4・5年振りの再会です。

そして、渋谷へ行く事も・・・何年振りの事でしょうか?

渋谷駅 「ハチ公」の前、午前10時15分に集合☆

続きを読む »

2012年3月15日 (木)

★ドライフルーツを作りました・・・実験①

 Bonjour & Aloha ♪       

         (「一人旅滞在記」は、左のカテゴリーから御覧下さい。)

レモンのドライフルーツを作ってみました。

レモン実験、その1

IMG_1967-8

こちら ↑ は、レモン1個・・・

途中で味見をしましたので、その分減っています。cat

レモンの皮をむいて、実験的に大きさを2種類にしました。

お水を2回変えて煮込み

・・・最後にレモン汁と、お砂糖を加えて煮てみました。

レモンの皮だけを取り出して水切り。

クラニュー糖をまぶす・・・レモンの皮から、水分が出て来ました。

皮と皮の距離を取り、自然乾燥しました。

美味しいです♪

                           

レモン汁と、お砂糖を加えて煮て残りました物は、お湯で割って飲みました。

                            (レモネード)

炭酸で割って、レモンスカッシュにしてもいいですね?cat

色々な作り方が あるみたいですので、実験を してみて下さい♪

                 Merci & Mahalo ♪  hanasaki

2012年3月 8日 (木)

★ドライ フルーツ

 Bonjour & Aloha ♪       

          (「一人旅滞在記」は、左のカテゴリーから御覧下さい。)

先月、「バレンタインデー」チョコのパンフレットを見ていまして

気になるチョコが有りました。

それは、色々な果物のドライフルーツに ちょこっとチョコが付いていて

素朴さもあり、とても美味しそうな物なのです。

先日、デパ地下を 歩いていましたら

偶然に そのショップに遭遇、早速購入する事にしました。

IMG_1899-8

ショップの名前は、コンパーテス (compartesjapan.com)

チョコの他に、美味しそうなパウンドケーキも一緒に購入。

包装をして頂いていると、御年輩の紳士が ↑ こちらと同じ物を 15箱 お買い上げになりました。

ケーキショップで男子も 嬉しそうに並ぶ時代

・・・今やスィーツは女子だけの物ではありませんね? ♪

「ホワイトデー」義理ギフト用の500円位の、パッケージ商品も販売されていました。

「バレンタインデー」のパンフレットで見て

自分でもドライフルーツを 作ろうとしましたが、

飴になってしまいカチカチ状態★失敗!

続きを読む »

2012年3月 3日 (土)

★お雛様を食べる時代♪ ? ②/2

 

 Bonjour & Aloha ♪        

         (「一人旅滞在記」は、左)のカテゴリーから御覧下さい。)

「ひな祭り」

お雛様ケーキ 商戦 開催heart04

IMG_1822-5

昨年は、池袋のデパ地下で可愛いお雛様を選び、予約をして購入しましたが

今年からは予約しなくても購入できる様になりました。

子供の頃には、お雛様を段飾り・・・

飾る時に、首(顔)が取れる物でしたので、男女の顔を入れ替えたり

飾りの中に 小さな家具等も有り、それを おままごとに使って遊びました。

お雛様を飾り始めると、お雛様が待つ家へ帰るのが とても楽しみで

急いで走って帰りました。

・・・ですから、お雛様を 終う時は寂しかったです。weep

現在は、お雛様を食べる楽しみを 覚えてしまいました・・・bearing 困ったものです。

続きを読む »

2012年2月29日 (水)

★ お雛様を食べる時代 ♪ ? ①/2

 

 Bonjour & Aloha ♪        

         (「一人旅滞在記」は、左のカテゴリーから御覧下さい。)

今日は茅ケ崎も、本格的に雪が降っています。

「春を呼ぶ寒波」との事ですが、春が待ち遠しいheart04この頃・・・

過日、茅ケ崎駅ビル内のベーカリー

「アンデルセン」に、お雛様パンが登場していました。

IMG_1735-1

そごう横浜店内「アンデルセン」の 同じデザインパンよりも 顔が丸くて可愛く仕上がっています。

この時期になると、色々な食べられる「お雛様」が気になります。

続きを読む »

2012年2月17日 (金)

★ランチボックス

 Bonjour & Aloha ♪  

                       (「一人旅滞在記」は、左のカテゴリーから御覧下さい。)

今日の昼食は、海外での旅先で頂く様なランチボックススタイルにしてみました。

IMG_1694-3

少人数ツアーに参加していました頃の旅先で・・・

空港~空港へ移動する早朝・・・外は、まだ真っ暗。

ホテルのダイニングで 朝食が取れない時は、空港に着いてから

ランチボックスが 配給される場合も有ります。

ランチボックスの中身は、ホテルのダイニングで作られ

殆どサランラップで巻かれていて

飲み物は、ミネラルウォターのペットボトルが1本。

早朝出発、バスでの移動の時も・・・

始め、サンドだけを食べて、残りを移動中のバスの中で少しずつ食べたり

・・・これも楽しいです。note

海外でのランチボックスは、宝箱の様な・・・? cat

ハワイである時、ホテルのルームサービス・ダイニングのメニューを見ていたら

その中に「ランチボックス」を発見sign01

どの様なランチボックスなのでしょう?heart04とても 気になります。

決心をして、ホテルのルームサービスを利用する事にしました。

ランチボックスを1個だけだと悪いので

朝食と昼食を兼ねてスパゲティを部屋で頂き

ランチボックスを持ち歩いて、早めの夕食を、公園で頂く事に決めました。

・・・ルームサービスへ電話・・・片言英語で注文完了・・・通じました。dog

暫くして、日本人コンシェルジュから電話が来ました。

「申し訳ございません、私も、どうしてアメリカ人が その様な質問を するのか理解できないのですが、お客様に聞いて頂きたい、と言うものですから、お電話を致しました。」

どうしてスパゲティと ランチボックスを注文したのか?

その理由を知りたい、との事なのです。

・・・?

考えましたら・・・サンド等は 何処にでも売っている訳ですから、それで疑問に?

こちらの ランチボックスは、もしかしたら、早朝出発のダイヤモンドヘッド登山とか

離島ツアーへ出掛ける方達の為に用意されたメニューなのかも知れません。(?)

だからと、言って「ランチボックスに興味を持ちました!♪」とは、言えません。cat

・・・果物が多く入っていて

・・・ミネラルウォター1ℓ位の大瓶・1本付き、にはビックリsign02しました。

                Merci & Mahalo ♪cat   hanasaki

2012年2月14日 (火)

★何となく・・・の、バレンタイン デー

 Bonjour & Aloha ♪        

       (「一人旅滞在記」は、左のカテゴリーから御覧下さい。)

お隣の駅までが、以前、住んでいた駅から池袋駅へ行くよりも遠いいとは・・・bearing

それが分ってから、とてもショックで・・・weep

TVを見れば東京の事ばかり・・・

生まれ育った所や 以前住んでいた所、よく行っていた場所がTVに出てくる・・・懐かしいweep

これは、ホームシックの様なものなのでしょうか?

そして、一昨日、世界の歌姫ホイット二ー・ヒューストンが亡くなり・・・色々な事が報道された。

「幸せ」って・・・?  

・・・誰もが、その人なりに 一生懸命に生きている。

しかし・・・

お互いの「愛heart」を 間違えると、不幸へと 突入してしまう。

バレンタインデーの今日・・・

お互い、人が「幸せ」になれる「愛heart」について考え、話し合う日にしても良いかも知れませんheart04cat

IMG_1675-5

もう、チョコばかりでは気持ちが伝わらない?

今年のバレンタイン画像は、こちら ↑ の「エビのキッシュ」にしましたsign01

小さくても、さすがプロの味heart04 充実した「愛heart」を感じます。 

「愛heart」は、食卓に有りsign01・・・?

食べる事は、生命の根源・・・

健康な体に 健全な精神が宿る・・・愛が宿る・・・? cat

美味しい物を食べると 「ホッheart」と、心が安らぎませんか?

続きを読む »

2012年2月10日 (金)

★本日のパン

 

 Bonjour & Aloha ♪        

         (「一人旅滞在記」は、左のカテゴリーから御覧下さい。)

今日の お昼はパケットサンドでした。

バケットサンドの他に・・・sign02

IMG_1581-0

そうですsign01 バレンタイン パンheart04・・・?

↑ こちらは、アンデルセン。

お隣のスーパーのパン工房でも、バレンタイン パンが作られているかも知れません。

どの様な作品(パン) に出来あがっているのでしょうか?        

                           Merci & Mahalo ♪cat        hanasaki

2012年2月 9日 (木)

★一人旅の準備?パリ・ミュージアム・パス日本で購入

 Bonjour & Aloha ♪        

        (「一人旅滞在記」は、左のカテゴリーから御覧下さい。)

雨の日が続きました3日間・・・bearing

ネットで、住まいの良い物件を探したり・・・美味しい物を探したり・・・。

各航空会社、今年度の予約開始のメールが届き始め・・・やっぱり、日本脱出sign02

各社、利点・欠点と、旅行予算での比較をしたり・・・。

しかし、目的を決める事と、計画を立てる事の方が先sign01

現地で 何をやりたいか? に よって季節も有り、

季節が関係なければリーズナブルな時期でも良いのです。

「ハワイ」と「フランス・パリ」を比べると・・・

ホテルのランクは別として、旅行代金はあまり変わらない。

そうすると、「パリ」の方に心が揺らぎます。

パリで やりたい事、行きたい場所が、まだまだ 沢山あります。

IMG_1545-1

引っ越し後、まだ開けていない段ボールの中から 過去に買った雑誌を探し出す。

パリへ最後に行ったのは 何時だったのか? もう、遠い記憶になってしまいました。

外は雨・・・カラフルな旅行雑誌を見ていると 心が晴れるheart04

そして、1人で歩き廻っていた、パリでの過去の記憶を辿る・・・

凱旋門・・・1人で登った・・・?

あの時、パスを持っていて・・・並ばないで入れたのです。

パス?

ある時は、パスが無い為に長蛇の列を見て「ロダン美術館」に入る事を諦めた。

ミュージアム・パスsign02

パリ・ミュージアム・パス・・・あの時、どうして持っていたのか?

何処かで手に入れたはずsign01

・・・雑誌を見ていると、書いてありました。

続きを読む »

2012年2月 8日 (水)

★本日のスーパーM スィーツ

 Bonjour & Aloha ♪        (「一人旅滞在記」は、左のカテゴリーから御覧下さい。)

今日は、スーパーで「冷凍食品半額の日」sign01

まだ「お好み焼き」の在庫は有るので、御飯物を買うつもりで行きました。

先日、「私が凝っている、冷凍食品のお好み焼き」と、ブログで御紹介を致しました、後日・・・

TV番組の「当てるまで帰れまテン」で、その時の題材が「冷凍食品の人気No10」だったのです。

そして、なんと、私が御紹介致しました「お好み焼き」が No1 sign02 でした。dog

・・・そのせいでしょうか? 今日、その「お好み焼き」が 売り場に見当たりせん・・・?

いつも沢山ありましたのに・・・? 一体、どうしたのでしょう?

仲の良かった友人が 急に行方不明になってしまった様な・・・weep

IMG_1523-4

今日は、スーパーで 可愛いスィーツを見つけましたheart04

いつも、こんなに可愛い物はありません。

何となく、バレンタインデーを意識した様な・・・? 

小さいheartハート型のブラウニー入りです。

    

    プチ プリン・ショコラ パフェ 198円

ちょっと、チョコムースが甘かったので、オレンジを皮ごと食べてしまいました。cat

                                 Merci & Mahalo ♪      hanasaki

フォトアルバム
旅の始まりは計画から♪