★鷹の巣村エズ ②/3
Bonjour & Aloha ♪ 鷹の巣村エズ①/3からの続きです。
過日、2005年2月に訪れた時の記事を先に公開してしまいました。、
こちらは2004年4月に訪れた時の画像になります。
モナコは以前と何も変わっていませんでしたが
フランスは、いつ訪れても リピーターを飽きさせない様な変化があります。
↑ 「鷹の巣村エズ」に入る前にある案内図板
パンフレットは有りません。
こちらは、2005年より1年前2004年の変化前・・・?
Bonjour & Aloha ♪ 鷹の巣村エズ①/3からの続きです。
過日、2005年2月に訪れた時の記事を先に公開してしまいました。、
こちらは2004年4月に訪れた時の画像になります。
モナコは以前と何も変わっていませんでしたが
フランスは、いつ訪れても リピーターを飽きさせない様な変化があります。
↑ 「鷹の巣村エズ」に入る前にある案内図板
パンフレットは有りません。
こちらは、2005年より1年前2004年の変化前・・・?
Bonjour & Aloha ♪ (ツアー南仏プロバンスの旅)
「モナコ王国」の次は「鷹の巣村エズ」です! ♪ が・・・
その前に
日程には無い「フラゴナール香水工場」に立ち寄る事になりました。
有名なようですけれど、下調べをしていない私にとっては初耳
興味深々です♪
しかし、この日は日曜日・・・
Bonjour & Aloha ♪ モナコ王国 ①/2からの続きです。
古い建物が続く
味のある壁・・・?
外壁に「? 型」のネジ
いったい何を掛けるのかなぁ~♪?
お花の鉢、クリスマスには電飾・・・?
家の周りを飾る事って無駄な様だけど
華やかさ (楽しさ) を感じさせてくれる人に、悪い人はいない。
Bonjour & Aloha ♪ (ツアー南仏プロバンスの旅)
日程がずれ込んでいるので
早朝7時・ロビーに集合。
昨日、観光するばずだった「モナコ」「鷹の巣村エズ」へ向って出発![]()
ニースの朝
「アルペール・一世 公園」は、ワンちゃん達のお散歩ラッシュ。
フランスは 街~町
何処へ行っても、色々な意味で格差が無い様に見えます。
パリよりも リゾート地(地方)の方が、お洒落な方達が多い![]()
Bonjour & Aloha ♪ (南仏プロバンスの旅)
多分 2004年4月、この旅が「初・フランス」入り、だったと思います。(?)
「シャガール美術館」に入ると直ぐ
カメラ以外の持ち物を全て美術館側のロッカーに預けさせられました。
撮影はOK
フラッシュはNOです。
ショップは出入り口の、小さいスペースにだけあります。
Bonjour & Aloha ♪ ニースの市場-①/2 からの続きです。
フランスでは、何処でも ワンちゃんと出会えてうれしいです。
早速、市場でワンちゃんを発見![]()
人の良さそうな ワン君です♪
子犬の頃、可愛かったでしょうね?♪
カメラを向けると
「何? 遊んでくれるの?」と、こちらに興味を見せた。
だけど・・・?
Bonjour & Aloha ♪ (ツアー南仏プロバンスの旅)
ニースに到着した次の日は 土曜日
海岸線で過ごす人達が多く見られました。
ニースにもレンタル自転車屋さんが有ります・・・ 観光客?
白人の個人旅行観光客の方達はニースの風景の中に溶け込んでしまいます♪
いいなぁ~![]()
ニース滞在 一人旅も、いつの日にか実現させたい。
青い空、青い海、白い砂浜
車窓から見える風景に、うっとり ![]()
フランスに居ると
「どうして、そんなに急いでいるの?」と、問いかけられている様な気がする。
日本の熱海は・・・
どうして「寛一とお宮」の像になったのでしょう? ( 何時も疑問、未解決★ )
「寛一がお宮にダイヤの婚約指輪を渡した、求婚し」の像だったら良かったのに ![]()
Bonjour & Aloha ♪
2004年4月9日~16日
ツアー「陽光あふれる南仏プロバンスとコートダジュール満喫の旅」に参加。
団体ツアーでも
参加者は全員、見ず知らずの「お1人参加の旅」です。
参加人数、合計16名
女性(御年配12名、中堅2名、やや若1名)15名 ・ 男性(御年配)1名。
男性1名は
まるで「女性限定の旅」の観察? みたいな状態の旅だったのでは?(笑)
ニースに来ると 必ず訪れる展望ポイントへ、一番に行きました。
この旅は日程表のとおりに進まない、変更だらけの旅
でも お天気は最高でした。
Bonjour & Aloha ♪
ある時、1人でオアフ島から 日帰りでマウイ島へ行った事があります。
( ↑ 閉鎖された サトウキビ工場の煙突 )
マウイ島には中学校が一緒だった友人が住んでいます。
友人は21・22才位の時に結婚、それから ず~っとハワイ暮らし。
この時は10数年振りの再会でした。
日本人とのお付き合いが殆ど無いせいでしょうか
ちょっと日本語が危なくなっていました。![]()
友人と一緒にプロテア・ファームとエンチャンティング・ガーデンへ行きましたが、
お目当ての植物が見当たらず・・・★
「エンチャンティング・ガーデン」では 友人がアボカドを買い
千葉県出身オーナー武田さん御夫婦の 奥方様とお喋りを少し・・・♪
(現在は管理を現地の方に委託?千葉に戻られているのでは?)
そして「クラ・ロッジ」へ向かいました。
Bonjour & Aloha ♪
4・5年程前頃(?) カアナパリ滞在・マウイ島一人旅。
カアナパリのビーチを午後5時半頃から散策。
海からよせる波・・・
陸から吹き付ける風・・・
ビーチ 一面、波と風がぶつかり合う音だけが聞こえる。