カテゴリ

2008年9月 1日 (月)

★イタリア「ヴィアレッジョのカーニバル」⑤/6

 Bonjour & Aloha ♪           

「ヴィアレッジョのカーニバル」④からの続きです。

大きな「山車」の作品を観て歩き廻り、観覧席の場所まで戻る事にしました。

642

ヴィアレッジョに着いてから、3時間以上も ず~っと歩き続けてクタクタ ★

続きを読む »

2008年8月29日 (金)

★イタリア「ヴィアレッジョのカーニバル」④/6                    

 Bonjour & Aloha ♪           

「ヴィアレッジョのカーニバル」③からの続きです。

432

次は何かと、ただひたすら「山車」を追いかける・・・。

続きを読む »

2008年8月28日 (木)

★イタリア「ヴィアレッジョのカーニバル」③/6                             

 Bonjour & Aloha ♪           

「ヴィアレッジョのカーニバル」②からの続きです。

312

「山車」の作品を観ていたら、ちびっこタイガー天使君が登場 ♪

隣に居た、素敵なお母さんが「ちゃんと向いて撮ってもらいなさい♪」とでも言うように

タイガー天使君を促してくれて・・・パチリ★

バンダナ帽に 何故か手には海賊の義手★

タイガーに化けた海賊 ? ・・・かと、思っていたら

その海賊の義手で、私は切りつかれてしまった!

続きを読む »

2008年8月27日 (水)

★イタリア「ヴィアレッジョのカーニバル」②/6                         

 Bonjour & Aloha ♪          

「ヴィアレッジョのカーニバル」①からの続きです。

     192_2

「山車」の作品が、凄~く 大きいです! 

続きを読む »

2008年8月26日 (火)

★イタリア 「ヴィアレッジョのカーニバル」①/6                    

 Bonjour & Aloha ♪      

( 2月8日・4日目の午前「ピザ観光」からの続きです。)

042

イタリア「ピザ」の観光、昼食を済ませた後・・・

052_1_1

                        ( ↑ 画像では顔が判らない様に加工がされています)

途中で「ヴィアレッジョ」を案内して頂く、イタリア人のガイドさんと

駅前で待ち合わせ。

「カーニバル」が始まる会場へ、いざ 出発 ! ♪

続きを読む »

2008年8月25日 (月)

★日本へ帰国 ('08/6月パリ・一人旅・滞在記)

 Bonjour & Aloha ♪

個人旅行には「団体ツアー」や「フリー・パックツアー」の時の様に

出発日・出発時間から滞在中、帰国日・出発時間まで等が記載された

「日程表」がありません。

私は何時も「フリー・パックツアー」の時等は、送られて来ました「日程表」に

一日ごとに、その日の計画を書き込み、チェックしながら行動をしていました。

Img_14612

しかし、全くの個人旅行の場合は日程表などありません。

滞在中、日にちや曜日、帰国日も分からなくなったら大変です。

それで、今回は出発前、私なりの 「日程表」を作りました。

現に、2年前、現地ガイドさんと一緒に居る時に携帯が鳴り

1組が「帰国日を勘違いして、チェックアウトもせず観光に出掛けているらしい」

との連絡が入ったのです。

この方達は送迎をANAで手配していましたので

この後の面倒な手続きもサポートOK・・・?

宿泊の追加代金はもちろんの事、この様な場合、航空券は!★?

色々と考え、もし、全額が自己負担だったとしたら

物凄く高い旅行になってしまいますね? bearing  

一人旅では、必ず毎日の日付のチェックが重要になります。 

初めて訪れる「危ない場所」とされている所へ行きたい方は、

日本人・現地OPツアー会社のツアーに参加をしながら様子を見て、

ガイドさんから助言等を聞いてから判断をして

1人歩きをされた方が良いと思います。

続きを読む »

2008年8月21日 (木)

★モンマルトルの丘「テルトル広場」 ⑤/5

 Bonjour & Aloha ♪                          

「モンマルトルの丘」④からの続きです。

Img_15732_2

↑ ビストロ「コンシュラ」の横向かいの建物。

こちらも相当、古そうです。

壁から細い配管が出ていて・・・? 

色々工夫の苦労の跡が見えます。(笑)

他も廻りたいのですが残念ながら、そろそろ日本へ帰らなければなりません。

寺院へ向って歩き始めると・・・! ☆

アイスを食べている女の子とすれ違いました。dog

もう心は ルン♪ ルン♪ 

続きを読む »

2008年8月20日 (水)

★モンマルトルの丘 「ラパン・アジル」 ④/5 

 Bonjour & Aloha ♪            

「モンマルトルの丘」③からの続きです。

「モンマルトルぶどう園」の下に

「シャンソン酒場」の「ラパン・アジル」が有ります。

ここも2年前、プティ・トランで一瞬にして通り過ぎた所です。

団体ツアーでは、殆ど訪れない場所です。

Img_15392

外観は、昔の普通の一軒家みたいです。

私の撮影、立ち位置の左横には「ラパン・アジル」をスケッチしている

青年が居ました。

私の後から観光客の家族が来て、何だかんだとやっています。

年配の御夫婦や御家族で、楽しく笑顔で旅行されている姿を見ると

凄~く! 嬉しくなります♪

・・・何故なら、日本国内、家族内での事件があまりにも多すぎるからです。

御家族が記念写真を撮り、アチラコチラを見学中

お邪魔な私は、遠目に順番待ちの状態。

Img_15412

サーモンピンクにグリーン・・・ とても可愛らしい♪

20世紀の初め頃、

ピカソ、ユトリロ等、まだ売れない画家達の溜まり場の安酒場だったそうです。

その当時は「エディット・ピアフ」も、こちらで歌っていたそうです。

続きを読む »

2008年8月19日 (火)

★モンマルトルの丘 「ぶどう園」 ③/5

 Bonjour & Aloha ♪              

「モンマルトルの丘」②からの続きです。

「モンマルトルの丘」の何処辺りを歩いて いるのか分からず・・・?

道に観光客らしい人達の姿が見えて来ました。

良かった~♪ きっと、何かが有るはずです。              

Img_15222_2

↑ 何となく、見覚えのある場所・・・?

2年程前、プティ・トランの1番後ろに乗り

後ろ向きに座って写真を撮った場所です♪

Img_15292

こちらは「モンマルトル博物館」です。

休館日なのでしょうか?

続きを読む »

2008年8月18日 (月)

★「モンマルトルの丘」を散策 ②/5 

 Bonjour & Aloha ♪         

「モンマルトルの丘」①からの続きです。

「サクレ・クール寺院」・・・やはり迫力があります。

「大切な人々への想い」が込められて建てられています・・・。

Img_14972

2年前、1人でプティ・トランに乗って「モンマルトルの丘」を一周。(カテゴリー「プティ・トラン」参照)

その時は 1人では危ないと思い、直ぐに逃げ帰ってしまいました。bearing (笑)

続きを読む »

フォトアルバム
旅の始まりは計画から♪